
写真:鎌田俊幸さんの投稿(11/29)より
ポケマルに日々寄せられる生産者さんからのコミュニティ投稿。そこに記されているのは、その時に・その生産現場にいた・その人だったから生み出すことのできた言葉の数々です。
このシリーズ『#生産現場から』では、その一部を編集部員が選び、日めくりカレンダーのようにまとめてお届けしています。
今回は、2021年11月25日から12月1日までの生産現場から、33投稿をピックアップ。
目を引かれたのは、青空の下でずらりと掛け干しされた、たくあん用の長〜い大根たち。冬の風物詩ともいえる風景のお裾分けをいただきました。
気温が氷点下になったり、霜や雪にあたったり。厳しい環境に耐えて、味に磨きをかけた冬野菜や柿やりんごたちの様子など、今週も新鮮な情報を生産現場からお届けします💪
11月25日〜12月1日の生産現場から
——愛知県日進市 岩本直美さん 
規格外の小粒のさつまいも 紅はるか おやつにちょうどいいんです(≧∇≦)b 焼き芋にすると、ねっとりしっとり甘くて最高です😋 毎日食べてます💕
岩本直美さんのコミュニティをみる |
岩本直美さんの商品
——愛知県安城市 平岩輝美さん 
皆さん、こんにちは! いつもありがとうございます。 皆さん、ケールと言うとどんなイメージをお持ちですか? 青汁のイメージが強く、苦くて青臭いと思っている方が多いのではないでしょうか。
我が家のケールは一味違います!😏 いわいわファームでは、、 【食べやすさに驚き!!サラダケール★】 という品種を育てています。 青汁用のケールに比べると苦味や青くささもなく食べやすくなっています。
もちろん野菜の王様と言われる栄養価の高さは変わりません。 スムージーにしたりドレッシングにも合うのでサラダにするのがおすすめです。 是非、皆さんも新しい野菜の冒険に出てみませんか?✨
いわいわファームでは、旬の野菜をセットにした野菜セットを販売しています。 気になる野菜や苦手な野菜については、対応しますのでお気軽にご相談ください✨
今日も素敵な1日をお過ごしください☺️ 平岩輝美さんのコミュニティをみる |
平岩輝美さんの商品
——北海道茅部郡森町 岩村雅弘さん 
ホタテ3年貝 貝柱も大きく成長して、いつでも販売O.K.ですが、北海道漁連から出荷してもいいよが来ないので、まだ出荷出来ません。 12月中に必ず出しますので、もう少しお待ち下さい。 岩村雅弘さんのコミュニティをみる |
岩村雅弘さんの商品
木村貴大さんの商品
——静岡県掛川市 中村賢介さん 
ちょっと下から🍅見上げてみましたよ😁✨ 寒くもなく、暑くもなく、イイ頃合い🌞 🍁のように赤赤としてます🍁
中村賢介さんのコミュニティをみる |
中村賢介さんの商品
——和歌山県紀の川市 辻喜代子さん 
こんにちは きよ農園です☺️ キウイ🥝の単品販売スタートしました。 内容はご予約のものと一緒です☺️
↑の写真ですが、 大きいのが大きいのか、はたまた、 小さいのが小さいのか🧐と、思うと思いますが、 一番小粒ちゃんで100g 大粒ちゃんで200gオーバーの重量級です🤣
売り場に並ぶものは 形もサイズも綺麗に決まっておりますが、 形が悪かろうが、大き過ぎようが、 同じようにぐんぐん栄養を吸い込んで育った子たちです。 美味しさは負けていませんよ☺️
辻喜代子さんのコミュニティをみる |
辻喜代子さんの商品
——長野県安曇野市 福嶋宏史さん 
今日で、フレンドファームの今季全ての収穫を終えました👩🌾
🍎ピンクレディー®→240コンテナ(約3.6t) ※昨年は250コンテナ→150kg減⚠
🍎サンフジ→コンテナ200(約3t) ※今年から新たに園地が二箇増えたので昨年と比較は難しい🙏
春の凍霜害から始まり🌸☃ 収穫量、品質へのダメージを覚悟しながら とうもろこし、さつまいもの作付けを倍に増やし、売上を補填できるように栽培👩🌾
ご縁があったパートさんにも恵まれ🙏
フレンドファームの輪による たくさんの方々とのご縁を紡いで来れた8年目🌈
さぁ☀ これから選果の山を片付けて 今年残り一ヶ月も駆け抜けて行きます🙌
ピンクレディーのご予約&定期便は12月前半から発送🎀 一般販売はその後〜在庫無くなり次第となります! ⚠例年だと来春ころまで販売してます🙆
「ピンクレディー楽しみにしてます」のお声が多く、リピーターさんの方から初めましての方まで嬉しいです😍 期待に応えられる、ぶれない味と品質こそ まさにりんご界のアイドルにふさわしいピンクレディー🍎👏 お楽しみに🤗 福嶋宏史さんのコミュニティをみる |
福嶋宏史さんの商品
——静岡県島田市 萩下利雄さん 
こんにちは。川根茶の清水園・萩下製茶です。
秋の剪定が終わり、ビシッと角刈りになった茶畑です。 今は堆肥主体の有機肥料を入れています。 朝の冷え込みも厳しくなった今日この頃、同じ石風呂地区内でも、山の南側と北側は気温差が激しいです。
気温が下がると、火香の入ったお茶が美味しいですね。寒い日も温かいお茶でほっこりリラックスしてお過ごしくださいませ♪ 萩下利雄さんのコミュニティをみる |
萩下利雄さんの商品
——愛知県蒲郡市 星野剛徳さん 
本日より、ポケマルシェでも販売を開始いたします。 幻の金目鯛を一口いただいてみてはいかがでしょう☺️
販売サイズは1.2kg〜を目安に選別して発送させていただきます。 鮮度にこだわり、即日発送を心掛けて参ります。
今後ともお付き合いよろしくお願い致します⭐︎ 星野剛徳さんのコミュニティをみる |
星野剛徳さんの商品
——静岡県沼津市 山田勝美さん 
こんばんは
今日は一段と寒くなりました💦 ここ数日、西の風が強く漁に出れない日が続いております。
この時期のメギスはふっくらしていて、脂があり子巣を持っております。 今回はそのメギスを照り焼きにしました😊 照り焼きでふっくらメギスを味わうのもイイですね💞 山田勝美さんのコミュニティをみる |
山田勝美さんの商品
——山形県米沢市 我妻拓也さん 
毎年ご好評いただいているEDENの冬キャベツ、今年もキャベツの販売開始しました!
寒暖差により甘さが出て旨味が詰まったキャベツです。 生で噛み締めるほど感じる優しい甘さが特徴! 加熱するとさらに甘さが引き立ちます。 これから煮込み料理が身に沁みる季節、EDENのキャベツぜひご活用下さいませ🤗✨ 我妻拓也さんのコミュニティをみる |
我妻拓也さんの商品
——埼玉県入間市 野村翔一さん 
もうすぐクリスマス🎅✨ ということで、クリスマス限定パッケージ🎄✨ 出来ました!
緑茶と紅茶のティーバッグギフト&プチギフトと、お好きなお菓子と組み合わせて簡単に作れるキットもございます🍀
クリスマス気分を盛り上げていきましょう♪ 野村翔一さんのコミュニティをみる |
野村翔一さんの商品
11月28日日曜日 「これから美味しい冬野菜セット」 | |
——千葉県八街市 落合伸行さん 
ここのところ、一気に寒くなりましたねー!
冬本場、これから美味しい冬野菜をセットにしました。 里芋、大根、かぶ、白菜、ほうれん草、サツマイモ、水菜や春菊、にんじんなど、これから美味しい冬野菜を、どーんと4㎏超でお届けします。
これからの季節、鍋や汁ものには欠かせない大根やかぶ、白菜、水菜、ねっとりおいしい煮物に最高の里芋、サツマイモは紅はるかを入れました。 朝晩の寒さで味が濃くなったほうれん草は、昨年ネット通販で大人気でした。
冬の食卓に、ぜひグリーンファーム落合の冬野菜をお試しください。 落合伸行さんのコミュニティをみる |
落合伸行さんの商品
——千葉県千葉市 塚本 敏富美さん 
こんにちは、塚本農園です🙇
今日は雲ひとつないいいお天気で気持ちがいいです☀️😃❗️ ここんとこ、にんにくの根元の草取りをしています❗️ 気長にやってますよー😅
塚本 敏富美さんのコミュニティをみる |
塚本 敏富美さんの商品
11月28日日曜日 「美味しいみかんが仕上がりました」 | |
——和歌山県有田川町 白樫悠基さん 
いよいよ寒さも本格的になり、冬の訪れをこちら和歌山県でも感じております。❄️☃️
しらゆき農園では本格的にみかんの収穫・出荷を開始致しました。1月中旬ごろまで販売の方させて頂きます。
今年は夏の長雨の影響を多少受けたものの、例年どおりの美味しいみかんが仕上がりました。外観も綺麗なものが多く、自信をもって送り出せると安堵しております。
毎年ご購入頂いておりますリピーターの方はもちろん、新規の方もぜひ当園のみかんをご賞味くださいませ。
寒い日が続きますので、お体にはお気をつけて元気でお過ごしくださいませ。
白樫悠基さんのコミュニティをみる |
白樫悠基さんの商品
——新潟県東蒲原郡阿賀町 斎藤孝一さん 
こんばんは。斎藤農園 斎藤孝一です。 シイタケなどのきのこをメインに販売していますが、秋は栗も販売しています。 とても甘いと人気の商品です。
今年から栗を低温(0℃)で貯蔵し、1ヶ月以上熟成させる保存方法を試してみました。 これがビックリするくらい甘いんです! オススメはシンプルに茹で栗。 うまく写真に撮れないのでお見せできませんが、茹でたてを2つに割ると蜜?がでています。 食べなれている私たちでも食べはじめると止まりません…おかげで食べすぎてしまいます(泣)
そんな我が農園自慢の栗をぜひお試しください! 斎藤孝一さんのコミュニティをみる |
斎藤孝一さんの商品
奈良哲也さんの商品
——宮崎県北諸県郡三股町 中村秀市さん 
どうも、ゆたか農園です! 今日はきゅうりの枝を整える作業をしています。 きゅうりは、放置しておくと縦横無尽に伸びます。 伸びたかと思えば、重力に逆らえず倒れて、そこからまた上に向かってぐにゃりと曲がりながら伸びていきます。 それは困るので、きゅうりより高いところに、頑丈なひもを用意してそこに枝を固定しています。 そこを超えると、枝を下におろして整えるんです。 でも下ろしたら下ろしたで、下の方がくの字に曲がる。 そ・こ・で! / 立ちあがれーーー!! \ と言わんばかりに、上に引っ張りあげてやるんです笑 整然と、姿勢を正すと圧巻ですよ(*>∀<)ノ))✨ 中村秀市さんのコミュニティをみる |
中村秀市さんの商品
——茨城県石岡市 尾花孝治さん 
寒さにあったルッコラ🤭身を守ろうと、赤みをおびたルッコラになっています^ ^
そして、味が濃いです❤️
サラダでも美味しいですが、炒め物や、パスタ、鍋に入れても美味しく食べられます!お客様から教えて頂いたのですが、バジルペーストならぬルッコラペーストにするのもアリなのだそう😊
噂によると、あのクレオパトラが好きな野菜がルッコラだとか。ビタミン、ミネラルたっぷり含んだ冬のルッコラを宜しければ是非。 尾花孝治さんのコミュニティをみる |
尾花孝治さんの商品
——山形県酒田市 伊藤佳南さん 
みなさまはじめまして! 本日よりポケットマルシェで販売することになりました、与五郎ライスサポートの伊藤と申します。
与五郎ライスサポートでは、鳥海山の雪解け水と大地のミネラルをたっぷり含んだお水で育てたお米を『氷河米』と名付け販売しています。 氷河米は農薬・化学肥料を減らして栽培した特別栽培米です🌾 『はえぬき・つや姫・ミルキークイーン・ひとめぼれ・コシヒカリ』の5品種を販売しておりますので、品種それぞれの味や香りの違いを食べ比べてみてください。
ポケマルを通して、ぜひ多くの方に、与五郎ライスサポートのお米を食べていただきたいと思っています! 始めたばかりでわからないことも多いですが、今後とも、よろしくお願いします! 伊藤佳南さんのコミュニティをみる |
伊藤佳南さんの商品
——和歌山県橋本市 大原康平さん 
今日は初霜が降りました。 柿は凍らないように、糖度を上げるためこれからの柿はどんどん美味しくなりますよ✨
大原康平さんのコミュニティをみる |
大原康平さんの商品
——神奈川県厚木市 鎌田俊幸さん 
こんばんは!かまちゃん農園です♪ 昨日(11月28日)よりたくあん大根を収穫して、掛干しを始めました。 大変お待たせ致しました!12月上旬頃から出品開始いたしますのでよろしくお願いいたします。
鎌田俊幸さんのコミュニティをみる |
鎌田俊幸さんの商品
——山形県酒田市 齋藤 明さん 
11月27日(土)開催 第15回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテストin庄内町(山形県)決勝大会にてベスト6に残り 🏆優秀金賞いただきました〰️😆🎊
齋藤 明さんのコミュニティをみる |
齋藤 明さんの商品
——長崎県松浦市 田中 操さん 
みなさん今日も1日お疲れ様です^^ 大岳山の恵み農場の田中です(*^_^*)
夏から秋を飛ばして冬になりましたね~! 寒暖の差は体調の崩しやすさに関係しますけん、みなさんご注意ですよ~^^
さて②、当農場では寒さを感じさせない様なジャガイモさんの写真がとれました♪見た感じは小春日和です。一方で本日の長崎県はお昼から雨の予報です。 大きな畑のお仕事は午前中に終わらせて午後からビニールハウスでホウレンソウの種植えを頑張ってきます♪
今日も残り半日、お互いに頑張りましょうねー^^ 田中 操さんのコミュニティをみる |
田中 操さんの商品
——石川県金沢市 前田由美子さん 
こんにちは😊
私たちは冬の間、雨の日はフルーツの加工をしており、明日の12月からは本格的に柿の加工を始めます。
毎年、石川県の川北町の柿部会さんから柿を譲ってもらい、加工しているのですが、ちょっと熟しすぎたかな~という柿を使って、最近、流行りの柿をトースター🍞で焼くのに挑戦してみました!
同時にあまり熟れていない固い柿も一緒にトースターに入れましたが、熟している柿のほうが、断面からしずくみたいなもの(?)がぷっくりと浮かび上がってきてとてもおいしそうでした😋
どうせなら、ブルーベリー農家なので、焼き柿にブルーベリージャムも添えてやれ!ということで、クリームチーズとともにこの写真です。
感想はというと、焼き柿だけで完成度が高くてとてもおいしいので、ブルーベリージャムいらないですね! なんにでも便乗は良くないとわかりました🙇 前田由美子さんのコミュニティをみる |
前田由美子さんの商品
——静岡県湖西市 戸田佳奈さん 
はじめまして☆ “いちごえん”の戸田です。 つい先日から、ポケットマルシェさんで出品させて頂いています🍓 どうぞ よろしくお願い致します。
静岡県湖西市は、昨日まで とても穏やかな気候が続いていました。 おかげさまで、ハウスの中の あちらこちらで、いちごたちが良い香りを放っています。 是非、食べ頃の いちごたちを ご賞味ください♪ (ハウスの中の寒暖差が大きい12月〜2月頃が おススメです☆) 戸田佳奈さんのコミュニティをみる |
戸田佳奈さんの商品
11月30日火曜日 「レモン白湯で味わっています😋」 | |
——広島県東広島市 甲斐直樹さん 
たくさんのご注文と嬉しいメッセージ投稿ありがとうございます。
レモンの収穫出荷まだまだ続きます🍋 朝夕は寒いですが、昼間は小春日和を感じながら作業に励んでいます。
レモンでビタミン補給しながら皆さまご自愛いただけたら幸いです。 わたしはレモン白湯で美味しく味わっています😋 今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ミカンももう少しで始まります🍊
甲斐直樹さんのコミュニティをみる |
甲斐直樹さんの商品
上野山晃司さんの商品
——秋田県鹿角市 兎澤忠良さん 
収穫最後のセクションはオーガニック区(有機JAS)。昨日11月30日をもって全ての収穫を終えました。雪が積もり焦りました。
今年の有機栽培のりんごは一味違います。 有機栽培は不思議です。 なんでこんな味になるのか、常識からは予想できない味を表現してくれます。自然って面白い。
オーガニックりんごはこれから選果をし、間もなく出品となります。 もうしばらくお待ちくださいませ。
また、注文が殺到する場合調整販売をいたします。 オーガニックりんごが売れ切れの場合でどうしても栽培が同基準のりんごを欲しい方は、商品タイトルに☆がついてるりんごをご確認ください。 兎澤忠良さんのコミュニティをみる |
兎澤忠良さんの商品
——長崎県西海市 松本英樹さん 
寒くなってきましたね⛄️ すき焼き、おでん🍢、お鍋 たまご🥚の大活躍時期です🤩
そんな中ではありますが… 平飼いのたまご🥚が足りなくなってしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
多分来年の1月までは品薄が予想されますので、一旦平飼いたまご🥚のみ、新規のご注文を停止いたします🙇♂️
通常のたまご🥚はご注文出来ますので、こちらは変わらずご利用よろしくお願いします。🙇♂️ ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。😌
松本英樹さんのコミュニティをみる |
松本英樹さんの商品
——京都府京丹後市 西垣辰則さん 
砂丘のさつまいも出品しました! ホクホクして甘いです! 砂地で栽培しているので表面がとてもきれいです!家では味噌汁にいれたり、焼き芋にしたり、天ぷらにして食べてます! ぜひ、一度食べてみてください! 西垣辰則さんのコミュニティをみる |
西垣辰則さんの商品
——兵庫県洲本市 後 竜佑さん 
今年は気温が高く思った以上に早く収穫が出来ました。 在庫状況を見ながら販売していきたいと思います。 早く新たまねぎを食べたい方、ご注文お待ちしています。
予約販売もまだ予約枠ありますのでご注文お待ちしています。 後 竜佑さんのコミュニティをみる |
後 竜佑さんの商品
——愛知県田原市 中川貴文さん 
葉にんにくの季節がやって来ました♬
大好きな、 葉にんにくと砂肝とあやめ雪かぶの炒め物。
たっぷりめのオリーブ油で 葉にんにくを香りだしして、 砂肝とあやめ雪かぶをいれて アヒージョみたいにじっくり油をしみわたせて。 お味は塩コショウでシンプルに味を整えて。
今日は シャキッとしたかったので、 ゆず七味をぱらりと。
充電OK🙆♀️
みなさまも 葉にんにくパワーで 忙しい師走も元気にお過ごし下さいませ😊 中川貴文さんのコミュニティをみる |
中川貴文さんの商品
制作=ポケマル編集部
※ポケマル編集部へのご連絡はこちらのGoogleフォームにご記入ください。