
ポケマルに日々寄せられる生産者さんからのコミュニティ投稿。そこに記されているのは、その時に・その生産現場にいた・その人だったから生み出すことのできた言葉の数々です。
このシリーズ『#生産現場から』では、それらの中から1日1投稿を選び、半月にいちど、日めくりカレンダーのようにまとめてお届けしています。
今回は、2020年10月1日から15日までの生産現場から。秋が深まる10月前半、仕上げや収穫作業のかたわら、ひっそりと来年への準備はもう始まっていて……。
10月1日〜15日の生産現場から
——北海道紋別郡湧別町 相場克彦さん 
今夜のお月様ではなく今朝のお月様。 朝3時半、とってもキレイな満月🌕 色んな所からみんな同じ月見てるんですね。 サロマ湖のお月様、見てもらえたらと思います🌙 相場克彦さんのプロフィール |
相場克彦さんの商品
——北海道空知郡上富良野町 西尾菜緒さん 
4色入っている人参、 まずは生で味の違いを楽しんでみてください。 全部輪切りにして、蒸籠で蒸したり、オーブンでグリルにすると、とっても可愛く仕上がります🍀 スープに入れる時だけ、パープルは色が出やすいので気をつけて下さいね🥕 西尾菜緒さんのプロフィール |
西尾菜緒さんの商品
——静岡県沼津市 山田勝美さん 
今日の水揚げは、 メギス‼️メギス‼️メギス‼️ メギスが大漁に水揚げされました💦 そして17 時ちょうど、入港しました😊 さぁ、今から選別です💦💦 山田勝美さんのプロフィール |
山田勝美さんの商品
——三重県志摩市 山川眞智子さん 
これは伊勢エビ🦐の網を干して直す 「はさば」を作っていく最中です。 これから半年伊勢エビ漁で頑張ります。 又宜しくお願いします。 山川眞智子さんのプロフィール |
山川眞智子さんの商品
——岩手県九戸郡九戸村 小井田寛周さん 
手打ちくるみの収穫、はじまっていました! 一昨日から雨が降りさらに風が吹いたことで、かなりの量が木の下に落ち急いで拾っています。 写真はくるみの外皮が割れ、中から実が出てきているところです! こうなり風が吹くと下に落ちて、それを拾うのが収穫作業になります。 今が正念場! 小井田寛周さんのプロフィール |
小井田寛周さんの商品
——和歌山県有田郡広川町 伊藤貴章さん 
うちは早生からの収穫になるのであと一ヶ月ほどありますが、みかんの中身はこのように上々です😆👍 収穫までには 仕上げ摘果をおこないます! 少しでも美味しいものをつくるために、このままならしておけば収穫できるものを、もったいないですが落としていきます。 そして、残ったエリートみかんに美味しさを凝縮させていきます! 伊藤貴章さんのプロフィール |
伊藤貴章さんの商品
——千葉県館山市 武士俣朋美さん 
サツマイモ掘りをするともれなくできるタトゥー! サツマイモのツルを切ると白い汁がでてきます。 これがつくと落ちない! 風呂に入っても! 武士俣朋美さんのプロフィール |
武士俣朋美さんの商品
——福島県いわき市 鈴木忠光さん 
♪ほぉた~るの~ ひかぁ〜あり~♪ 始まりあれば終わりあり。 今年のコメ作りは、これで終了。 各地で言われているような虫の被害も無く、最高の出来でFinish。 鈴木忠光さんのプロフィール |
鈴木忠光さんの商品
——千葉県山武郡芝山町 住田 学さん 
キャベツやらスティックブロッコリーやらケールやら、色々守らねばと台風対策です💪 毎年の事ですが、 何とかやり過ごして欲しいです😅 楽しみにしてくれてる人が沢山いますからね😁 住田 学さんのプロフィール |
住田 学さんの商品
——山形県新庄市 指村僚汰さん 
食用菊の『もってのほか』。 酢を入れて茹でると、 綺麗なピンク色に仕上がります^o^ おひたしにして、しゃきしゃきとした歯ざわりが楽しめます♪ 指村僚汰さんのプロフィール |
指村僚汰さんの商品
——静岡県島田市 杉本朋子さん 
今日は牧之原台地東側の斜面で仕事をしました。 久しぶりに富士山が見えました。 流れるような雲が美しいです。 杉本朋子さんのプロフィール |
杉本朋子さんの商品
——千葉県旭市 向後康宏さん 
今日はレタスの種まきをした。 決算書では種苗費とかいう経費になる。しかしこの種は立派な資産となって戻ってくる。 約5000円くらいで5000粒入っている。 1粒1円だ。 これが作り方や売り方によっては、1粒100倍のお金になってくる場合もある。 種まきした数に対して、どのくらい収穫できてどのくらいの現金になっているのか。 なかなか面白い。 向後康宏さんのプロフィール |
向後康宏さんの商品
——岩手県奥州市 菅野千秋さん 
昨年は初なりをハクビシンに全て食べられた試作品種、極晩生ネクタリンの"エンパイア EMPIRE"。 本日無事30個ほど収穫する事が出来ました。 おやつ時間にスタッフ一同で試食会。 「うま!ジューシー!とろける~」 来春の増産決定です。 桃の最終便が終わる10月、この味ならきっと喜んで頂けるはず。 菅野千秋さんのプロフィール |
菅野千秋さんの商品
——石川県能美郡川北町 入口博志さん 
今年の麦の播種が終わりました! このマシンは、土を耕しながら種と肥料を播き、さらに余計な雑草に芽吹きを邪魔されないように除草剤も撒くという、一石三鳥な優れものです✨ 入口博志さんのプロフィール |
入口博志さんの商品
——長野県伊那市 杉山 晋さん 
信州夏いちご”ベリーナルビー”、まだまだ収穫していますが、既に来年用の苗も作成中! この前、今年の苗を植えたばっかりな気がするけど、もう来年の苗作り。 1年があっという間に過ぎていきます 杉山 晋さんのプロフィール |
杉山 晋さんの商品
バックナンバーはこちら
制作=ポケマル編集部
※ポケマル編集部へのご連絡はこちらのGoogleフォームにご記入ください。