【野菜・米・茶・花部門】2022生産者ランキングを発表🎉

2022年もあと数日。今年もポケマルでユーザーさんと生産者さんのたくさんの交流と出会いがありました✨
1年の総決算として、生産者ランキングを発表させていただきます❗
来年も、おいしい出会いと暖かな交流がたくさん生まれますように😊💖

それでは…【野菜・米・茶・花 部門】ランキングを発表します❗❗

※ランキングは、販売数とごちそうさま投稿率を指標に算出しています。


🥇第1位 植田大さん🎉

お茶栽培と製茶技術を更に磨いていくため、毎日お茶と触れ合っています。全国の皆さんにもっとお茶の事を知ってもらい、気軽に楽しんで頂けるように努めていきたいです!どの商品もお茶農家・茶師として品質に対する誇りを持ち、仕上げさせていただいております。お茶についてのご質問などもお気軽にどうぞ^ ^

植田大さんのページはこちら!


🥈第2位 米村美城さん🎉

日本一美味しい"水"に恵まれた熊本県の横島町で大玉トマト、ミニトマトの生産・販売をしています。栽培に「にがり」を使用し、あっさりと味の締まった濃い味となっています♪1番のこだわりはお客様1人1人を想ってトマトを作ることです!毎年お客様に喜んでもらえるトマトを作れるように頑張っています!

米村美城さんのページはこちら!


🥉第3位 住田学さん🎉

年間約60種類の旬の野菜を、農薬や化学肥料は一切使用せず栽培しています。当園の圃場は、ほとんどすべて有機JAS認証を取得しており、主力商品は旬の野菜9品セットです。『畑と食卓をなるべく近づけたい』という思いから、家族や親しい友人に食べてもらうつもりで野菜作りを楽しんでいます。

住田学さんのページはこちら!


第4位 神代カツ子さん🎉

種や土壌作りから見つめなおして、農業に取り組んでいます。淡路島にはまだまだおいしい野菜を作る力が秘められており、その力を引き出し、活かす野菜作りを目指しています。「もっと身体に良いものを、もっと美味しくもっと健康でいられるように」そんな思いを込めて野菜作りに励んでいます。

神代カツ子さんのページはこちら!


第5位 竹下誠一さん🎉

昼夜寒暖差の大きい清涼な気候にて、甘みの増した濃い味の美味しい野菜を、スタッフ5名で作っています。土づくり・苗作り・朝どり即日出荷にこだわっています。「人に、自然にやさしい、野菜への思いやり、高原の清涼な風や空気や水までお客様の元へ届けたい。」それが私たちの思いです。


竹下誠一さんのページはこちら!


第6位 齋藤幸江さん🎉

どうせ食べるなら、美味しくて栄養価が高くて自然を壊しすぎないものが良い。それを子供たちにも繋いでいきたいので、農薬不使用、有機ジャス対応資材使用など、無理のない栽培をしています。「おいしい うれしい たのしい を食卓へ‼」農という生業でたくさんの命を繋いでいけたらいいなと思います。

齋藤幸江さんのページはこちら!


第7位 大土優之介さん🎉

由布岳の麓で菌床しいたけを栽培しています。国産の菌床を使用し、製造過程で使用する水も湯布院の地下水のみで栽培しております。由布のしいたけは全国マッシュ生産協議会の大会にて銅賞を受賞しました。見た目や香りはもちろん、味においても自信を持って提供させていただいております。

大土優之介さんのページはこちら!


第8位 鈴木雄輔さん🎉

日本郵便が、生産から手がけるオリジナル商品を開発するチームです。私たちは、トマトの生産を通じて、みなさんの食卓に笑顔を届けるだけでなく、地域雇用の創出など地域の活性化にも繋げたいと考えています。「さわやか」で「まるい」甘くて美味しいトマトを、長野市から全国へお届けします!

鈴木雄輔さんのページはこちら!


第9位 立岡昭彦さん🎉

コシヒカリ、ミルキークィーンなどを中心に栽培し、循環型農業を目指しています。「森は海の恋人」をポリシーとして、松阪牛の堆肥、自家作成のえひめAIなど、化学農薬・肥料に頼らない、米作りを心掛けています。三重の安心食材を一度、お試し下さい。

立岡昭彦さんのページはこちら!


第10位 山西一善さん🎉

和歌山県みなべ町は梅の生産量が日本一の町で、南高梅、小梅、露茜(赤い果肉の梅)と赤しその栽培をしています。梅を原料をした梅干、カリカリ梅、梅酒を作っています。夫婦ともに70歳超えコンビが栽培している食材や加工品を全国のお客様に食べてもらいたいです!!

山西一善さんのページはこちら!


その他のランキングはこちら!

【総合部門ランキングはこちら】

【果物部門ランキングはこちら】

【水産部門ランキングはこちら】

【畜産部門ランキングはこちら】

【番外編:特別賞はこちら】

Magazine

あわせて読みたい