【2023年最新】梨の種類・品種別にご紹介。買って食べられる梨図鑑

日本中の品種マニアのみなさま、こんにちは。このページは、日本中の農家から様々な農産物が集まるオンラインマルシェ「ポケットマルシェ(ポケマル)」がお届けする、買って食べられる梨図鑑です。8月26日現在、総勢20種類の梨品種を、登録農家さんご自身による品種説明と共に掲載しています。

現代の日本の梨のルーツは、日本原産の「日本なし」。今から1000年以上前に書かれた『枕草子』には梨の花の話題が登場し、江戸時代には既に100種類を超える品種があったといわれます。古くから日本人の生活に寄り添い、愛されてきた果物なのですね。

先祖たちにより受け継がれてきた品種改良のバトンを受け継いだ現代の梨には、様々な種類があります。皮が赤い「赤なし」や、皮が緑の「青なし」だけでなく、甘み・酸味・シャリシャリ感の強弱、貯蔵性の高低、果実の大きさ、さらには栽培方法や栽培農家さんのこだわり度合いなどなど、梨を語る視点は多岐にわたり、とてもこの場では語り尽くせません……!

梨の旬は、和梨は8月上旬から11月下旬頃まで、洋梨は9月上旬から1月初旬頃まで、様々な品種をリレーしながら続きます。この記事が、あなたと未知なる梨との出会いのきっかけになればうれしいです🍏

はじめに

・この記事には、これまでにポケットマルシェに出品され商品タイトルに品種名が記載されていた商品の中から、更新時に販売中だった商品を優先して掲載しています。(最終更新日:2020年8月26日、初回公開日2020年8月26日)
・各品種の説明文は、出品者の農家さんが記載した商品説明文の引用という形式をとっています。ステキな品種説明文を書いてくださる農家のみなさまに感謝申し上げます。いつもありがとうございます。
・どの商品にも品種説明が書かれていなかった場合や、説明文が書かれていても編集部の確認前の場合は、品種説明欄が空欄となっています。
・【在庫切れ】とは1日の受注上限数に達したもので、21時になると1日受注上限数までは購入いただけるようになります。【注文受付停止】のものは出品者が販売を再開するまでは購入できません。
・「掲載商品を差し替えて欲しい」「自分の商品も掲載して欲しい」「他にこんな情報もある」など、この記事の掲載内容に関するご連絡はこちらのGoogleフォームにご記入ください。

梨の品種リスト(五十音順)

ここに目次が表示されます。

和梨

幸水(こうすい)

梨「幸水」は甘さも果汁も豊富。食味は良好で、その味と質のよさから長年にわたり高い人気を得ています。食べる1時間前ほどに冷蔵庫に入れ、少し冷やして食べると甘みを強く感じられます。

引用:新實宏太さんの[梨「幸水」長野県産3kg 良品 今日で注文受付ラスト‼️]より

幸水 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

あきあかり

糖度が高く、酸味が少ないため、非常に甘く感じるだけでなく歯ごたえもあり、梨農家もうならせる食味です。

引用:長岡琢己さんの[【完熟梨☆あきあかり】5kg(10-14個)8月中旬~出荷予定]より

※編集注:「162-29」(「新高」×「豊水」)×「平塚17号」、登録品種(2003/03/17,国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)

あきあかり の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

秋甘泉(あきかんせん)

県内でも生産者が少なく希少価値の高い、さわやかな甘さにコクのある梨です。
新甘泉に続けてこちらも、鳥取県限定赤梨新品種。高糖度リレーをしてくれると期待の、新甘泉とは兄弟となる品種です!また、収穫後の時間の経過と共に、やわらかい食感に味わいの変化があるのも特徴。県内でも生産者は少なく、希少価値の高いこの梨を、どうぞお試しくださいませ!

引用:小林計太さんの[梨 秋甘泉(あきかんせん) 鳥取県の新品種です]より

※編集注:登録品種(2009/03/02,鳥取県)

秋甘泉 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

あきづき

酸味がほとんどなく、甘くてシャキッとした歯ごたえは食べてる感もあって水分補給にもなります。幸水に匹敵するくらいの美味しさであり、かつ上品な甘さが人気の秘訣です。

引用:林 伊希子さんの[☆゚.*・。呉羽梨 “あきづき” 甘くてみずみずしい。幸せいっぱい。]より

※編集注:「162-29(「新高」×「豊水」)」×「幸水」、登録品種(2001/10/18,国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)

あきづき の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

秋栄(あきばえ)

鳥取大学イチオシの有望期待品種! 新甘泉に負けず劣らずの美味しさ保証。 特徴として、熟度が進むにつれリンゴ同様の果肉に透き通るような蜜を生じることがありますが、その食感の変化や好みを確認しながらお楽しみください!!

引用:小林計太さんの[梨 新甘泉(しんかんせん)と秋栄(あきばえ)のセットです]より

※編集注:「おさ二十世紀」×「幸水」、登録品種(1997/10/09,林真二/田邉賢二/田村文男(鳥取県))

秋栄 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

愛宕(あたご)

あたご梨は「二十世紀梨」と「今村秋」との間に生まれた日本一大きな梨の品種です。
みずみずしい果肉を持ち、食感は歯切れが良く、爽やかな甘みと、柔らかな酸味が織り成す風味が特徴です。貯蔵性が非常に高く、家庭でも涼しいところか冷蔵庫に入れておけば、一か月近くは保存ができますし、1個ずつ新聞紙やラップに包むと乾燥対策になります。
置き方ですが、ヘタのある方を下にすること。梨はヘタの部分で呼吸しているので、下向きにすると呼吸が抑えられ、劣化が進みにくくなりますよ。

引用:倉住和伸さんの[岡山県産 あたご梨 赤秀2玉]より

愛宕 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

王秋(おうしゅう)

甘い、柔らかい、ジューシーの三拍子そろった晩生梨の中で、近年では一番人気の梨、生産量は鳥取県が全国一位で、二十世紀梨、新甘泉(しんかんせん)と並び、鳥取の梨三本柱の一角となってます。日持ちがすごくいいのも特徴で翌年2月までもちます。

引用:前田真也さんの[【11月発送・予約受付】鳥取産★王秋梨‼]より

※編集注:「C2」(「慈梨」×「二十世紀」)×「新雪」、登録品種(2003/03/17,国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)

王秋 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

かおり(平塚16号)

幻の梨と言われる程、流通量が少ない品種の【かおり梨】。ご存知でしょうか?
緑色をした梨ですが、熟すと黄色味を帯びて芳醇でフルーティな香りがするのが特徴的です。シャキッと甘くて、味は親である【幸水】に似ていますが、口に広がる香りと珍しい見た目から、ご贈答品としても人気です。

引用:山中由香利さんの[名前の通り良い香り!かおり梨]より

※編集注:独特な香りの青梨。正式な系統名は「平塚16号」であるが、香りが良いことから「かおり」という俗称で呼ばれている。神奈川県平塚市にある農林水産省果樹試験場で、「新興」と「幸水」の交雑実生から育成された。

かおり 梨 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

菊水(きくすい)

古い品種ですが、今ではすっかり栽培量も激減している、しかし通好みののオススメ品種です。
幸水の親で豊水の祖父母に当たる存在なので、味は申し分ありません。青梨ではトップクラスの食味の良さだと思います。絶滅危惧種に近い存在かも知れません。

引用:松尾一男さんの[絶滅危惧品種かも?!通好みの菊水梨]より

菊水 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

秋泉(しゅうせん)

「秋泉」は秋田県が育成した新しい品種で、不格好ですが甘味が強い赤梨です。

引用:高橋徹さんの[【低農薬】日本梨「秋泉」B品 サイズ不揃い]より

※編集注:登録品種(2009/02/26,秋田県)

秋泉 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

新甘泉(しんかんせん)

品種:新甘泉(しんかんせん)
味の特徴:甘くみずみずしい
食感:ざぶりと果汁があふれ出る。
食べ方:常温もしくは冷やして

引用:谷上正樹さんの[産地限定品種[新甘泉(しんかんせん)]3kg箱(6-9玉)]より

※編集注:「筑水」×「おさ二十世紀」, 登録品種(2008/02/22,鳥取県)

新甘泉 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

新興(しんこう)

梨の名産地、鳥取から晩生梨の販売です。酸味と甘味のバランスが良く、昔から梨を食べてこられた方々には特に好まれる味です。

引用:岸田寛樹さんの[新興梨しんこうなし (送料込み)]より

新興 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

なつしずく

なつしずくはお盆より前に収穫が始まる早生の青梨で、流通量が少ない珍しい品種です。酸味が少ない甘くみずみずしい梨で、果肉は緻密でやや柔らかめの食感です。

引用:磯江あゆみさんの[なつしずく 2kg 鳥取県産]より

※編集注:「平塚25号」(「幸水」×「菊水」)×「筑水」,登録品種(2008/03/13,国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)

なつしずく の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

南水(なんすい)

・長野県で作られた品種!
・甘い!とにかく甘い!
・果汁たっぷり!

ただでさえ桃で忙しいし、南水は栽培が大変!でも南水は作り続けます!
全国各地の色々な梨を食べてきましたが、迷うことなく言えます!南水が一番おいしい梨です!(僕の中でですが!w)

引用:田中球太朗さんの[これうまいです!【南水】2kg(5-8玉)]より

※編集注:「越後」と「新水」の交雑実生、登録品種(1990/06/13,長野県,育成者権消滅日,2008/06/14)

南水 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

新高(にいたか)

かすかな酸味としっかりとした味わいです。秋晴れの少し汗ばむお天気の良い時には最高です。食べごたえのある大きさです。

引用:林 伊希子さんの[☆゚.*・。呉羽梨 新高” 甘くてみずみずしい。幸せいっぱい。]より

新高 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

二十世紀

言わずと知れた鳥取の名産二十世紀梨、豊富な水分に甘みと酸味のバランスもよく飽きない味です。一般的には肌が緑色のイメージですが、当農園では黄色がかった一番美味しい時期に収穫してます。

引用:前田真也さんの[ご家庭向け・鳥取産・20紀梨5kg(18~20玉入り)]より

※編集注:「二十世紀」の突然変異種として、「ゴールド二十世紀」「おさ二十世紀」の2種が品種登録されている。ゴールド二十世紀は二十世紀よりも熟期がやや遅く黒斑病抵抗性が高い。おさ二十世紀は自家和合性を持ち二十世紀よりも結実性が高い。

二十世紀 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

豊水(ほうすい)

豊水は、味は幸水と同じように甘味が強く、更に少し酸味を含んでおり甘酸っぱいです。水分豊富で、果肉はやわらかく滑らかな感じがします。後味がさわやかですので、のどを潤したい8月後半からの残暑きびしい季節にお勧めの梨です。

引用:林 誠吾さんの[豊水梨(家庭用) 約2.5kg(6〜8玉)]より

豊水 の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

洋梨

オーロラ

『オーロラ』の特徴早生種の洋梨、完熟した果肉は果汁たっぷりで柔らかく、舌の上でとろけるような食感が楽しめます。甘みと酸味のバランスもよく、芳醇な味わいです。食べ頃については、青いうちに収穫されて、涼しい場所で追熟し、食べ頃になると果皮が黄色くなり芳醇な香りが立ってきます。

引用:関 貴浩さんの[洋梨 オーロラ ご家庭用 約3kg]より

※編集注:アメリカ原産。1980年代に日本に導入。

オーロラ の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

バートレット

バートレットは完熟になると、トロけるような甘味になります。
固めが好きな方は、完熟する前に召し上がると、程よい固さとジューシーな果汁を楽しめます。

引用:高橋和敏さんの[西洋梨(バートレット、赤バートレット)]より

※編集注:イギリス原産。

バートレット の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

ル レクチエ

つるんっとした食感に上品な甘さと 芳醇な香りが「西洋なしの貴婦人」と称され、また、100年以上の栽培の歴史がありながら、栽培と追熟の難しさから生産量も少なく「幻の西洋なし」と呼ばれる

引用:渡邊直樹さんの[B-L4『自家用』大玉ル レクチエ4kg]より

※編集注:フランス原産。明治36年に新潟県に導入された。日本の「ル レクチエ」の約8割が新潟県産。

ル レクチエ の検索結果を人気順でみる

目次にもどる

その他の梨

ポケマルには、他にもたくさんの梨農家さんがいます。下の青いボタンから、詰め合わせや品種お任せなど、現在販売中の関連商品を人気順で見ることができます。

全ての #梨・洋梨 の商品を人気順でみる

目次にもどる

その他の『買って食べられる品種図鑑』シリーズ

※編集部参照元一覧:

▷  農林水産省品種登録ホームページ>品種登録データ検索(新甘泉、なつしずく、おさ二十世紀、ゴールド二十世紀、あきづき、秋栄、秋甘泉、あきあかり、王秋、南水、秋泉)

▷  農研機構ホームページ>果樹茶業研究部門>育成品種紹介>なしの品種一覧(幸水、豊水、あきづき、王秋、なつしずく、あきあかり)

▷  新潟県ホームページ>12月の旬 ル レクチエ(ル レクチエ)

▷  白井市ホームページ>しろいの梨>梨の種類と食べ頃(かおり)

▷ 『からだにおいしい フルーツの便利帳』高橋書店 2017年(かおり、バートレット、オーロラ、記事前文)

制作=ポケマル編集部

Magazine

あわせて読みたい