【2023年最新】トウモロコシの品種を10種類!トウモロコシの品種ごとに特徴を紹介

日本中の品種マニアのみなさま、こんにちは。このページは、日本中の農家から様々な農産物が集まるオンライン産直市場「ポケットマルシェ(ポケマル)」が作る、買って食べられるトウモロコシ図鑑です。

トウモロコシの旬は5月末に始まり、いくつもの産地・品種をリレーして、10月頃まで続きます。旬の"ハシリ"の2020年6月現在、ポケマルに出品されている種類・品種数はまだ少なめですが、きっとこれから各地の農家さんから自慢のトウモロコシが続々登場することでしょう〜✨️

大流行中の生で食べられる高糖度スイートコーンから、焼くことでモッチリうまうまになる伝統的なとうきびまで、この夏はいろいろなトウモロコシを食べてみてくださいね。

※栽培方法などをより詳しく知りたい方は、生産者さんの顔アイコンをクリックして、その人のプロフィールを読んでみてくださいね。生産者に直接質問することもできますよ。
※2020年6月20日現在の販売状況を掲載しています。【在庫切れ】とは1日の受注上限数に達したもので、21時になると1日受注上限数までは購入いただけるようになります。【注文受付停止】のものは出品者が販売を再開するまでは購入できません。※初回公開日:2020.06.14

目次

ここに目次が表示されます。

ネット通販での美味しいトウモロコシの選び方

ポケマルはインターネット通販の一種です。実際の商品を見て選べないところが心配かもしれませんが、しっかりと選ぶことのできる人にとって、スーパーで買うよりも美味しいトウモロコシを入手できる確率が高い売り場と言えます。

なるべく気温が低い夜中〜早朝に収穫をして、その日中に冷えた状態で発送してくれる農家さんを探すと、とびっきりの甘〜いとうもろこしに出会える確率が高いですよ。

☝️ 収穫時間に理由がある

トウモロコシの甘みの元はショ糖や果糖などの糖類で、日中に葉で行われる光合成によって作られます。それらは植物内を移動して、根や果実などを作る材料になります。将来"種子"になる実の部分にやってきた糖は、徐々にデンプンやタンパク質へと合成されて、次代の発芽のために蓄えられます。

したがって、甘いトウモロコシを食べるためには、実の部分になるべく多くの糖が蓄積されているタイミングで収穫する必要があります。そのいちばん甘いタイミングになるべく近いのが「早朝」だと言われています。

ポケマルでは生産農家本人が販売をしています。商品説明は農家本人が書いていますし、それだけでわからないことは本人に直接質問できます。収穫時間などのスーパーでは知ることのできない情報についても、購入前に確認することができますよ。

※ただし、トウモロコシが熟しすぎてしまっている場合は、収穫時間にかかわらず甘みは落ちます。実のハリが失われていたり、ヒゲが黒っぽくなっているものは、収穫適期を過ぎている可能性があります。

☝️ 輸送時間に理由がある

収穫後のトウモロコシは、葉と切り離されてしまっているため、それ以上糖を補給することができません。収穫から時間が経つほど糖の貯蓄は減り、甘みもどんどん落ちていきます

トウモロコシ通の間では「トウモロコシの甘みは収穫後24時間で半減する」というウワサもあるくらい、トウモロコシの輸送時間は由々しき問題なのです。

ポケマルでは、お住まいの地域まで遅くとも発送翌日には届く地域の農家さんを選ぶことも可能です。同一地域まで当日に届く"当日便"というサービスを利用している農家さんもいます。ぜひ相性の良い農家さんを探してみてくださいね。

☝️ 輸送中の温度に理由がある

収穫から食べるまでの間のトウモロコシの活動量を少なくして、糖の貯蓄をなるべく使わせないようにする工夫も重要です。そのためには、輸送中の温度を低温に保つことが大切です。

宅配便は常温便よりもクール便の方が適していると言えます。決して常温便がダメと言いたいわけではありませんが、甘さにこだわりたい時はクール便を選ぶと良いですよ。


トウモロコシの種類別商品一覧

\ヤングコーン(ベビーコーン)について/

写真:ベビーコーンを買って観察してバター醤油焼きでたしなんでみた より

「ベビーコーン(ヤングコーン)」とは、大きなトウモロコシを採るために間引きされた成長途中のトウモロコシのこと。

ベビーコーンとしての収穫期間がとても短いことや、トウモロコシとベビーコーンでは使用できる農薬の種類が異なるなどの理由で市場にはあまり多く出回らない。

新鮮なものは生で食べられる。皮ごとレンジで3分程度加熱したり、グリルで焼いたり、天ぷらや素揚にしたり、どんな方法でも美味しい。ヒゲや薄黄緑色の皮も食べられる。

参考:ベビーコーンとトウモロコシは何が違う?畑で謎を暴いてきたよ。

#ベビーコーンの商品をもっとみる

目次にもどる

\「おおもの」について/

「おおもの」はナント種苗から発売されているトウモロコシ。ガツンと甘い糖度20度越えや、500グラムを超えるサイズ感などでインパクト大の品種である。

「おおもの」の名前でシリーズ展開されており、同社の2020年カタログには「おおもの83」「おおもの86」「白いおおもの」が掲載されている。「白いおおもの」は実が白い「シルバー系」で、ミルクのように白くまろやかな果汁だという。

参考:ナント種苗(株)>webカタログ

おおもの の検索結果をみる

目次にもどる

\甘々娘について/

写真:山梨県・佐藤信也さんの畑で撮影(2019年)

「甘々娘(かんかんむすめ)」は住友農業資材(株)から発売されているトウモロコシ。2004年に商標出願され、2005年に登録されている。

バイカラー系の早生品種で、暖地では5月下旬頃から収穫期を迎える。抜群の甘みを誇る一方で、栽培が難しいため育てる農家が少ないといわれている。山梨県ではJA山梨みらいなどが地域ブランドとして特産化に力を入れている。

参考:住友農業資材(株)>製品情報>野菜

甘々娘 の検索結果をみる

目次にもどる

\ゴールドラッシュについて/

「ゴールドラッシュ」は、(株)サカタのタネから発売されているイエロー系トウモロコシ。

甘いだけでなく粒の皮がやわらかいため、生で食べることも可能。味が良いだけでなく、穂が大きく育ち先端まで実がつく見た目の良さや、発芽が安定しているなど育てやすさの面でも優れており、発売から20年近くが経つ現在でも高糖度系スイートコーンの主力品種となっている。

サカタのタネでの販売名は「みわくのコーン®ゴールドラッシュ」で、「みわくのコーン」は2002年に商標登録されている。また、同社ホームページによると「ゴールドラッシュシリーズ」としては他にも「86」「88」「90」「ネオ」という改良種も販売されている。

参考:サカタのタネ>スイートコーン>スイートコーン 「みわくのコーン® ゴールドラッシュ」

ゴールドラッシュ の検索結果をみる

目次にもどる

\ドルチェドリームについて/

写真:篠塚政嗣さんの出品より

「ドルチェドリーム」は2017年度からパイオニアエコサイエンス(株)により発売されているトウモロコシ。2016年に商標出願、2017年に登録されている。

粒が黄色と白の2色になる「バイカラー系」品種で、皮の柔らかさや甘み・風味の濃さはもちろん、大きく食べ応えがあり、生でかじりつけば果汁がしたたり落ちるジューシーな品種。「ドルチェ」シリーズは超高糖度が特長で、この他には「ドォーロ」「ビアンコ」「ヘブン」などがある。

参考:パイオニアエコサイエンス(株)>スイートコーン>品種紹介

ドルチェドリーム の検索結果をみる

目次にもどる

\ピュアホワイトについて/

「ピュアホワイト」は雪印種苗(株)から発売されているトウモロコシ。2006年に商標出願、2008年に登録されている。

粒が白い「シルバー系」かつ「フルーティで生食できる系」の先駆けとなった。改良品種「ピュアホワイトSP」も発売されている。

参考:雪印種苗(株)>商品情報>ピュアホワイト

ピュアホワイト の検索結果をみる

目次にもどる

\味来について/

「味来(みらい)」はパイオニアエコサイエンス(株)から発売されているトウモロコシのシリーズ名。「味来」は同社の商標で、1996年に出願、1999年に登録されている。

イエロー系の「味来390」は日本における「生食できる高糖度とうもろこし」ブームの先駆けとなった品種で、皮の柔らかさやフルーティな風味で現在も人気を博している。「味来」シリーズとしては「390」の他にも、「14」「早生 130」「早房 101」「7000」「風神 138」「ホワイト」などいくつかの改良型がある。

参考:パイオニアエコサイエンス(株)>スイートコーン>品種紹介

味来 の検索結果をみる

目次にもどる

\恵味について/

写真:国吉美貴さんの出品より

「恵味(めぐみ)」は清水種苗(株)から発売されているトウモロコシのシリーズ名。「お菓子な甘味コーン恵味™」という商標で、2004年に出願、2005年に登録されている。

糖度が高いだけでなく、トウモロコシ本来の旨みを感じられる、コクのある風味が特長。皮付き重量で1本450g以上になり、食べ応えがある。「恵味86」「恵味スマイル」「白い恵味」など、様々な種類がある。

参考:清水種苗(株)>商品ラインナップ>スイートコーン

恵味 の検索結果をみる

目次にもどる

\ホワイトショコラ・サニーショコラについて/

「ホワイトショコラ」「サニーショコラ」はみかど協和(株)から発売されているトウモロコシ。

「ホワイトショコラ」は粒が白い「シルバー系」で、粒の柔らかさやフルーティな風味、強い甘みがある。「サニーショコラ」は「イエロー系」で、味来やゴールドラッシュと並び、フルーツコーンの先駆け品種と言われ、いくつかの改良種も発売されている。

参考:みかど協和(株)>商品一覧

ホワイトショコラについて

ホワイトショコラ の検索結果をみる

サニーショコラについて

サニーショコラ の検索結果をみる

\ロイシーコーンについて/

「ロイシーコーン」は渡辺農事(株)から発売されているトウモロコシ。粒が白い「シルバー系」で、甘みが強く皮もやわらかい。

参考:渡辺農事(株)>野菜品種ご紹介>ロイシーコーン

ロイシーコーン の検索結果をみる

目次にもどる

\その他のトウモロコシ/

トウモロコシの出品は他にもたくさんあります。こちら↓のボタンから、現在販売中のトウモロコシを人気順で見ることができますよ。

#枝豆・トウモロコシの商品をもっとみる

制作=ポケマル編集部

Magazine

あわせて読みたい