2021年2月の生産者ランキング🍓2p差で大粒いちごのあの人が…!
ポケマル編集部では、「出品数が多すぎて何を買えばいいのかわからない」という方々の参考になるように、独自指標で生産者さんのランキングを算出し、毎月公開しています。ランキングの算出には、食べ手にとって購入体験まるごとが充実したものであったかどうかを数値化するため、以下の計算式を用いています。販売数 × ごちそうさま投稿率 × ヒミツの定数※投稿率=月間投稿者数÷月間購入者数 、集計期間は、投稿者数は2021年2月1日から2月28日まで、購入者数・販売数は1月25日から2月24日までです。たくさん販売するだけでなく、それを食べた人から「ごちそうさま」をもらうことによってランクアップすることができる……というのがこのランキングの奥深さです。もちろん、販売のやり方は人それぞれで、ランキングが全てではありません。しかし、ポケマルでのお買い物に慣れていなくて「この人から買ってみても大丈夫かな?」と不安な方には、十分参考にしていただけるのではないでしょうか。今回は2021年2月のランキングを発表します!目次ここに目次が表示されます。50位〜41位50位 古屋久揮さん: 266 P*この作り手の商品をもっとみる49位 里 昌樹さん: 269.2 P*この作り手の商品をもっとみる48位 二宮正道さん: 274.2 P*この作り手の商品をもっとみる47位 野口明巳さん: 275.4 P*この作り手の商品をもっとみる46位 加地 栄さん: 277.5 P*この作り手の商品をもっとみる45位 大串 洋さん: 280.3 P*この作り手の商品をもっとみる44位 平野吉貢さん: 293.7 P*この作り手の商品をもっとみる43位 徳永貴久さん: 311.1 P*この作り手の商品をもっとみる42位 伊藤友門さん: 314 P*この作り手の商品をもっとみる41位 西田裕輝さん: 317 P*この作り手の商品をもっとみる40位〜31位40位 柴田修司さん: 325.3 P*この作り手の商品をもっとみる39位 亀之園明さん: 325.7 P*この作り手の商品をもっとみる38位 山下三夫さん: 328.5 P*この作り手の商品をもっとみる37位 渡辺 海さん: 372.3 P*この作り手の商品をもっとみる36位 杉本大成さん: 377 P*この作り手の商品をもっとみる35位 川村研史さん: 385.6 P*この作り手の商品をもっとみる34位 立岡昭彦さん: 389.6 P*この作り手の商品をもっとみる33位 徳永虎千代さん: 398.3 P*この作り手の商品をもっとみる32位 高橋 誠さん: 399.1 P*この作り手の商品をもっとみる31位 吉田善史さん: 410 P*この作り手の商品をもっとみる30位〜21位30位 西田將人さん: 419 P*この作り手の商品をもっとみる29位 石野智恵さん: 425.7 P*この作り手の商品をもっとみる28位 鳥羽大成さん: 438 P*この作り手の商品をもっとみる27位 愛場 亮さん: 442.6 P*この作り手の商品をもっとみる26位 大和田綾子さん: 468 P*この作り手の商品をもっとみる25位 阿部一寿さん: 493.8 P*この作り手の商品をもっとみる24位 山西一善さん: 496.2 P*この作り手の商品をもっとみる23位 森 涼平さん: 516.7 P*この作り手の商品をもっとみる22位 高岡壮介さん: 535.5 P*この作り手の商品をもっとみる21位 吉澤薫さん: 543.3 P*この作り手の商品をもっとみる20位〜11位20位 植田 大さん: 556 P*この作り手の商品をもっとみる19位 鈴木幸夫さん: 566.3 P*この作り手の商品をもっとみる18位 野田清照さん: 570.7 P*この作り手の商品をもっとみる17位 山田勝美さん: 589.8 P*この作り手の商品をもっとみる16位 福嶋宏史さん: 605.3 P*この作り手の商品をもっとみる15位 菅野千秋さん: 607.6 P*この作り手の商品をもっとみる14位 森田陽子さん: 610.8 P*この作り手の商品をもっとみる13位 宮原龍磨さん: 617 P*この作り手の商品をもっとみる12位 野呂英樹さん: 643.8 P*この作り手の商品をもっとみる11位 三浦那由多さん: 658 P*この作り手の商品をもっとみる10位〜1位(プロフィールもご紹介)⑩ 平川貴照さん:665.6P佐賀県東松浦郡玄海町佐賀県の美しい水と豊かな土を使った土耕栽培の苺を栽培しています。土本来の力を極限まで高め、豊かなミネラルと自然の菌を活かした苺作りを行っています。自分が食べたくないものは作らない。子供に食べさせられないものは作らない。を心に置いて日々美味しい苺作りに励んでいます。人気の商品*平川貴照さんの商品をもっとみる⑨ 助川 操さん:668.1P茨城県那珂市定年退職後に趣味で始めた干しいもですが、リピーターから年々お客様が増え大変に喜んでいただいております。この干しいもをもっとたくさんの方に食べていただいて、幸せな気持ちになって皆様に喜んでいただきたい、との思いから土作りから天日干しにこだわって生産しております。人気の商品*助川 操さんの商品をもっとみる⑧ 梶谷光弘さん:777.1P愛媛県八幡浜市みかん栽培を始めて、約50年の月日が経ちました。園地は八幡浜市の山の上、南向きの宇和海を望む標高300mの所で栽培しており、品種によって園地を変え適地適作にて栽培をしております。減農薬を推奨し必要最低限で栽培管理しています。人気の商品*梶谷光弘さんの商品をもっとみる⑦ 岩村雅弘さん:818.0P北海道茅部郡森町牡蠣とホタテを養殖しています。北海道の荒波に負けず、船を出しております。私が育てたホタテは2年物で、料理にちょうど良いサイズです。刺身も甘さと歯ごたえを堪能ください。牡蠣は2年物の大粒牡蠣です。身入りも良く、濃厚な味わいです。人気の商品*岩村雅弘さんの商品をもっとみる⑥ 門林一人さん:931.8P広島県江田島市『選択肢の一品でなく、選ばれる一品』をモットーに、味、品質、鮮度、安全性を大切にし、手間をかけた牡蠣づくりを行っています。旨味が濃厚、ミネラルたっぷりで身のしっかりとした牡蠣を育てています。加熱した時に身が縮みにくく、満足いく食べ応えです✨🦪人気の商品*門林一人さんの商品をもっとみる⑤ 河嶋敏広さん:938.5P和歌山県有田郡初めまして大ちゃんの畑の河嶋 敏広です。みかんで有名な和歌山県有田郡有田川町土生在住です。栽培方法は水管理はもちろん肥配管理を徹底し樹上熟成を基本とし、早採りせずに一本一本の木を食味し、木に熟成してから収穫をし手選別をし最高の状態でお客様に提供している事です。人気の商品*河嶋敏広さんの商品をもっとみる④ 伊藤貴章さん:1067.0P和歌山県有田郡広川町みかんとお米を二本柱として栽培しており、150年続く農家で、私で6代目になります。父の背中に憧れて、幼稚園の頃から「百姓になる」ことが夢で育ってきました。卒業後、アメリカで1年半の間、農業の勉強して帰国。現在は2児の父として働きながら作業をしています。人気の商品*伊藤貴章さんの商品をもっとみる🥉 寺川広貴さん:1081.3P千葉県南房総市「本当においしいイチゴを食べてもらって喜んでもらいたい」 そのシンプルな想いからいちごの栽培をはじめました。これまで積み上げてきた経験をもとにオリジナル配合の肥料を使ったり、温度、水分量、CO2濃度などITを用いて、いちごにとって最適な環境制御を行って栽培しています。人気の商品*寺川広貴さんの商品をもっとみる🥈 二宮昌基さん:2007.0P愛媛県八幡浜市産地価格で販売しています。過剰包装を行わず環境に優しく低価格でご提供できるように、畑は除草剤などの使用回数を減らせるよう努力して安全安心な果実をご提供できるようにがんばっています。この価格でこのクオリティー。プロも認める味と品質です。人気の商品*二宮昌基さんの商品をもっとみる🥇 関 成章さん:2009.1P徳島県美馬市私たちは7月-11月は夏イチゴ(品種:サマーアミーゴ)を、12月-6月は冬イチゴ(品種:アスカルビー)を栽培しており、1年を通じて(FOUR SEASONS)お客様のもとへイチゴをお届けいたしております!人気の商品*関 成章さんの商品をもっとみるということで!2021年2月のナンバーワンは、徳島県美馬市の関 成章さんでしたー🍓🍓🍓 おめでとうございます!2021年2月は、太平洋側では春の陽気かと思えば、日本海側では大雪。2月13日夜には、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生しました。改めて、この地震で亡くなった方、怪我をされた方、住居被害を受けた方、被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞いを申し上げます。作り手・食べ手の垣根を越え、知人同士として、遠く離れた場所から無事を祈った人も多かったのではないでしょうか。来たる3月は、春食材がずいずいと顔を出してくれる予定です! ポケマルで出会う日本津々浦々の旬を、引き続きお楽しみください🌷制作=ポケマル編集部
- 今が旬