大好きな・゚・。チャーハン。・゚・のたしなみ
チャーハンはすごい。どんな食材とも相性バツグンだしものの数分で完成する。忙しい平日にも家族が揃う休日にも欠かせない炊事係の相棒だ。となれば、ポケマルのコミュニティ投稿にはすでにチャーハン情報が集まっているに違いない!腹ぺこ探検隊はごちジャングルの奥地へ足を踏み入れたのであった。* * *最初に発見したのは、鳥取県・鳥飼賢吾さんの「鳥取和牛 霜降り 焼肉用切り落とし」がたっぷり入った牛チャーハンだ!まなしゃーさんのコミュニティ投稿よりなになに、まなしゃー隊員のごち報告によると切り落とし肉で炒飯風ガーリックライスを作りました。もちろん美味しい!お米全体にもお肉の旨味がコーティングされていますとのことだ。牛肉の旨味が染み込んだお米とはなんて贅沢なんだ……!生産者の鳥飼さんいわく「うちの牛肉は脂の融点が低いため口溶けよくおいしさを感じやすい」という。最初からチャーハンにするのもいいが焼肉をしたあとの〆チャーハンとしても最高だろう。お次もスタミナ系チャーハンが現れた。岩手県・高橋誠さんの「バラしゃぶ」がメインの豚キムチチャーハンだっ!ららこさんのコミュニティ投稿より「豚キムチ」というだけでも素晴らしいのにららこ隊員はそれをチャーハンにしてしまったそうだ。運動後のペコペコには沁みそうである!むむっ、仕事終わりの豚キムチチャーハン+ビールも外せない!高橋さんの白金豚は良質な肉質で知られるブランド肉。量や部位も豊富に選べる上になかには「買い置き用」の商品もあるため自炊派としても嬉しいものだ。おや、次は卵が主人公のチャーハンが登場だ。長崎県・松本秀樹さんの「まつもとたまご」を……4つも!? 使った卵チャーハンである!ペコさんのコミュニティ投稿よりペコ隊員のごち報告によるとホットプレートでチャーハンにして半熟で食べましたとのことで火を通しすぎないのがポイントのようだ。普段よりもクリーミーな味わいを楽しめそうなチャーハンだ!生産者の松本さんも「一番美味しさがわかるのは生もしくは半熟」という。つまりこのチャーハンはまつもとたまごを最大限に活かした調理法なのかもしれない!「ちょっとヘビーだわ……」と思ったそこのキミ。安心してほしい、次はヘルシーチャーハンの登場だ!福岡県・古川千穂さんの「釜揚げひじき」のひじきチャーハンでチューニングしよう。るみれぶんさんのコミュニティ投稿よりこのひじきチャーハンのすごいところは残り物をしっかりリメイクした点だ。ひじきの煮物が残ってる〜。冷凍したご飯もある〜。チャーハンにしよう!という、るみれぶん隊員の思いつきで完成した一皿だという。子供たちにも「ひじきの煮物、飽きた〜」なんて言わせない!古川さんのお父さん(またの名を「おじいさん漁師」)自慢のひじきは、太くてふわふわで真っ黒。チャーハンでも存在感ばっちりだ。ラストはコリコリ食感ファンも納得の一品。京都府・菅原利治さんの「アクの少ない新鮮たけのこ」を使ったたけのこチャーハンだ!菅原利治さんのコミュニティ投稿より生産者の菅原さんがご自身でつくられたそうで調味料は白だしと醤油、ごま油だけ!とのこと。大きめに切られたたけのこが食欲をそそる!兵庫県・太市は古くからたけのこの産地として有名だったという。最大の特徴はえぐみが少なく柔らかいことで下茹でにも米ぬかがいらないと言われているそうだ。* * *ああ、奥深きチャーハンのごち報告。まだまだ報告はたくさんあるのにどれひとつとして同じチャーハンが見当たらないのだ。それだけチャーハンの懐が深く万人から愛されているということなのだな。やはりチャーハンはすごい!腹ぺこ探検隊の冒険はこれからも続く──今回ご紹介した食材たちバラしゃぶ《白金豚プラチナポーク》とろける柔らかさ、旨味ジューシー!【肉質日本一】鳥取和牛 霜降り 焼肉用切り落とし コスパ商品【臭みがなく、濃い味】まつもとたまご Lサイズ40個(ゆうパック対応)今年も始まりました❣️釜揚げひじき!響灘のブラックダイヤ 数量各種米ぬか不要茹でるだけ★名産地太市のアクの少ない新鮮たけのこ!「チャーハン」の検索結果を人気順でみる文=大城実結
- 今が旬