【今週の新着商品】今だけの「ゴールドオレンジ」、みずみずしい「新玉ねぎ」、コリコリ「ツブ貝」etc.

こんにちは。ポケマルです。
待ちに待った桜が、ついに東京でも開花しましたね☆今週末には、お花見を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?ポケマルもいよいよ本格的な春到来!今だけの春食材が全国から続々と集まっています。今週登場した春にぴったりな美味しさを、ぜひチェックしてみてください♪


📣スタッフ注目の新着商品

この時期だけ!唯一無二の味わい【ゴールドオレンジ】

愛媛県・山内直子さんから、今だけの特別な柑橘【ゴールドオレンジ】が届きました。
グレープフルーツの爽やかな風味と、蜜柑のようなコク深い甘さをあわせ持つ、ハイブリットな味わいが魅力です。

ゴールドオレンジは、黄金色に輝くグレープフルーツ「ゴールド」と、オレンジ色の蜜柑「オレンジ」を掛け合わせた、希少な品種。プリッとはじけるジューシーな果肉と、しっかりとした甘さで、ひと房ごとに満足感があります。

この時期だけの贅沢な味わいを、ぜひご堪能ください♪


>山内さんの商品はこちら


まずはスライスでそのままの旨みを堪能♪【新玉ねぎ】

兵庫県・片原啓之さんから、みずみずしくて甘みたっぷりの【新玉ねぎ】が届きました。

品種は、やわらかくて甘みが強い「スーパー春一番」。新玉ねぎの中でも特に早く収穫される、春の訪れを感じさせる一品です。

まずはスライスして、シンプルにそのまま。素材のやさしい甘さとみずみずしさをダイレクトに楽しめます。寒い日には丸ごとレンジで加熱するだけで、とろけるような食感に!

「玉ねぎが苦手なお子さんが、これなら食べられた!」という声も届く、毎年大人気の片原さんの新玉ねぎ。春限定のやさしい味わいを、ぜひお試しください。

>片原さんの商品はこちら


これなら食べやすい!コリコリ食感がたまらない【ツブ貝】

青森県・堀内 透さんから、下処理済みで手軽に楽しめる【ツブ貝】が届きました。すでに殻から外し、食べやすく処理されているので、解凍後すぐに調理できるのが嬉しいポイント!

おすすめは、薄くスライスしてわさび醤油で。そのままお刺身感覚で、コリッとした食感とほのかな甘みを楽しめます。

バターでさっと炒めて麺つゆで味付けすれば、ご飯が進むおかずに。バーベキューの一品やアヒージョの具材としても活躍してくれます。

お急ぎのときは、流水での解凍もOK。手間いらずで楽しめる海の恵みを、ぜひ食卓に取り入れてみてください♪


>堀内さんの商品はこちら


家族で一緒に♪自然の力でつくる【手作り納豆キット】

岩手県・伊勢崎克彦さんからは、無農薬の稲藁と自然栽培の大豆を使った【手作り納豆キット】が届きました。

セットに含まれるのは、農薬や化学肥料を使わず育てられた「ササシグレ」の稲藁と、蒸すとホクホク甘くなる「ミヤギシロメ大豆」。どちらも自然栽培で育った、風味豊かな素材です。

昔ながらの天日干しで自然乾燥させた稲藁には、自然由来の納豆菌がたっぷり。年々手に入りにくくなっている「長いままの稲藁」を使って、自宅で納豆作りが楽しめます。

自然の力を借りて、シンプルだけど奥深い日本のソウルフード・納豆を手作りしてみませんか?


>伊勢崎さんの商品はこちら


>「新着商品」をもっと見る


今週の初出品生産者さん👏


木成り完熟!届いた日が食べごろ★【瀬戸田レモン】

今週の初出品生産者さん、お一人目は広島県の窪田 崇さん。国産レモンの生産量日本一を誇る広島県の中でも、特に名高いレモンの産地・生口島で、瀬戸田レモンを栽培されています。

窪田さんのレモンは、農薬を使わずに育てられており、自然のままの爽やかな香りと力強い酸味が魅力。品種は、果汁が豊富で酸味もしっかり感じられる「リスボン」。木成りでじっくりと熟成させてから収穫されているため、届いたその日から皮ごとおいしく楽しめます。

料理やドリンクに使うのはもちろん、皮まで安心して使える、自然の恵みたっぷりのレモンをぜひ味わってみて♪


>窪田さんの商品はこちら



>初出品の生産者さんをもっと見る


暖かくなってきてアウトドアで過ごすのが心地良い時期♪旬の食材をお弁当箱に詰めてお花見に出かけてみませんか?来週の水曜日も【新着商品&初出品生産者さん】をテーマにお届けしますので、どうぞお楽しみに☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\お知らせ/

旬やお得な情報はメールマガジンでも配信中!

※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください✉

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



Magazine

あわせて読みたい