【2024年版】8月に美味しい旬の野菜(とうもろこし・なす・みょうがなど)予約・購入も

8月に旬の野菜

8月が旬の野菜を、品種も合わせてご紹介!

梅雨が明けると、いよいよ夏本番!
燦々と降り注ぐ太陽を浴びた、美味しい野菜たちがたくさん採れています。

この記事は、そんなオンリーワンの旬を逃したくない人のための旬予報。ポケマルに出品された2024年8月発送予約便商品を中心に、品目別に整理しました。
知っている品種から、こんな品種名があったの?という発見にも。味が気になる人は生産者さんの紹介文をぜひチェックしてくださいね。

8月の旬食材 目次

ここに目次が表示されます。

👇最新情報は商品一覧でご覧ください!

野菜の予約商品をチェックする

8月に旬の野菜:とうもろこし

8月に旬のとうもろこし

とうもろこしをチェックする

8月に旬のとうもろこしの品種って?

現在予約受付中のとうもろこしは、甘くてジューシー!

生産者さんの愛情が詰まったとうもろこしを、産地直送で食べたい方は予約必須👀
リピート多数の人気なとうもろこしは、予約で終了してしまう場合もあるのでお早めに…!

とうもろこし その1:サニーショコラ88

サニーショコラ88。フルーツコーンとも呼ばれます。
甘みがピカ一でありながら、ただ甘いだけでなく、複雑な甘さです。ただ、市場に出回るのは少量です。
というのも、①発芽率がとても低く、②収穫までの生育日数が長く、
さらに、③背が高くて根の張りが弱いことから、この時期の台風被害にもあいやすいという、農家泣かせの面が多々あるためです。
経営的にはラクではないですが、じっくり育って、高い背丈で真夏の太陽をいっぱいに浴びて、
とうもろこしをとてもとても甘くします。ぜひこの味を知っていただきたいです。

山口英義さん[予約価格【8本・最上級・プレミアムとうもろこし(糖度20度程度)】8月発送]より

▼ 伊東農園の夏の恵(サニーショコラ)は、元肥に鶏ふんを軽トラに何杯も入れました。
また、野菜肥料だけでなく、ボカシ肥料をふんだんに使い育てました。
また、除草剤を一切使用していないので、トウモロコシ本来の味がします。

▼ 伊東農園の夏の恵は、サニーショコラ88というので品種です。
甘みが高い品種の一つです。甘いだけでなく品のある旨味があります。

伊東英幸さん[夏の恵(サニーショコラ)メロンより甘い糖度18°〜23°のトウモロコシ!]より

>「サニーショコラ88」をチェックする

とうもろこし その2:ゴールドラッシュ

【助六園のこだわりトウモロコシ:甘みとみずみずしさが格別!】
岩手山の麓で育った、太陽の恵みいっぱいのトウモロコシ

助六園のトウモロコシは、岩手山の麓の自然豊かな大地で栽培されています。澄んだ空気とたっぷりの太陽の光を浴びて育ったトウモロコシは、甘みとみずみずしさが格別です。

【一本の茎から一番果だけを収穫!甘さが安定】

助六園では、一本の茎から一番果だけを収穫しています。一番果は養分が集中し、甘さが最も強い部分です。そのため、助六園のトウモロコシは、粒全体に安定した甘みがあり、食べごたえも抜群です。

工藤 光さん[【夏ギフト】朝採り新鮮トウモロコシ『ゴールドラッシュ』10本セット(4㎏)]より

👨🏼‍🌾商品概要👨🏼‍🌾
茨城県産 極甘とうもろこし🌽
その日の朝、収穫しクール便でのお届けとなります!

品種:ゴールドラッシュ


🌽食べ方🌽
・茹で
・レンチン
・焼き
どの召し上がり方でも美味しくいただけます!

長塚昂浩さん[【7月発送】甘さ広がるジューシーコーン!朝採れとうもろこし]より

>「ゴールドラッシュ」をチェックする

とうもろこし その3:大和ルージュ

大和ルージュにはアントシアニンが豊富に含まれています。
アントシアニンはポリフェノールの一種でベリー類に多く含まれている健康に良い機能性成分で、含有量はイチゴの2.5倍(100gあたり45mg)になります。
アントシアニンは水溶性で水に溶ける性質を持っており、茹でると赤色や成分が溶け出してしまうので、茹でずにレンジか蒸したり焼いたりするのがオススメ。
芯の部分も赤く、濃い旨みがあるので、実と一緒に芯も入れてご飯と炊くとトウモロコシの風味と旨みがギュッと詰まった一品となります。

留守 剛さん[赤い宝石❣甘さと旨さが凝縮!留守農場の大和ルージュ]より

#味
サツマイモのような優しい甘さ、少しモチっとした食感がたまらないトウモロコシです。

#栽培・生産のこだわり
水は山脈から出る豊富な湧水が流れる川から引き込んでいます。水が豊富な畑でパンパンのみずみずしいトウモロコシを育てています。

#産地の特徴
岩手県奥州市の農園です。
有名な野球選手の出身地です。
本当に山の中、山と山の間にある田んぼを畑に変えて今年初めて作った畑に赤いトウモロコシ大和ルージュを植えました。標高が高く昼と夜の気温差が大きく、イネ科の作物に最適な土壌である当地区はトウモロコシにちょうど良い場所でした。

#品種の特徴
トロピカルスイートコーン・大和ルージュは日本初の赤いトウモロコシ。
平均糖度16度。トウモロコシの風味を強く感じられる品種です。
鮮やかな赤の理由はアントシアニンです

伊藤卓哉さん[予約! 大和ルージュ 赤いトウモロコシ]より

>「大和ルージュ」をチェックする

とうもろこし その4:ホワイトコーン

粒皮は柔らかく、色はクリーム色系のホワイトではなく、美しい真っ白な純白です。

甘味がきわめて強く、黄色いとうもろこしに比べて糖度が高いのが特徴。
あまり馴染みのない白い粒のとうもろこしですが
完熟メロンと同じくらいの糖度だといわれています✨
果汁はミルクのように白くまろやかな風味です。また、実がやわらかいため生のまま食べることもできます。

村上典男さん[希少品種‼️デカい!甘い!とうもろこし 白いおおもの]より

▼商品概要
私たちが育てているのは「ホワイトショコラ」
非常に糖度が高く、甘さを存分に感じられる品種です。

スーパーや百貨店ではなかなか買えない甘味が詰まった「ホワイトショコラ」をぜひお楽しみください。

▼食べ方
とうもろこしを生のまま食べたことはありますか?

柔らかいため生のまま食べられます。到着したら、まずはすぐにかぶりついてみてください!これまで食べたものとは味も食感も違うとうもろこしを楽しめます。

齋藤孝明さん[ホワイトショコラ【北海道産】9月上旬頃発送 白とうもろこし]より

>「ホワイトコーン」をチェックする

とうもろこし その5:ヤングコーン

▼商品概要
ヤングコーン
シンプルに茹でてマヨネーズでも美味しいですが
ヒゲをつけたまま天ぷら、薄皮のままグリルで焼いたりしても美味しいです
▼品種・味の特徴
味甘ちゃんホワイト、ロイシー

磯野淳子さん[ヤングコーン]より

生の皮付きのヤングコーンは、一般的には販売されることが少なく(非常に手間がかかるため)、とうもろこしの名産地などでは直売所で販売されているのを見かけることがあるかもしれません。
水煮などで販売されているヤングコーンとは、全く別物と思ってください。
生の、シャキシャキ歯触りの良いヤングコーン。
採れたての瑞々しさは、切り口から水が滴るほどです。

そのままグリルで、ヒゲごと丸かじり。
何も味付けなしで、素材の味だけで美味しい。
ヒゲがまた甘~いんです。

ヒゲは他にも天ぷらがおすすめで、料亭などでも出されるメニューです。
また、スープにいれると鮮やかな若草色になり、見た目にも良く、シャキシャキ食感が楽しめます。
湯がいてサラダやお浸しにしても良いです。

実はグリルのほか、天ぷら、湯がいてサラダや和え物に、揚げ浸しなども美味しくておすすめ!
皮を剥いてソテーし、マヨネーズにチリパウダーを振りかけて食べるのもおすすめ!

五味あやさん[[信州産] 旬のもぎたて!皮付きヤングコーン]より

>「ヤングコーン」をチェックする


8月に旬の野菜:なす

8月に旬のなす

>なすをチェックする

8月に美味しいなすって?

夏の代表的な野菜、なす。
みずみずしく甘いなすが、今たくさん収穫されています!

なす その1:水なす

収穫した日に発送させていただきます!!
アクが少なく生でも食べれる水なす(露地栽培)です。ぬか漬けや浅漬けはもちろん、麻婆茄子や肉味噌炒め等々、色んな料理にお使いいただけます!
私のおすすめの食べ方は焼きなすです!!
あれば大根おろしや生姜、鰹節にお醤油をかけて…
ジューシーで甘みがあり、めちゃくちゃ美味しいです!!!
※新鮮な水なすは、へたにトゲがあり刺さる場合がありますので、ご注意ください。
※収穫後選別し、その日収穫したなかで、いい水なすを袋詰めします。

南川法子さん[生でも食べれる!泉州産水なす(生)]より

茄子と一緒に浅漬け専用の粉も入っており、甘くて美味しいフルーツ浅漬けの作り方も教えますので、是非僕に3分を投資してください。 
その投資していただいた3分の見返りとして必ず『驚き』『笑顔』『美味しい』をお届けします。
お子様達でも3分で食べやすい美味しいフルーツのようなナスの浅漬けが作れます(^_-)

佐藤 大さん[【りんごあめなす】 絹皮水茄子(大阪名産)〜絹ような触感〜]

>「水なす」をチェックするなす その2:長なす

長ナス筑陽
大さと、柔らかい皮と肉質が特徴的な筑陽長ナス。
通常の市場流通では収穫後4-5日かかるものも、直販ならではの早さで、最短で収穫後1日の艶々ナスをお届け。
市場通さないから、お値段もお買い得です。お値段もお買い得です。

箱田文超さん[茨城産長ナス 新鮮当日収穫]より

▷特徴
色艶が良く、煮物から焼きナス、揚げナスまでいろんな料理に適しています♪

当農園では普通の慣行栽培よりも農薬の回数が半分ほど少ない栽培を心がけております。
土もなるべく有機質を多く取り入れ土作りしてます。
しなびにくく日持ちが良いのも特徴のひとつです。

松本浩司さん[常温便【煮て焼いて、揚げて良し!】今が旬!中長ナス 2キロ]より

>「長なすをチェックする

なす その3:白なす

☆おすすめの食べ方☆

◼️レモンバターソテー
→お客様からいただいた声の中で多数あったので書かせていただきます。実はこのレモンバターソテー…当農園以外の白茄子で食べてみても甘くないんです( ´ ▽ ` )ノ
みなさん当農園の白茄子が手に入らず、他で白茄子を購入してみたのですが甘くないし皮が硬いとのこと。当農園の白茄子でこそこのレモンバターソテーのが甘味が引き立つと。
ぜひ縦半分に割ってバターで焼いていただだき、食べる前にそっと一絞りレモンを絞ってあげると…(*´∀`)♪
YouTube【佐藤大農園】でも妻がレモンバターソテーのレシピ動画を公開してますので見てあげてください。

◼️白茄子のチーズとブラックペッパーでも…!!
鉄板焼屋さんとも定期契約をいただいたのですが、半分にして焼いてお好み焼きのソースをかけてとろけるチーズをかけて蓋をしてチーズを溶かして食べると凄く美味しくてファンも多く店の定番商品となっているそうです。

佐藤 大さん[ブランド茄子【りんごあめ】白茄子 〜全国一の称号〜]より

▼商品概要
黒ナスのくろべぇと白ナスのとろ〜りうま白なすの食べ比べセットです!

▼品種・味の特徴
ナスは皮がしっかりしていますが、焼くと中は柔らかいです!
白ナスの方は焼くとトロトロでとても美味しいです!

松本浩司さん[クール便<食べ比べセット!>白黒ナスの食べ比べセット!]より

>「白なす」をチェックする

なす その4:丸なす

長野県長野市篠ノ井の東福寺、小森地区を中心として明治時代か地域に伝わる「小森茄子」です。

つやつやの濃紫紺色をした実です。

みっしりと身がつまった緻密な果肉は水分をたっぷりと含んでジューシーさと、とろけるような食感と甘みが特長です。

オススメの食べ方は、シンプルになすの旨みを味わう、なすステーキやしぎ焼き、水なすのように浅漬けにしてもおいしいです。

宮下英明さん[信州伝統野菜 「小森茄子」丸なす (化学肥料・農薬不使用)]より

▼商品概要
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ

▼品種・味の特徴

品種:ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェイタリア在来の丸ナス。果肉は柔らかくジューシーで甘みと旨みが強いです。
オリーブオイルとの相性が良く火を通す事で濃厚とろとろに。塩胡椒を振ってステーキ風やチーズを乗せてピザ風などなど。おかずの主役を任せられるナスです。

藤川千春さん[世界一美味しい評されるフィレンツェナス(ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ)]より

>「丸なすをチェックする

8月に旬の野菜:枝豆

8月に旬の枝豆

>枝豆をチェックする

8月に美味しい枝豆の品種って?

大人も子どもも大好きな、枝豆の季節がやってきました!
お酒のおつまみにしたい、美味しい枝豆をご紹介します。

枝豆 その1:だだちゃ豆

與惣兵衛(よそべい)は
だだちゃ豆の発祥の地、ここ白山で江戸時代からだだちゃ豆を作り続けてきた農家です。

その與惣兵衛のだだちゃ豆は
先祖代々・・・
門外不出で継承されて来た「種」から作られています。

他の種と混ざり、交配されない様に
毎年毎年、厳重に管理をしながら種を繋いで来た
他にはない、「與惣兵衛だけのだだちゃ豆」です

栽培方法も主流になっている、合成肥料での管理ではなく
毎日畑に足を運び、成長の様子を観察し、天候を予測しながら
この「この状態、このタイミングでの管理方法」をその時の状況を確認しながら行っています。
なので、毎年栽培の仕方が違います。
そんな手間のかかる栽培方法ですが、天候が悪い時も、良い時も
「安定した、良い品質の作物」を作れます。
僕にも子どもがいますが、作物にも「子どもを育てるように」、
しいては、医者が「体調を見てあげるように」

「病気にはなってないか」「変わったことがないか」
代々受け継がれてきた栽培技術とノウハウ、知識を使い
日々「目配り」「気配り」をしながら行っています。

それと、だだちゃ豆の「根っこ」「茎」が太くなるように心がけています。そうすることによって水分や栄養が行きわたりやすく、実をつける時にも実に栄養が良く行きわたり、とても美味しくなります。

自身をもって出せる「幻のだだちゃ豆です」
気になる方は是非一度味わってみて下さい☆☆

あっ!一つだけ注意があります!
「食べ始めると止まらなくなります」注意して食べて下さい(笑)
実際にうちの子は止まらないので困ってます!!

渡部康貴さん[TV博士ちゃんで神の枝豆と称されただだちゃ豆]より

>「だだちゃ豆」をチェックする

枝豆 その2:英(はなぶさ)

ほりのうえんのブランド豆
【英】~はなぶさ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たわわな実がなりますように、美しく秀でたさやになりますように、
との願いが込められています。

茶豆風味の【英】は
◎緑色の美しいサヤ
◎風味豊かな香り
◎絶妙な甘さ
が特徴です!

堀 英行さん[【夏セール】20%OFF!食べると止まらない枝豆です!◆茶豆風味の枝豆【英】]より

>「英(はなぶさ)」をチェックする


8月に旬の野菜:みょうが

8月に旬のみょうが


>みょうがをチェックする

8月に美味しいみょうがをご紹介!

みょうがは、胃腸の働きを活発にしてくれるので、食欲がなくなりがちな夏にぴったり!
もう1品欲しい時に使える名脇役です。

茎みょうが

『茎みょうが』とは!全国の生産量90%を誇る高知県産のみょうが。
そのみょうがの茎の部分を『茎みょうが』と言います。みょうがよりも食感がシャキシャキしており、らっきょう酢や甘酢漬けなどのお漬物がオススメ。
勿論、みょうが同様の使い方も出来ます。

【オススメ料理①】『らっきょう酢や甘酢のお漬物』
[作り方]
①茎みょうがを食べやすい大きさにカットします。
②ザルなどに移してサッと熱湯をかけます。
③水気を切り、タッパーなどの容器に入れ、らっきょう酢や甘酢などを入れます。
↓以上で完成です。簡単で日持ちもするので是非試してみて下さい。
※5日程度漬けて頂ければ食べ頃となります。

【オススメ料理②】『みょうが同様の使い方』
天ぷら、お味噌汁、焼肉野菜、すき焼き、サラダ、酢の物、薬味など幅広くお使い頂けます。

山崎陽平さん[【全国の生産量90%を誇る高知県産】 茎みょうが]より

>「茎みょうが」をチェックする

8月に旬の野菜:きゅうり

8月に旬のきゅうり

>きゅうりをチェックする

8月に美味しいきゅうりの品種をご紹介!

夏野菜といえば…きゅうり!
大人のおつまみとしても、子どものおやつとしても使えるので、まとめ買いがお得です。

きゅうり その1:余蒔きゅうり(よまききゅうり)

リオリコ農園の会津伝統野菜 余蒔きゅうり
農薬化学肥料「不使用」栽培。会津産酒粕を堆肥にして栽培。
皮が柔らかく甘みがあり、小さなお子様からお年よリまで人気の会津伝統野菜です。

青臭さが少ないので、きゅうりとズッキーニの中間のよう。
お勧めは味噌漬けて丸かじりですが、なまでも炒めたりしても美味しく召し上がって頂けます。

豊川庸平さん[会津伝統野菜 余蒔(よまき)きゅうり(農薬化学肥料「不使用」栽培)2kg]より

>「余蒔きゅうり」をチェックする

きゅうり その2:天っこブルームきゅうり

美味しいブルームキュウリいかがですか?🥒✨

これこそ!きゅうり本来の味!ツルツルピカピカのキュウリより皮が薄いので歯切れも良く、青臭さが少ない!これはいいものが出来た!と熊本県農業コンクール受賞さくらだふぁーむが全力でオススメするきゅうりです。
きゅうりの約95%は水分で出来ています。私達は栽培する水にもこだわり、蛍が住む綺麗な水を使用し栽培しています。
価格は変動する恐れがあります。今の時期が1番お買い得になるかと思います。
お試しにどうぞ😊

☆おすすめの召し上がり方
圧倒的に生でそのままかぶりついて欲しいところなのですが、
大量な時は、漬物や、ヤミツキきゅうり、もろきゅうなどの調理でも美味しくいただけます。

櫻田聖弥さん[天っこブルームきゅうり【約2kg】]より

>「天っこブルームきゅうり」をチェックする

8月に旬の野菜:しそ

8月に旬のしそ

>しそをチェックするしそ その1:赤しそ

▼自己紹介
和歌山県白浜町で、夏場は、栽培期間中農薬不使用、赤紫蘇を収穫機で収穫しています。
▼商品概要
赤紫蘇を収穫機で収穫しています。
▼品種・味の特徴・食べ方
ちりめん赤紫蘇で色がよくでます。

山中晶子さん[農薬不使用 赤紫蘇 葉   1kg]より

今年もちりめん赤紫蘇始まりました。
梅干し作り又赤紫蘇ジュースに
してみてはいかがでしょうか(*^^*)

<梅干しを漬ける場合の目安>
梅1kgに対して赤しそ2束(500g)が目安です。
・梅2kgの場合は、赤しそ4束
・梅5kgの場合は、赤しそ8-10束
・梅10kgの場合は、赤しそ15-20束

石川誠二さん[色づきがよく、香り高いと大評判!ちりめん赤紫蘇 太い枝なし葉っぱのみ]より

>「赤しそ」をチェックする

しそ その2:しその実

飛騨高山野菜『おおごっつぉ』は、飛騨高山初の植物工場内で乗鞍の美味しい水を使って農薬を使用せずに栽培されており、
洗わずに食べられるちょっと贅沢な野菜です。
袋から取り出しましたら洗わずに食べられるため、調理の手間が省けるだけでなく、栄養価も損なわずに食べられます。

佐野浩司さん[【9月発】プチプチ食感がクセになる"しその実"]より

>「しその実」をチェックする

8月に旬の野菜をもっとみる

8月お届け予約受付中の野菜をチェック

最後に…
これまでご紹介した野菜以外にも、8月にお届けできる「現在予約受け付け中のお野菜」をご紹介します。

今の時期に食べられるの?旬を先取りしたい!そんな人におすすめのラインナップですので、要チェックです!

Magazine

あわせて読みたい