「脂」が堪能できる『バラ』と「赤身」を堪能できる『モモ』のセットを
限定価格で販売します。
画像1 バラブロック
画像2 モモブロック
画像3 バラの塩煮
画像4 モモのローストポーク
画像5 放牧デュロック純粋種「やまの華豚」放牧場の様子
画像6 方波見牧場代表「方波見真人」
【内容量】
1.バラ300g+モモ300g 計600g
2.バラ300g+モモ300g×2 計900g
3.バラ300g×2+モモ300g×1 計900g
4.バラ300g×2+モモ300g×2 計1.2kg
5.バラ300g×2+モモ300g×3 計1.5kg
6.バラ300g×3+モモ300g×2 計1.5kg
6.バラ300g×3+モモ300g×3 計1.8kg
<デュロック純粋種「やまの華豚」>
肉質は良いが、繁殖能力が低く、生産量を確保しにくい、希少性の高いデュロック種の精肉ブランド。
独自の育成方法で育ったその肉質は、繊細で優美。
ナッツのような脂の香りと、サシが入りながら筋繊維が感じられる濃厚な豚肉を実現しています。
デュロック純粋種「やまの華豚」ですが、方波見牧場だけでたくさんの純粋デュロック種の家系がいます。なによりこの育種がおいしさの秘訣ですが、生産数を増やすことが中々出来ません。
【やまの華豚について】
希少な「デュロック純粋種」である「やまの華豚」は、特別な食の体験を提供する精肉
ブランドです。「やまの華豚」の肉質は繊細で優美。ナッツのような脂の香りと、サシが入りながらも程よい弾力。そして、濃厚なうま味を実現しています。
しかし、繁殖力が低く生産量が確保しづらい品種のため。お肉として生産している養豚場はあまり存在しません。
肉質に惚れ込んだ方波見牧場では、黒麹などの特別な飼料を与え、ストレスを軽減するために兄弟同士で放牧するなど、独自の手法で育てた
デュロック純粋種を「やまの華豚」として提供しています。
【方波見牧場について】
茨城県にある方波見牧場は、代表の方波見真人が「デュロック純粋種の育成と提供により様々な食体験を生み出し、世の中に貢献していきたい」という想いをもって運営しています。代表の真人の父が始めたデュロック純粋種の生産。幼いころ「やまの華豚」を食べた時に感じた美味しさ、感動を、同じように皆様と共有できればと思っています。
純粋で、もっと 方波見牧場
これからも方波見牧場はデュロック純粋種という新たな食の選択肢を提供し、特別な体験を提供して参ります。
【ロゴに込めた想い】
“最後まで幸せに、命が想いを結ぶ豚”
「やまの華豚」がお手元に届き、箱を開けた瞬間のワクワク感。
精細なサシが入ったピンク色のお肉を見たときの高揚感。
調理中に香る独特な脂の甘い香り、おいしく召し上がっていただいた時の幸福感⋯。
「やまの華豚」を通じて、お客様のお気持ちや食卓を囲むご家族や仲間との大切な時間が"幸せ体験"として広がり繋がっていく。
様々な感動や想いが結ばれる様を、「やまの華豚」の尻尾をモチーフにロゴで表現しました。
- 保存方法
- 要冷蔵庫で解凍。開封後はなるべく早めにお召し上がりください。