1. 産直・通販のポケマル
  2. 野菜
  3. 枝豆
  4. 枝豆【枝付き】、発送日に収穫します。
注文受付停止中
  • 枝豆【枝付き】、発送日に収穫します。
  • 枝豆【枝付き】、発送日に収穫します。
  • 枝豆【枝付き】、発送日に収穫します。
  • 枝豆【枝付き】、発送日に収穫します。
注文受付停止中
37

枝豆【枝付き】、発送日に収穫します。

みんなの投稿を見る
須田健介
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

青森県青森市

須田健介 | すだ畑
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

生産者バッジの基準が新しくなりました。

詳しくはこちら
1kg
2,160(税込)
+送料910円〜

商品説明

▼商品概要 青森県の名峰「八甲田山」の麓にて、大自然の恩恵を受けながら育った枝豆を、出来るだけ新鮮な状態がキープ出来る様、発送当日に収穫して枝付きで発送します。 ▼品種・味の特徴 品種は黒豆、黄大豆、茶豆、青大豆を組み合わせて、7月下旬から10月下旬までリレー栽培しています。 特に、9月下旬から10月頭には、在来枝豆の「毛豆」が登場します。 また、タイミング次第では2品種が組み合わさったりする事もあります。同じ品種でも、収穫初めは瑞々しく爽やかで、徐々に甘みやコクが増していきます。 ▼数量、分量の目安 1kgあたり3-4人前程です。2枚目の写真がおよそ1kgです。(品種により鞘の大きさや枝ぶりは多少変化します) 60サイズのダンボールにてお送りします。 ▼栽培/生産方法、こだわり かつて日本一おいしい水と称された川が傍を流れる畑で、農薬と化学肥料を使用せずに栽培しました。 肥料は米ぬか、もみ殻くん炭、ホタテ貝粉末です。地域で手に入るものを使用しています。 ある程度草を生やして、生き物や水がうまく循環出来るような環境を意識しています。 今年も干ばつ気味だったり、苗を虫にボロボロにされたりと色々ありましたが、何とか収穫期を迎える事が出来ました。 枝豆の並んだ食卓が良い時間となるよう、今日も張り切って枝豆畑に潜ります! ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 品種毎に収穫期や出来が変わるので、品種の指定はお受けしておりません。その時々で採れるものをお入れしますので、注文前にお問い合わせ頂ければ、お答え出来ます。 納期の指定は可能な限り対応致します。事前にご相談ください。 なるべくご注文から素早く送るようにしますが、作物の状態や天候により日数を頂く場合もございます。ご了承下さい。
保存方法
枝豆を入れた鮮度保持袋ごと冷蔵保存。お早目にお召し上がり下さい。
2024年8月31日追記
販売再開致します。 仕事量を考慮し直した結果、サイズは1kgに限定し、料金改定も行いました。また、作物のタイミング合わせで収穫する為、日付指定も不可とさせて頂きました。 大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。
2024年8月20日追記
秋野菜の準備など農繁期につき、枝付きの枝豆は一旦お休み致します。 代わりに鞘どりの枝豆を出品しました。枝がない分、発送サイズが小さくなるのと、枝のゴミも少なくなると言う良い点もあります。 ご迷惑をおかけしますが、引き続き何卒よろしくお願い致します。
2023年9月16日追記
分量3kgを追加しました。(9/16)
カテゴリ
産地
青森県
配送方法
ポケマル提携のヤマト便
配送区分: 冷蔵
※こちらの商品は配送に3日以上かかるエリアにはお届けできません
配送料金(送料 + クール代)
  • 北海道
    1,140円
  • 北東北
    910円
  • 南東北
    910円
  • 関東
    965円
  • 信越
    965円
  • 中部
    1,140円
  • 北陸
    1,140円
  • 関西
    1,195円
  • 中国
    1,315円
  • 四国
    1,315円
  • 九州
    1,545円
  • 沖縄
    1,984円
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
お届け日指定
不可
お届け日の指定は受け付けていません。配送時間についてはご指定いただけます。
注文から発送まで
1~14日
クーポン利用可否
最終注文受付日
2024年10月19日
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

商品の投稿

22件
  • こうちゃん

    2024.8.28
    ありがとうございました。良い花火が観られて素晴らしいです。
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2024.8.29
    花火行われて良かったですね。 うちも今年はねぶた祭り花火大会を見ながら、枝豆を食べました。花火に集中しながらも、意外と手は動くもんですね。 ありがとうございました!
  • nonnon

    2024.8.27
    味の濃いとても美味しい枝豆を有難うございました。 早く食べたくて届いて直ぐに茹でてしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。 またお願いしたいと思います。
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2024.8.27
    良かったです。 ちなみに僕はご飯屋さんで写真を撮らずに、とっとと胃袋に入れてしまう派です。 またよろしくお願いします! ありがとうございました。
  • 今井 宏暢

    2024.8.24
    粒は少し小さめでしたが噛み潰した時の味の開放感は何とも言えないくらい美味しかったです。甘みも広がり美味しく頂きました。ありがとうございました。
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2024.8.27
    嬉しいです。 来月下旬には在来種の毛豆が収穫予定となりますので、また機会があればぜひよろしくお願いします。 ありがとうございました!
  • 渡辺 勝美

    渡辺 勝美

    2024.8.18
    先ほど無事に枝豆が届きました。ありがとうございました。これから茹でてみんなでいただきます。楽しみです。
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2024.8.20
    いつもありがとうございます。 まだシーズンは続きますので、機会があれば宜しくお願いします。
  • マフィン

    2024.8.15
    今年もとても美味しかったです😋主人は香りが良いと言って、私は甘みを感じ、居酒屋で食べる枝豆とは違いいつも残す薄皮は全く気にならずパクパク食べてあっという間に無くなりました💦最終日までまた何回か購入させていただきます😊ご馳走様でした
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2024.8.16
    ありがとうございます。 この品種は香りと甘みが強くて、美味しいですよね。 去年は猛烈な干ばつでしたが、今年は雨が多いです。 今、晩生種の花も咲いているので、順調に行けば10月まで枝豆シーズンは続くと思いますので、ぜひ宜しくお願いします。
  • サスケ

    2024.8.14
    台風発生の中お盆に届けて頂き有難うございました。枝付きで鮮度も良くとても美味しかったです。
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2024.8.16
    嬉しいです。 お盆といえば枝豆ですもんね。 また機会がございましたら、宜しくお願い致します。 ありがとうございました!
  • ペドロヒメネス

    2024.7.29
    今年も甘みが乗って鮮度抜群、楽しみに待っていた須田さんの枝豆2種を毎日堪能しています。 昨年も好きだったスーパーたんくろう、今年初体験の黒船、お手紙にあったように、茹でながらの味見や茹で上がりの熱々状態で食べると甘みが強くフレッシュ感を実感しました。 冷めた後はジッパー袋に入れて冷やして、旨みに変化するのを感じながら毎日楽しみにいただいています。 枝付き+鮮度保持袋発送+クール便のおかげで、収穫の翌日夕方に自宅に届いてもフレッシュな甘みは健在です。 出荷用に枝を短く整えて袋に詰める作業は私達が思っている以上に手間がかかっているだろうなと思うのですが、やはり枝豆は莢もぎされたものより枝付きの方が断然鮮度が保たれていると実感していますので、この発送スタイルは今後も変えないでいただけたらありがたいなと思っております。 台所にて、刃先の鋭いキッチンハサミでパチンパチンと枝外しするのも楽しい時間ですよ。 次の品種は何かなぁと楽しみです。 ご馳走様でした。
    みんなの投稿の画像
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2024.7.29
    いつもありがとうございます。 鞘のみ、枝付きどっち?は、正直栽培出荷する者として色々思う所はあります。 ただ、食べる方が鮮度を感じ、楽しく調理されているのであれば、辞める事は無いかなと思います。 鞘のみ、袋のままレンチンのが出てきているタイパ現代では、この枝から外す手作業手間がある事で、かえって記憶に残りやすいのではとも思っています。だいぶプラス思考ー。笑 (もちろん時間ない時には面倒になるとも) ちなみに、調整の手間は品種特性や食害により、かなり差が出ます。 早生は矮化が多いので、切り詰めが少なく比較的ささっと行きます。 中生以降は…、頑張ります! あと2週間も経てば、違う品種が出てくると思いますので、今はなんて品種?などお気軽にお声がけください。
  • ペドロヒメネス

    2023.9.21
    こちらの写真はお盆の頃にいただいた湯上がり娘。 湯上がり娘は毎年自分でも家庭菜園で育てていて大好きな品種ですが、すださんのは過去1番に美味しくて美味しくて、心の中で小躍りしながら食べてました。 ツヤツヤでぷくぷく、甘みも抜群でした。 今年は夏の日照りがひどく続いたご様子、来年は、枝豆の花が咲く頃の降って欲しい時に適度な雨が降ることを祈るばかりです。 自家採種を続けられ、すだ畑の土と水にどっしりと適応した強い子たちがこれからも育ち続けますように。 いつも美味しい枝豆をお届け下さりありがとうございます。
    みんなの投稿の画像
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2023.9.24
    嬉しいです。湯上がり娘美味しいですよね。甘みが強くて。 変わりゆく気候に少しでも対応出来るよう、種取り頑張ります! ありがとうございました。
  • ペドロヒメネス

    2023.9.21
    毛豆、家族でとても美味しくいただいています。 茹でている最中に味見で食べた時には味や香りがあまりしないのですが、ザルにあげて短時間のうちに冷めていく途中から豆の甘み、旨み、香り、がぐんぐん出てきて大御所的な存在感を見せつけてきた感じです。 豆もぷっくぷくに大きいのでナッツでも頬張っているかのような満足感。 家族の手が次々に伸びる美味しさでした。 10月にもまだ控えの品種はありますか? ラスト時期まで楽しみたいと思っております。 ご馳走様でした。
    みんなの投稿の画像
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2023.9.24
    いつもありがとうございます! 何だかコメントで胸がいっぱいになりました。 毛豆2023は、作付けを去年の1.5倍したにも関わらず、収量去年の数%以下でした。この地域らしからぬ異常な気候のもとで、在来種が出した結果ですね…。 10月は秘伝と丹波系の黒豆にも挑戦しています。とれるかかなり怪しいですけど、もし出品再開になりましたら、その際は是非宜しくお願い致します。
  • ドラ

    2023.9.18
    朝、収穫した枝豆をベジフレッシュの袋に入れて発送していただきました。毛もう枝豆はその名の通り毛がフサフサしてました。初めて食べます。美味しくいただきました。
    みんなの投稿の画像
    須田健介 | すだ畑

    須田健介 | すだ畑

    2023.9.19
    毛豆は青森の秋の味覚です。今年はなかなか秋らしくならず、いつまでも暑いのですね。 投稿ありがとうございました!

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

青森県の商品












同じカテゴリの商品












再販時にお知らせ