【2024年版】2月が旬の冬野菜(大根・きのこ・トマト等)旬食材 予約・購入も

2月が旬の野菜をご紹介!

2月に美味しい旬の野菜とは?

この記事は、そんなオンリーワンの旬を逃したくない人のための旬予報。ポケマルに出品された2月に販売中・予約受付中の野菜を中心に、品目別に整理しました。
知っている品種から、こんな品種名があったの?という発見にも。味が気になる人は生産者さんの紹介文をぜひチェックしてくださいね。

月の旬食材 目次

ここに目次が表示されます。

👇最新情報は商品一覧でご覧ください!

野菜の予約商品をチェックする

2月に旬の野菜:芋類(さつまいも・じゃがいも)

2月に販売している「芋(いも)」は?

現在ポケマルで販売中、もしくは予約を受け付けているお芋なら「さつまいも」「自然薯」を中心に人気です。
特に秋〜冬にかけてはさつまいもが大人気で、シルクスイートや紅はるかなどがポケマルユーザーさんに多く注文されています。

お芋をチェックする

2月おすすめの芋 その1:さつまいも

そろそろ販売が終了間近の品種もありますが、ホクホク派好きの方には朗報です。人気品種の「紅あずま」が現在販売中なんです。
またさつまいもは色んな品種がございます。気になる方は「さつまいもの品種図鑑」も要チェックです。「ホクホク派」「ねっとり派」でお好みの品種に出会えますよ♪

紅あずまは、ホクホクしたさつま芋の代表格です。
ねっとり系が流行っていますが、栗のようなホクホクしたお芋がお好きという方にはこちらがお勧めです。

さつま芋の天ぷら・大学いもなどには是非、紅あずまを!!

髙木貞一さんの[ガッツリさん向け 栗のように甘いホクホク紅あずま 4.8kg〜]より

ホクホク系の代表選手のようなサツマイモです。
近年は甘くてねっとりとした品種に人気を奪われ気味ですが、程よい甘さとホクホクとした食感に根強い人気があります。

収穫後1カ月程度以上経つと熟成が進み、ホクホクからややねっとりとした食感に変化し、甘さが増します。

板坂清司さんの[【自然栽培】 さつまいも(紅あずま)2~10kg M~4Lのmix]より

「さつまいも」をチェックする

2月おすすめの芋 その2:じゃがいも

続いて「じゃがいも」を販売している生産者さんからの特徴をご紹介します。
人気のじゃがいも「インカのめざめ」もございます。

大自然の北海道十勝で栽培したインカのめざめになります。
寝かせれば激甘になる美味しいじゃがいもです。

通常より小粒で芽が出やすいなど、栽培や保管がかなり難しいので、高級なじゃがいもになります。

アミノ酸が含まれている海の魚粕、大地のなたね粕、大豆粕を畑に施しておりますので、ミネラルやビタミンが土から美味しさと栄養を与えてくれます。

河田利則さんの[リッチな黄金じゃがいも!インカのめざめ【特別栽培】]より

デジマを母とした品種ホクホクした食感とあっさりした味煮崩れしにくいです。
肉じゃが、カレー、シチュー、炒め物、揚げ物に適しています。

田尻菜美さんの[長崎県産 じゃがいも(にしゆたか)]より

「じゃがいも」をチェックする

2月おすすめの芋 その3:つくね芋

珍しい「つくね芋」も現在販売中。スーパーでは見かけることがない貴重なお芋を食べてみたい人は要チェックです♪
「つくね芋」を販売している生産者さんからの特徴をご紹介します。

「大和(やまと)芋」とも呼ばれている品種で、自然薯や長芋と比べて、最も粘りが強く、もっちりとした食感と、ほのかに香る土のにおいが特徴です♪
外皮はごつごつして黒いですが、切ってみると肉質はきめ細かく真っ白で、とろろにするとものすごい粘りがあります!!

生でも火を通してもおいしいです!! すりおろして、 そのまま温かいご飯にのせて、とろろご飯に♪
すりおろしをそのままフライパンなどで焼き、フワッとしたお好み焼きのようにするのもおすすめです♪

大坪裕幸さんの[つくね芋・紫つくね芋の食べ比べセット♪]より

つくね芋をチェックする

2月おすすめの芋 その4:自然薯

自然薯(じねんじょ)をご紹介。ネバネバのとろろご飯に最適!

生産者さんより自然薯のご紹介

自然薯には非常に多くの成分が含まれており、古来より漢方生薬の山薬とされていました。
寒暖の差が大きい人吉球磨盆地で育った自然薯は粘り気があり、風味豊か。山芋特有の痒みもほとんどありません。

自然薯を作り始めて20数年。最初の頃は失敗の連続。やっとの思いで自慢できるものを作ることが出来ました。
当農園の自然薯を心待ちにしてくださる方々のために、自然薯を作り続けています。当農園の自然薯の粘り気はどこにも負けません。

持ち上げてもなかなか落ちない。この粘り気がスタミナの秘密。

桑原崇さんの[11月中旬より発送予【熊本産】桑原農園の自然薯(カット物)]より

生産者さん直伝!産地直送で届いた美味しい自然薯の食べ方は?

じねんじょをすり下ろして食べる場合は、皮ごとすりおろせますが、ひげ根は残ってしまいますので、まずひげ根を処理してください。
洗う前に、ガスコンロやガスバーナーで根を焼いてしまうのがオススメです。根の処理後に水洗いをして、両端の乾いた所を切り落とし、すり下ろしてください。

藤田 匠さんの[【とろろご飯に】カット自然薯真空パック Lサイズ(3~4本で300g入り)]より

自然薯をチェックする


2月に旬の果物:ブロッコリー

ブロッコリーをチェックする

そしてブロッコリーも美味しい季節。
冬場にはクリームシチューに入れるととても体が温まりますよね。

戸島宏裕さんが販売中!:ブロッコリー

スーパーなどのものより、柔らかく甘みのある美味しいブロッコリーです。

戸島宏裕さんの[農薬不使用(無農薬)栽培 ブロッコリー 4本セット]より

太田健介さんが販売中!:スイートブロッコリー

茎が甘く、細く、口いっぱいに広がる濃い味わい。茎がスジっぽくなく、からいが小さいから食べやすい。
カット少なく小分けができ調理簡単!!
捨てるところがほとんどないエコ野菜です。

自社で開発した種を使い、自社の農場で栽培。
茎まで食べてもらえるように形を少し変えたブロッコリーの新品種です。

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、小さじ2程の塩を入れて1分~1分30秒ほど茹でます。
お湯にブロッコリーを入れるときれいない濃い緑色になります。

太田健介さんの[【他とは違う】茎まで甘く濃厚な味わい!【TVで紹介】新品種 スイートブロッコリー]より


2月に旬の野菜:アスパラ

アスパラガスをチェックする

馬場 淳さんが販売中!:ホワイトアスパラガス(白い果実)

【冬に採れる幻のホワイトアスパラガス「白い果実」とは】
✨まるで果実のような甘さ✨折ると果汁が滴るほどのみずみずしさ✨ミシュランシェフにも愛される隠れた名食材それが「白い果実」です。
一般的にアスパラは春~夏にかけての野菜ですが、白い果実は「冬が旬」。

北岩手二戸市で昼夜の寒暖差・冬の厳しい寒さを生かし、世界的にも珍しい栽培方法で育てています。

オススメの食べ方
生産者おすすめNo1
「ホワイトスパラのグリル」フライパンに乗せ弱火でじっくりと全面を焼きます。
(目安は細いものは約6-7分、太いものは約10-12分)じっくり焼くのがポイントです!オリーブオイルと塩(あれば燻製塩)をかけてお召し上がりください。

🌟シンプルisベスト
「ゆでホワイトアスパラ」グリーンアスパラと同じように茹でてマヨネーズで食べても最高です♪

🌟他にもいろんな食べ方が
「和」茶碗蒸し、炊き込みご飯
「洋」ピザ、リゾット、アヒージョ、ホットドック、シチュー、グラタン、サラダ、ポタージュ
「中」チンジャオロース、春巻き

馬場 淳さんの[果汁溢れる幻のホワイトアスパラガス「白い果実」]より

福原 盛さんが販売中!:アスパラガス

佐賀県小城市にてアスパラガスの栽培をしております。
自然豊かな山々に育まれた地下水を使い、ゆっくりと時間をかけて育てています。

「ひと口食べればおいしくて止まらなくなるアスパラ」安心して美味しく食せる、皆さまに喜んでいただけることを目指して日々取り組んでいます。

福原 盛さんの[【始まりました❗️】甘みぎっしりアスパラをご堪能ください]より


2月に旬の野菜:ネギ

冬にかけて温かいお料理に添えたい食材のひとつ。
今回はねぎを販売している生産者さんより、販売しているねぎの魅力やオススメの食べ方をご紹介いただきます。

池田敏和さんが販売中!:新玉ねぎ(シャーロットオニオン)

品種は極早生品種でJAS認定である海のミネラルたっぷりの有機肥料を使用することにより苦味、辛味がなくおいしい玉ねぎを追求し育てられた「シャーロットオニオン」です。

生でも十分甘味がありますが、熱を加えることにより更に甘味が増します。
苦味は全く無くとても甘味があり、なおかつやわらかくスライスサラダには超最適。

もちろん時短で炒めることもできます。新玉ねぎは収穫してから芽が出てくる事がございますが、
それは玉ねぎが生きている証拠!品質には問題はございません。気になる方は切り取ってもらい、気にならない方はぜーーんぶ食べてあげてください。

池田敏和さんの[新玉ねぎ シャーロットオニオン 淡路島極熟玉葱 サラダ玉ねぎ]より

岡 大樹さんが販売中!:新玉ねぎ(おしたま)

新地は元々海で、大正時代に干拓地になりました。
その為、海のミネラル豊富な土壌が作られ、有明海の潮風を受け、暖かい太陽の光を浴びて、自然豊かな環境の中で、甘いおしたまは育ちました。

極早生、生で食べても、辛味が無く甘くて美味しいです。
加熱して頂くと更に甘みが増すのが特徴です。特に、芽が出てきます。

本田健史さんの[#令和6年 新玉ねぎ おしたま]より

岡 大樹さんが販売中!:葉玉ねぎ

淡路島の大地と気候を最大限生かし、自家製の竹チップ堆肥を使い育みました。
あまり市場には出回りませんが、早春に欠かす事の出来ない味覚となる筈です。

味の特徴:玉ねぎ特有の辛味が殆どなく甘い、焼くとトロっとして甘さが引き立つ。

岡 大樹さんの[【無農薬無化学肥料・葉玉ねぎ・2月】淡路島ローカル!とろける甘さの葉付き新玉ねぎ]より

#ネギ・玉ねぎをチェックする

目次にもどる

2月に旬の野菜:ミニトマト

引き続き美味しさ抜群で人気のトマト。
寒い時期だから栄養満点のトマト作るトマトスープは絶品です♪

米村美城さんが販売中!:ミニトマト(トマランタン)

完熟収穫のため甘さを最大限に閉じ込めています!
お年寄りからお子さんまで幅広い年代の方愛されるミニトマトです

米村美城さんの[笑顔溢れる甘さ♪超濃厚ミニトマト‼️トマランタン]より

山本真弘さんが販売中!:ミニトマト(スイートメロウ)

平均糖度9~12度のフルーツのような甘さの高糖度トマトです。さっぱりした酸味もあり、バランスのとれた味でパクパク食べられます。
薄皮で皮と実が一体化しており、皮が口の中に残りません。食べやすい食感がやみつきになります。

抗酸化作用が強いといわれているリコピンが通常品種のミニトマトの1.5~2倍含まれており、おいしく栄養がとれます。

山本真弘さんの[☆スイートメロウBasic☆(平均糖度10~12) ★全国ミニトマト選手権入賞★]より

ミニトマトをチェックする

その他、2月に販売中の野菜

その他、2月に予約を受付ているお野菜をご紹介します!

冬に食べたかった〜と思う美味しい旬のお野菜ばかりなので要チェックです。

おすすめのお野菜 その1:せり

まずは先月からも人気の「せり」をご紹介。

西村哲也さんが予約受け付け中!:茨城県産 せり

根付きのセリをお届けします
小川セリは、清流砂川の恵みを受けて育ったセリです

セリ鍋、しゃぶしゃぶで豚肉と一緒に!、天ぷら、豚バラと炒めても美味しいですよ^_^

西村哲也さんの[根っこまで楽しめる小川セリ 根付き せり 芹]より

大川伸幸さんが予約受け付け中!:茨城県産 せり

茨城県潮来市で水田栽培にて育てたセリです。
水温水質共に良好でミネラルを豊富に含んでいる地下水を用いて栽培しております。
綺麗な水と自然の光を沢山浴び、太く、元気でおいしいセリに育ちました。
セリは日本原産の野菜であり、江戸時代から栄養価の高い野菜として知られ、漢方などにも用いられてきました。

★調理例★
セリ鍋、セリしゃぶ、ナムル等のお浸し、汁物、天ぷら、サラダ、パスタ等、様々な料理に合います。
セリの根部分は先の細いブラシや楊枝などで泥や汚れをよく洗ってから調理、お召し上がり下さい。

大川伸幸さんの[1月発【早得♪ every に出演】株ごと芽キャベツ“ なぜ、この量でこの価格?]より

せりをチェックする

おすすめのお野菜 その2:にんにく

続いてはニンニク。

大堀恵三さんが予約受け付け中!:岐阜県産 発芽にんにく

便利なレシピ付き! 発芽にんにく 30本 "¥1,000"でのご提供

【リピーター多数!!】
・また、食べたい!
・次はどんな食べかたにしようか迷う!
・家族みんなで食べて、すぐに無くなっちゃう!
・家族みんなに大好評!
・お父さんの晩酌に、オツマミに!

大堀恵三さんの[【お年玉セール】 発芽にんにく 30本]より

鎌田俊幸さんが予約受け付け中!:神奈川県産 葉ニンニク

冬のスタミナ源、葉ニンニクは葉っぱまでぜぇ~んぶ食べれるたべれます。
葉ニンニクの醤油漬けは万能調味料になります。
葉ニンニクはもつ鍋はもちろん、出汁卵炒め・ベーコン炒め・豚バラ肉のオイスター炒め・なども美味しいです。
★霜にあたっている為、少し細めで葉も短めですが甘みがあります。

鎌田俊幸さんの[旨すぎてお箸がとまらない❣「葉ニンニク400g」レシピ付き 5点限り‼]より

にんにくをチェックする

おすすめのお野菜 その3:ニンジン

王道野菜の「ニンジン」。産地直送で他では味わえない新鮮なニンジンをお楽しみに♪

和栗里枝さんが予約受け付け中!:千葉県産 にんじん

にんじんの品種は「はまべに」もしくは「綾誉」です。
どちらもクセが少なく食べやすいです。

是非、スティックサラダなどで生で食べてみて下さい。
にんじんの甘さや瑞々しさを実感して欲しいです。手作りジュースにするのもおすすめです。

和栗里枝さんの[【農薬9割減】雪の下のにんじん【人参臭くない】]より

小林 勝さんが予約受け付け中!:新潟県産 にんじん

💎雪下で熟成され、より甘みが増して臭みの減ったみずみずしい雪の下のにんじんです!🥕❄️
💎一所懸命雪をかき分け収穫しています✨✨
💎農薬の使用は初期段階で使った2回だけ🌟これは慣行の1割程度です
💎化学肥料を使わず有機肥料のみ、堆肥たっぷりの土壌で育てたにんじんをお届けします🥕✨
💎にんじん臭さほぼ無し💕
💎甘みしっかり❣️
💎調理するとまな板にオレンジが鮮やかに残るくらいのお色🥕
💎小林農場の中でもファンの多いお野菜です(*´ω`*)🎀にんじん嫌いの方が好んで召し上がってくれています🥰💓
💎農薬が少ないので離乳食にも安心してお使いいただけますね🍼💕

小林 勝さんの[【農薬9割減】雪の下のにんじん【人参臭くない】]より

ニンジンをチェックする

おすすめのお野菜 その4:芽キャベツ

最後に芽キャベツをご紹介。食感がクセになるお野菜です。

佐野浩司さんが予約受け付け中!:芽キャベツ

芽キャベツを株ごと売っているのは、日本でここだけで販売しているのかも??
2023年1月のニュース every に出演しました!

芽キャベツといえば、少量でラップで包まれているのが一般的です。
うちの農園では、芽キャベツを株ごと入れます!
そのことにより人件費を削減し、お安く大量に提供出来ます。
一株で30個以上、芽キャベツがついてます。

▼芽キャベツを食べた方の感想▼
芽キャベツは、大きくて家族で収穫して楽しみました🍀

芽キャベツはベーコンとオリーブオイルでソテー、黒キャベツはオイルベースのパスタでいただきました。とっても新鮮で美味しかったです。
ありがとうございました。

佐野浩司さんの[1月発【早得♪ every に出演】株ごと芽キャベツ“ なぜ、この量でこの価格?]より

芽キャベツをチェックする

2月の旬のフルーツも合わせて気になる方は「【2024年版】2月が旬の果物(みかん・いちご 等)旬食材 予約・購入も【フルーツ】」もご紹介しています。

Magazine

あわせて読みたい