5月10〜16日の生産現場から、小満の37投稿!
写真:高森優さんの投稿(5/13)よりポケマルに日々寄せられる生産者さんからのコミュニティ投稿。そこに記されているのは、その時に・その生産現場にいた・その人だったから生み出すことのできた言葉の数々です。このシリーズ『#生産現場から』では、その一部を編集部員が選び、隔週にまとめてお届けします。5月21日「小満」の頃のお届けとなった今回は、2022年5月10日から5月16日までの生産者投稿から、37投稿をピックアップしました。▷前回はこちら→『4月26〜5月9日の生産現場から、立夏の45投稿!』目次ここに目次が表示されます。注目!販売情報あつめてきたよ✨️季節限定のヤングコーンや、「現場のリアル❗」でお馴染み高森さんの「ミルキーホタテ」など、ファン待望の商品が続々登場💓 桃やマンゴー、とうもろこしなど、夏の旬の予約も賑わってきましたよ☀️ 「もうすぐ発送!ヤングコーン」山梨県中巨摩郡昭和町 長田孝子さん5月10日火曜日ヤングコーンの収穫まであと少し!!ご予約いただいている方もうすぐ発送できそうです!!まだまだ在庫はありますので通常出品も開始しました✨✨どしどしご注文お待ちしてます!!くせになる食感と美味しさ!新鮮獲れたてヤングコーン長田孝子さんのコミュニティをみる「花菖蒲苗のギフト」愛媛県大洲市 八島 章さん5月11日水曜日6月19日は父の日です。母の日に続き花菖蒲苗のギフトを出品しました。6月に開花する花菖蒲苗にありがとうカードを添えてお送りします。ご希望でオリジナルメッセージもお受けいたします。今年はお父様に花菖蒲を贈りましょう。【父の日ギフト】花菖蒲の苗(厳選5品種5ポット)メッセージカード付八島 章さんのコミュニティをみる「桃の予約販売開始」岡山県岡山市 犬塚範昭さん5月12日木曜日去年はたくさんの投稿ありがとうございました😊皆様の言葉に励まされながら、今年もたくさんの実を育てています!早生(わせ)品種の加納岩白桃、白鳳、なつごころの3品種晩生(おくて)品種の川中島白桃、おかやま夢白桃、白麗の3品種を予約販売開始しました!!早生品種の発送は、6末〜7月中旬まで、晩生品種の発送は、7月下旬〜8月中旬ですぜひぜひお買い求めください!おかやまの白桃✾早生✾家庭用中箱犬塚範昭さんのコミュニティをみる「新茶ぞくぞく」埼玉県入間市 野村翔一さん5月12日木曜日2022年5/4より、当園で新茶づくりが始まりました!今年は天気が不安定で摘採適期に摘めるかが心配ですが、晴れ間を狙って摘採&製造を行っております🌱ぞくぞく新茶が出来上がってきております!仕上がり次第、順次販売いたしますので、狭山茶の新茶をご賞味いただけたら嬉しいです😌【送料一律370円】2022年新茶/狭山茶《特上煎茶》100g野村翔一さんのコミュニティをみる「真鯛のお得なセット」三重県度会郡南伊勢町 西本光春さん5月13日金曜日1尾を、皮ありとスキンレス半分ずつにしたお得なセットをご用意しています!どちらも試したいけど、2尾は多い・・・という方にぴったりのセットです♪少量でお試し!半身ずつの食べ比べセット♪皮あり・皮なし【お試しBOX】西本光春さんのコミュニティをみる「ミルキーホタテ始まります」青森県東津軽郡外ヶ浜町 高森優さん5月13日金曜日現場のリアル❗❗ミルキーホタテ今年も始まります!!【嫁考案】生きたまま食卓へ!ミルキーホタテお気遣いセット!50枚バージョン高森優さんのコミュニティをみる「7月発送のアップルマンゴー」沖縄県国頭郡宜野座村 大城克夫さん5月15日日曜日今夏発送分のご注文受付を開始いたしましたが、多くの皆さまにご予約いただいております。誠にありがとうございます!現在受付している商品につきましてお知らせです。例年、「秀品」として出品しておりますお品物は、今年は【木箱入り】アップルマンゴー 【7月発送】として出品中です。秀品 約1kg前後(2~3玉)と秀品 約2kg前後(4~5玉)のバリエーションでご案内させていただいております。木箱入りでの発送になります。ポケットマルシェによる表記方法が変わり、お客さまにとっては大変分かりづらくなってしまい、混乱させてしまった方もいらっしゃるかと存じます。大変申し訳ございません。また、今年は生産者負担である販売手数料の値上げのため、ポケットマルシェでの販売価格をその分値上げさせていただいております。ご了承いただけますと幸いです。等級区分に関しましては、サンライズファーム独自で出荷基準を定めているものになります。各商品ページの画像に詳しい説明を載せておりますので、ご注文の際に参考にしていただけましたらと思います。【木箱入り】アップルマンゴー 【7月発送】大城克夫さんのコミュニティをみる「トウモロコシ予約商品のご紹介」茨城県常総市 長塚昂浩さん5月16日月曜日既にご予約いただいているお客様もいらっしゃいますが、ここでトウモロコシの紹介をさせていただきます🚜🌽当農園では、6月に収穫するトウモロコシに力を入れて栽培しています🌽その理由は、夏の前この時期が『寒暖差が大きく甘みが増しより美味しく食べることができる』からです!その日の発送分は、その日の朝収穫をして発送するので、届いた日には生で召し上がる事もできます😋🌽勿論、茹でたり、焼きとうもろこしや、電子レンジで加熱しても美味しく召し上がれます😋🌽その他にも、コーンスープやとうもろこしご飯・とうもろこしの天ぷらなど様々な料理で楽しむ事ができると思います🤭💭是非、この機会にご賞味下さいませ☺️【6月発送予定】甘さ広がるジューシーコーン!朝採れとうもろこし長塚昂浩さんのコミュニティをみる真似したいな。生産者の食卓🍳旬食材のシンプルなお料理レシピがたくさん投稿されていましたよ。トップ掲載は、すぐに試したいスイカの豪快な食べ方です。種ごと食べられる品種があるなんて、と、勉強になりました🤔「ピノガールはスプーンで種ごと!」熊本県山鹿市 富岡 修さん5月14日土曜日「種が小さいから種ごと食べれる」のが特徴のピノガールちゃん。そんなピノガールだからこその食べ方です😊スイカの胴を真っ二つに切ってスプーンで種ごと食べる!!シンプルイズベスト✨普通なら種が気になるから中々できない食べ方だと思います。でもピノガールなら種が気にならないからできる!合わせて普段ならお皿にこぼす果汁もこれなら無駄なく食べていただけます。そして胴を真っ二つに切ると「スイカの渦」が見えますよ!皆さん是非お試しください🍉そしてスイカの渦観察してみてください😊✨⭐︎次回の収穫は5月25日前後の予定です⭐︎富岡 修さんのコミュニティをみる「きくらげとスナップエンドウのサラダ」高知県高知市 藤原幸栄さん5月10日火曜日メニュー☝️😊『仁淀川きくらげとスナップエンドウのサラダ』※重要なのはきくらげの戻し方だけ①使用する乾燥きくらげをボールに入れる。②ポットの熱湯をたっぷり注ぐ(殺菌を兼ねて)③約10分〜15分ほど待てば完成🙌サラダにきくらげを「プラス1」するだけで、ビタミンD、カルシウム、鉄分、食物繊維がUP⤴️乾燥きくらげslice typeは、形は決まっていますが、戻し時間が通常の5倍早くて、即席味噌汁にも使用可能😊まな板も包丁も不要で簡単便利な食品です。【黒黒・おためし】高知県産『乾燥きくらげ2点セット』黒きくらげ×2点藤原幸栄さんのコミュニティをみる「漬けかつお」三重県志摩市 山川眞智子さん5月10日火曜日友達から鰹をもらいましたこの辺では焼きなますとも言うたたきとも言う鰹を焼いて、ニンニクとしょうがにらと酢と醤油で味付けつけときますこの鰹は3日の物です娘は白くつかったものが好きな様です山川眞智子さんのコミュニティをみる「ウドスティック」宮城県大崎市 近江健次さん5月10日火曜日ウドスティック酢味噌をディップに。採りたてはほのかにマンゴーに似た香りが。近江健次さんのコミュニティをみる「フェンネルとジャガイモ炒め」大分県由布市 竹林諭一さん5月11日水曜日フェンネルってジャガイモとの相性も抜群なので、オリーブオイルとニンニク微塵にフェンネルをじっくり目に炒めて、レンジで少し火を通したジャガイモを入れて炒めたものをよく作ります。味付けは塩のみ。オリーブオイル多めでじっくり火を通すのがポイント👍✨これに卵を入れてスペイン風オムレツも美味しいし、たまにはカレー粉ふったりします😊竹林諭一さんのコミュニティをみる「そら豆のチーズ焼き」神奈川県厚木市 鎌田俊幸さん5月12日木曜日コミュニティに投稿がありましたユーザー様の写真を参考にチーズをのせてオーブントースターで焼いてみました😋スプーンでそら豆くんのフワフワのワタごと食べました。美味しかったです♪投稿ありがとうございました♪♪大変参考になりました。鎌田俊幸さんのコミュニティをみる「生にんにくご飯」京都府京丹後市 長屋池代子さん5月13日金曜日間もなく収穫をする生にんにく生にんにくを入れてにんにくご飯にしてみました。臭みがなく柔らかく風味が良くパクパク食べれます!今の旬の季節だからたべれる美味しさ😋間もなく販売開始します!是非おすすめです♪長屋池代子さんのコミュニティをみる「まるごとメロンケーキ」千葉県旭市 向後康宏さん5月16日月曜日昨年度作ってみました!まるごとメロンケーキです🍈今年も色々作りますので投稿もしていきます!そのまま食べるのも良いですがスイーツにして食べるのもオススメです🙂向後康宏さんのコミュニティをみる生産者現場の「へぇ〜」😮農作物を元気に育てるためには、日々の管理が欠かせません。お米づくりの現場からは、強い苗をつくるための「苗踏み」の様子が届きました。稲は踏まれて強くなるんですね……私もがんばろう😖「稲の苗踏み」宮城県登米市 阿部孝之さん5月12日木曜日育苗11日目の様子🌱この日から修行開始(苗踏み)🏋️踏まれた苗は起き上がろうとして根がよく張り、茎が太くなります✨挫折を乗り越えた苗は強くなる!光り輝くつや姫(無洗米)阿部孝之さんのコミュニティをみる「ぶどうのジベレリン処理」岡山県岡山市 岡田和也さん5月10日火曜日ジベレリン処理をしています。これをする事で葡萄が大きくなり、種無しにもなります。岡田和也さんのコミュニティをみる「メロン栽培で一番の難関」愛知県田原市 水野裕昭さん5月10日火曜日タカミメロンは順調に育っています。ある程度玉が大きくなった時に、立派なものを4玉残して、残した玉の下にマットを敷きます。マットを敷くことによって、地面からの汚れを防ぎ、美しいメロンになります。全て手作業、しゃがんで行う大変な作業です。間違いなく、メロンの栽培で一番の難関です。体力にモノを言わせて毎年頑張っています💪〈予約限定販売〉濃くて甘い!みんな大好き王道メロン「タカミ」水野裕昭さんのコミュニティをみる「ニンニクは乾燥がとーっても重要」鹿児島県西之表市 牛越紀幸さん5月11日水曜日種子島では、GW明けから雨☔️ばかり、、、梅雨入りみたいな天候が続いております😓もしかして…?とこの天気を危険予知していた牛越‼️なんと‼️この雨☔️が降る前にニンニクを収穫していたのである‼️オオ〜すごい〜♪なぜすごいか?って?それは、ニンニクは乾燥がとーーーーーーっても重要だからです‼️しかも、収穫直後の乾燥は天日干しが1番なのであります🌤出来れば2、3日晴天が続く直前に収穫したいですね✌️ニンニク栽培を始めて3年。ことごとく乾燥に失敗してきた牛越でしたが、3年目の今年は今までで1番‼️成功したと言っても過言ではありません。牛越紀幸さんのコミュニティをみる「桃の花落とし」山形県東根市 天野正明さん5月11日水曜日桃の花です🍑桃の花を落とし、木になる桃の数を調整します🍑桃がなりすぎると木に負担がかかるのと、実が小さくなるためです。【限定お試し価格‼︎】数量限定‼︎お買い得‼︎6〜8玉あかつき約2kg天野正明さんのコミュニティをみる「デストロイヤーの花」茨城県土浦市 市川沙央里さん5月13日金曜日少しずつじゃがいもデストロイヤーの花が開花してきました。デストロイヤーの花の色は紫色です。じゃがいもは品種によって咲く花の色が違うので花を見るだけでも面白味があります。市川沙央里さんのコミュニティをみる「りんご受粉完了の印は"コロナ"」岩手県奥州市 菅野千秋さん5月14日土曜日りんご栽培歴25年、これだけ良い春を迎えた事はありませんでした。降雪はあったものの影響は少なく、開花時期を乗り越えました。昨年1年間降霜被害で不作😭樹が休んだから花が元気に咲いてくれました。花弁が落ち、王冠👑のようにガクが立ち上がってくると(左側の実)、受粉完了の印です。この時期、実は毛茸(もうじ)と呼ばれる産毛によって守られます。低温、病気、害虫·····等々6月上旬一斉に毛が抜けて一人立ちできたら、定期便等の予約を開始する予定です。畑ではこれから、より良い品質の実を残し、間引きする摘果作業に入ります。ハサミでチョキチョキ、王冠(コロナ👑)を外していきます。世間を騒がせているコロナウィルス、病名の付け方って難しいものですね😅本当は素敵な形なのに........👑菅野千秋さんのコミュニティをみる「紅秀峰の摘果は佐藤錦のためにも重要」山形県東根市 羽柴辰也さん5月15日日曜日今日は、さくらんぼ🍒紅秀峰の摘果作業をしました!写真のように、緑色の大豆位の実をばしばしとりました😄もったいないようですが、紅秀峰は品種特性で、ザクザクなりやすい品種で、このままならせると、実が小さいばかりでなく、木が弱って来るんです😭そしてある日突然枯れます笑そうなると、紅秀峰の花粉で佐藤錦がなるのですが、紅秀峰の花粉がなくなるので、佐藤錦が成らなくなってしまうんです(๑>◡<๑)さくらんぼ🍒紅秀峰は、そういう意味では、佐藤錦より色々と手がかかる品種です😄羽柴辰也さんのコミュニティをみる今日もどこかで…生産現場のニュース📣トップの投稿は、田んぼで代掻き中の指村さんがみつけた幸運の使者🍀 かわいらしい姿に、見ている私も幸せな気持ちになりました。「四つ葉のクローバー発見」山形県新庄市 指村僚汰さん5月16日月曜日四つ葉のクローバー🍀発見‼️この時期になると田んぼの周りをぐるぐる回るのでよく見つけます😊指村僚汰さんのコミュニティをみる「岩牡蠣の試し剥き」三重県志摩市 水谷 豊さん5月10日火曜日本日の2Lサイズの試し剥きです!良き良き😊2Lサイズが5個セット!的矢産岩牡蠣 生食可水谷 豊さんのコミュニティをみる「柿の花が咲き始めました」神奈川県海老名市 市川晋さん5月12日木曜日柿の花が咲き始めました♪地味ですが黄色い可憐な花なんです。去年より1週間ほど遅く、例年並のようです。大の果物好きが作るこだわりの柿【セットL】樹上完熟富有柿4kg箱市川晋さんのコミュニティをみる「テレビで紹介されました」岐阜県海津市 堀田実希さん5月13日金曜日堀田農園のトマトジュースがテレビで紹介されました☺️トマトジュースをつかったみそ汁簡単レシピもついてくる‼︎トマトジュースお試しセット🍅覗いてみてくださいね😊【初回限定】そのままトマト鍋にもどうぞ!無添加トマトジュースお試しセット‼︎堀田実希さんのコミュニティをみる「友達が来てくれました〜」鹿児島県大島郡瀬戸内町 籾山育代さん5月14日土曜日友達が遊びに来てくれました〜(*´ω`*)パッションの写真を撮ってくれてるな〜と思ったら私、写り込み(・∀・)籾山育代さんのコミュニティをみる「生もずく終了とさせていただきます」沖縄県宮古島市 与那覇龍平さん5月14日土曜日生もずくたくさんのご購入ありがとうございました。例年より少し早いんですが今年の生もずくは終了とさせていただきます。「食べてみたかった〜」や「もっと食べたーい」って方は塩もずくがございますのでぜひこちらをよろしくお願いします!!みなさんに自慢のオレノモズクを食べていただけてとても嬉しく思っています^ - ^引き続き幸せな食卓にオレノモズクをよろしくお願いします!1年間保存可能!塩蔵モズク 500g与那覇龍平さんのコミュニティをみる「令和4年の新茶シーズン 無事に終了」静岡県牧之原市 植田孝謙さん5月16日月曜日無事に令和4年の新茶シーズンが終了しました天候不順でお茶摘みがなかなか大変でしたが我が家の特徴の甘みのあるお茶ができました新商品も2種類ほど近々掲載するつもりですまたチェックしてみて下さいね植田孝謙さんのコミュニティをみる旬は一瞬!春のお野菜、もう食べた?新たまねぎ、新じゃがいも、新にんにくなど、春から初夏の野菜には、食べ頃が短いものが多くあります。旬が「あぁっ」という間に過ぎ去る前に、春野菜の投稿をまとめてみました。「玉ねぎの選別」和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 山田洋子さん5月10日火曜日吊る玉ねぎとすぐ出荷する玉ねぎと選別しています。玉ねぎ栽培9年生!だいぶ熟練してきましたよ!山田洋子さんのコミュニティをみる「春の新じゃがいも」宮崎県東諸県郡綾町 爰野敬典さん5月11日水曜日おまたせしました。春の新じゃがいも、収穫開始しました🥔ホクホクの新じゃが、ぜひご家庭でお楽しみください🙇♂️宮崎県綾町産 ホクホク!新じゃが【農薬 化学肥料不使用】爰野敬典さんのコミュニティをみる「朝採りたてアスパラガス」山形県米沢市 我妻拓也さん5月12日木曜日こんにちは!#笑伝アスパラガス 大好評いただき嬉しいです✨朝採りたてを発送しております(*ơᴗơ)田植えの準備をしながら、すいかも順調に成長中です🍉農作業も忙しくなってきましたね✨みなさんの美味しい笑顔を想像しながら、楽しく作業しています😆✨新鮮ジューシーなアスパラガス、ぜひ食べてみてくださいませ😁朝採り新鮮!アスパラガス1kg【満喫MIX】我妻拓也さんのコミュニティをみる「大きいにんにくに育っていきます」青森県三戸郡田子町 大久保悠紀さん5月13日金曜日にんにくがだんだん玉になってきました〜!!!🧄2本立ちのものを抜いてみたら…下が膨らんできてにんにくの形に近づいていました!!まだピンポン玉にも満たない大きさですが、ここから1ヶ月でずっしりと中身の詰まった大きいにんにくに育っていきます!🧄皮の中はどうなっているんだろう…?とキッチンへ駆け込んで輪切りにしてみると、とても小さいですがもう6片になっていました!!!においや香りは、もう立派なにんにくです✨ここ数日、田子町では晴れの日が続いて畑がとても乾燥していました。にんにくの生育に影響がないか心配でしたが、今日、明日は雨の予報でひと安心です😊この雨でさらにぐっとにんにくが大きくなってくれると思います✨【先行予約】採れたて! 生にんにく青森県田子町産1kg【数量限定】大久保悠紀さんのコミュニティをみる「春のカブの出荷」茨城県石岡市 中村恵加さん5月15日日曜日cが本格的に始まり、虫食いやオーバーサイズの訳あり品が多く出始めましたいつも訳あり品にご理解くださり感謝しております☺春のカブもよろしくお願いいたします♪【ちょっと訳あり】オーガニック 葉切りカブ 約2kg中村恵加さんのコミュニティをみる「グリーンボールキャベツ」高知県香美市 岩上隼人さん5月16日月曜日ぎっしり詰まっています(^^)グリーンボールキャベツ、おススメです♪【鮮度抜群】グリーンボールキャベツ★農薬・化学肥料不使用 高知県産岩上隼人さんのコミュニティをみる『#生産現場から』次回予告次回は『芒種号』。5月17日〜5月30日の投稿をキュレートして、6月5日頃に公開予定です。おたのしみに😀制作=ポケマル編集部※ポケマル編集部へのご連絡はこちらのGoogleフォームにご記入ください。
- 今が旬