1. 産直・通販のポケマル
  2. 野菜
  3. 山菜・野草
  4. その他の山菜・野草
  5. 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
  • 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
  • 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
  • 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
  • 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
  • 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
  • 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
  • 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
  • 【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します
本日あと 2点
11

【春の味覚】山椒の新芽 300枚 自然農法栽培 4月下旬から順次出荷致します

みんなの投稿を見る
平野正美

栃木県那須烏山市

平野正美 | 野っ原の自然農園
1900
2,052(税込)
+送料360円

商品説明

いつも当農園を応援いただきありがとうございます。 今年も春の味覚、山椒新芽を出荷致します。 自然豊かな山の中で育った山椒です。 完全自然農法栽培、農薬不使用です。 4月下旬から、順次出荷致します。 新芽の時期の5月下旬まで、葉が無くなり次第終了です。 300枚ですが、多め350枚くらいお入れしています。 この時期だけの春の味覚お楽しみください。 もちろん採取してすぐに発送いたします。 山椒の葉は冷凍できるので、通年使えて便利です。 時々、イヌ山椒かどうかのお問い合わせを頂きますが、 昔ながらのサンショウのトゲが互生するのが山椒で、 うちの木々はすべて山椒です。 ご安心いただけますと幸いに存じます。 ご参考までに画像多めに添付いたしました。 もしよろしければご確認ください。 葉は、魚や肉を食べる際の消化の薬味として、 また、虫下としても使えます。 葉は、生で食べられます。 この時期、春の新芽は、天ぷらにしても美味しいです。 山椒味噌といって、葉っぱをすりつぶして味噌と砂糖入れて、混ぜて、おにぎりの具に入れるとすごく美味しいです。 味噌おでんにしたり、芋にもすごく合います。 私は農家もこの時期の楽しみです。 また、子供のお弁当に生の葉を何枚か散らして入れておくと、 お弁当が腐りにくいです。 生物ですので、届き次第、開封して調理するか、 すぐ使わないのならば冷凍で保存してください。 山椒の薬草成分を利用したいときには、アク抜きしすぎない方がいいです。 山椒は昔から生薬として使われてきたようです。私たちもよく利用します。 参考文献・身近な薬草(夫人生活社) 冷凍すれば一年中使えます。 増量ご希望の方はご連絡ください。 山椒の実については、5月以降の出品予定です。 沖縄と北海道、九州の方は、クリックポストでは発送ができませんので、 もしご希望の方はご一報ください。冷蔵便で専用ページをお作りします。   今年もよろしくお願いいたします。 #山椒の新芽 #春の味覚 #採れたて直送 #山椒
保存方法
冷蔵保存
配送方法
メール便
配送料金(送料)
送料:360円 (全国一律)
お届け日指定
事前相談必須
お届け日時について、基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
注文から発送まで
当日~15日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

商品の投稿

1件
  • まんま

    まんま

    2025.4.26
    山椒の新芽、ヨモギを注文しました。それぞれびっくりするくらいの量が届き、オマケでユキノシタ、菜の花、タラの芽などたくさんいただきました。春の味覚をこれでもかと言うくらい味わうことができ、幸せです。 ご馳走様でした!!
    みんなの投稿の画像
    平野正美 | 野っ原の自然農園

    平野正美 | 野っ原の自然農園

    2025.4.26
    こんにちは! 天ぷら作ってくださったのですね、お写真まだ添えてくださってありがとうございます。ユキノシタ とタラの芽かな? 美味しそうです!ありがとうございます! 春の野菜は少し苦味があって、冬に溜まった老廃物を流してくれるそうで、私たちもこの時期はよく食べます。 まんま様やご家族さまも季節の野菜たちが日々の元気の源になりますと幸いでございます。 また気になるお野菜などございましたらお気軽にお問合せください! またお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。 それでは! 野っ原の自然農園 スタッフ一同

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

栃木県の商品












同じカテゴリの商品