いつもお世話になっております。
ここの所、私が思うところの物凄く美味しそうなトマトがたくさん収穫されています。
が、収量が増えてきたからでしょう、形が悪かったり、傷や果皮の割れ等々、のB品も増えてきました。
そんな中、昨年好評で、ご要望の有ったB品の販売を開始します。
また、
A品に関してですが、現在のお届け価格は例年の公設市場の価格を参考に決めさせて頂いたのですが、今年は、例年と比べると市場の取引価格が安い為、A品の方も価格改定させて頂きます。
とりあえず、農薬履歴のある、L寸のみを変更し、他は出品停止とさせて頂きます。
近日中に他のサイズ等々も価格改定後再出品させて頂きます。
さて、
地元には私の他にも数名の方が公設市場に出荷されています。
私が、ポケマルでお届けする分、公設市場への供給が減る事で、価格が例年並みに近づく事で他の農家さんの利益にも繋がればと思います。
(消費者の利益はどうなるの?と思われると思いますが、スーパー等のトマトの価格はそれ程上下していないと思いませんか?
私が公設市場での価格変動とスーパーの価格変動を比較している範囲では、公設市場での取引価格が安くても、スーパーの店頭価格は安くなりません(特売は除く)。逆に公設市場の価格が高くなっても、スーパーの店頭価格はある程度は安定しています。
が、公設市場の取引価格が高くなると、スーパーの店頭価格は、それなりに高くなる傾向が有る様です。)
公設市場の取引価格が例年レベルになっても、トマトに関しては、消費者の皆様にはご迷惑は掛からないと思います。スーパーとしては、全体の利益を考慮しますので他の価格に影響が有るかも?ですが、聴いている範囲では、あまり関係無い様な話しも・・・。
で、他の公設市場の取引価格が同じように安いのなら仕方ないかなぁ、と思うのですが、他の公設市場の取引価格よりもかなり安かったりします。
地方の公設市場ゆえに、買う人も少なく、一つの大きなスーパー等の影響が大きいが故に、他の公設市場では、有り得ない取引価格になっている様に思います。
その辺りを正常化と言いますか、生産者が適切な利益を得る事で、継続して生産・営農が出来る様な環境を作らないと、後継者がいなくなり日本の農業は衰退していかざるを得ないと思います。
今の目先の利益を追及するのではなく、10年50年もっと先の日本の未来の為に、今何をすべきかを考える必要が有ると思っています。
そんな中、今までは無かった、生産者と皆様を繋ぐ仕組み、「ポケマル」の存在と、
「ポケマル」をご利用頂く皆様の存在が、今の農業だけでなく、未来の農業・・・未来の日本を護る事に繋がると、有り難く思っています。
これからも、「ポケマル」の情報等から、日本の農業の問題点等々を改善すべく、皆様のご協力を頂けると有難いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
日下部 一也