1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 鳥取県の生産者
  4. 西川 真 | 西川農藝
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.4.12
    みんなの投稿の画像
    春を堪能 菜種の菜の花も満開一歩手前 残雪の大山と桜が色を添えて一層映えます
    いいね!
  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.4.8
    みんなの投稿の画像
    生搾りごま油の美容目的でのご利用について 2日連続同様のお問合せをいただきましたので改めてご案内しておきます。 国産無農薬栽培ごまを低温圧搾したごま油は珍しいようで時折私共の生搾りごま油の美容目的でのご利用についてお問合せいただきます。 西川農藝は食品加工の製造許認可は取得しておりますが、化粧品製造の許認可は取得しておりません。 美容目的でのご利用を前提としたお問合せにお答えできかねますのでご了承ください。 実際のところ、お客様の中には美容やマッサージ目的で私共の生搾りごま油をご利用いただいておりますがご自身の自己判断・自己責任でご利用いただいております。 私共の生搾りごま油に美容目的でのご利用はあくまで自己判断・自己責任を大前提としてご検討ください。 #ピュアセサミオイル #コールドプレスセサミオイル #低温圧搾生搾りごま油 #自然栽培ごま油 #鳥取県倉吉市 #西川農藝
    いいね!
  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.4.5
    みんなの投稿の画像
    今日の菜種の菜の花畑 今日の菜種の菜の花畑とちょっと霞んで残念な大山 2週間ほど前の投稿時には見えなかった大山と菜の花畑の間の桜の花も今日は咲き誇っているのが見えてます。 菜の花満開の春の絶景まであと10日くらい 日々観察していて感心するのは菜種の背丈の成長 前回の投稿時はロゼット状という地面に平たくはいつくばるような形状だったのに今日の背丈は60cm〜80cmくらいまで伸びてます。 花が満開の頃には1mは超えてくるでしょう。 地表では冬の間寒さに耐えてじっとしているように見えて、 実は土に中では春に備えて根をグッと張り巡らせている。 表向きはただ耐えているだけのように見えるが裏では懸命に時に備え、そしてその時を待って一気にその能力を開花させる。 ある意味、生き様がカッコいい!
    もっと見る
  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.3.30
    みんなの投稿の画像
    ※本来は5枚のスライドで構成され完結する資料(画像)ですが、ポケマルさんでは1枚しか投稿できないため今回の投稿テーマの肝のページをUPします。 そのセサミンサプリ本当に必要ですか? 食品分析機関で調べていただいた白ごま油のセサミン含有量を公開しているのですが、先日金ごま油と黒ごま油のセサミン含有量についてお問合せいただきました。 金ごま油と黒ごま油は推定値ですがお示ししたいと思います。 ついでなので他のごま油銘柄やCMでよく流れてくるセサミンサプリメントとも比較してみました。 まずはご確認ください。 そして、皆さんに問いたいと思います? そのセサミンサプリ本当に必要ですかか? ごま油にはたっぷりセサミンたっぷり含まれていますよとお話しすると大半の方は半信半疑のような感じです。 分からないでもないです。CMでサプリメーカーが長年の研究を進めてようやく辿り着いたなんて言っていたものが実は簡単に手に入ると言われても???な感じですよね。 でも事実です! 今回作成したスライドには一切主観などありません。 全て根拠のあるデータを元に作成しています。 そして大学などのそのデータ元を公開しています。 もし疑義があるようでしたら自身でデータを追っていけば自ら真実に辿り着かれることでしょう。 昔から言いますよね、「数字は噓をつかない」と!
    もっと見る
    いいね!
  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.3.22
    みんなの投稿の画像
    えごま油及びえごま油と同梱する商品は冷蔵便でのお届けとなります。 気温も高くなってまいりましたので本日のご注文分よりえごま油及びえごま油と同梱する商品は冷蔵便でのお届けとなります。 全国的に気温も高くなってきて桜の花も咲くのもそろそろからなという季節になってまいりました。来週には最高気温が20℃を越えてくる予報になっています。 えごま油は15度を超えるあたりから酸化を始まり30℃を越えてくると酸化が加速度的に進むようになります。また、ある調査によれば晴れの日の日差しの強い日であればトラックの庫内温度は外気温+15度くらいとなるようです。外気温が20度であれば日中のトラックの荷室内の温度は35度くらいになっていることになります。えごま油の酸化が加速度的に進む30度を超えてきます。 えごま油の品質管理のため冷蔵便料金が追加で加算となりますが何卒ご理解頂ければ幸いです。 えごま油がお手元に届きましたら冷暗所(具体的には冷蔵庫)で保管していただくようよろしくお願いいたします。 えごま油とセットの商品も複数設定しておりますが、現在設定のない商品の同梱でのお届けをご希望のお客様は新しいえごま油入りセット商品を新規で設定いたしますのでお気軽にお問い合わせください。 ご不明な点等ございましたらお問合せください。 どうぞよろしくお願いいたします。 西川農藝 代表 西川真
    もっと見る
    いいね!
  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.3.22
    みんなの投稿の画像
    満開の菜の花が待ち遠しい 今朝の菜種の畑と雪の残る大山 画像からは伝わりにくいですが春の陽気に誘われて黄色の菜の花がポツポツと咲き始めました。 黄色の菜の花の絨毯が敷き詰められたような満開まで1ヶ月弱くらいかな。
    いいね!
  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.3.20
    みんなの投稿の画像
    えごま油及びえごま油と同梱する商品は冷蔵便でのお届けとなります。 気温も高くなってまいりましたので本日のご注文分よりえごま油及びえごま油と同梱する商品は冷蔵便でのお届けとなります。 全国的に気温も高くなってきて桜の花も咲くのもそろそろからなという季節になってまいりました。来週には最高気温が20℃を越えてくる予報になっています。 えごま油は15度を超えるあたりから酸化を始まり30℃を越えてくると酸化が加速度的に進むようになります。また、ある調査によれば晴れの日の日差しの強い日であればトラックの庫内温度は外気温+15度くらいとなるようです。 えごま油の品質管理のため冷蔵便料金が追加で加算となりますが何卒ご理解頂ければ幸いです。 えごま油がお手元に届きましたら冷暗所(具体的には冷蔵庫)で保管していただくようよろしくお願いいたします。 えごま油とセットの商品も複数設定しておりますが、現在設定のない商品の同梱でのお届けをご希望のお客様は新しいえごま油入りセット商品を新規で設定いたしますのでお気軽にお問い合わせください。 ご不明な点等ございましたらお問合せください。 どうぞよろしくお願いいたします。 西川農藝 代表 西川真
    もっと見る
    いいね!
  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.3.16
    みんなの投稿の画像
    最近配信された2つのネットニュースから導き出される生搾りごま油の魅力! 20万人を超える参加者を30年以上かけた調査でバターを植物油にかえると死亡率が17%も減るとハーバード大学の研究チームが発表しました。 しかしながら、バターは美味しい、洋菓子などバターでなければ出せない風味がある、という大きな壁があります。 この問題を解決してくれる頼もしい植物油があります。 それは”生搾り”ごま油 有名パティシエだって生搾りごま油を多用しています。 まずは朝のパンにバターの代わりに生搾りごま油とジャムを塗って食してみてください。 バターの代わりにごま油の理由をご理解いただけるのではないかと思います。 詳しい情報は以下のリンク先をご確認ください。 ① ハーバード大学の研究チームの発表内容の記事: https://news.goo.ne.jp/article/nazology/world/nazology-173002.html ② バターの代わりに生搾りごま油の記事: https://yomuno.jp/posts/122072
    もっと見る
  • まるちゃん

    2025.3.7
    昨晩届きました。丁寧な梱包で商品を大事にされているのが伝わりました。 健康に気をつけないとと思い、何を取り入れようかと迷っていましたが、こちらのえごま油に辿り着きました。 少し舐めてみましたが、クセもなく抵抗なく食べられそうです。どうやって食べようか、これから試行錯誤したいと思います。 健康のお守りをひとつ手に入れた気持ちです。ありがとうございました。
    1
    西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.3.8
    ご投稿ありがとうございます。 クセがないというご評価いただき光栄です。 えごま油で最も気になる点ですよね。 たまたまですが、今朝読んだネットニュースのような記事がありました。えごま油がご健康を守るためのお役に立てば幸いです。 https://diamond.jp/articles/-/360466 “一方、エゴマ油やアマニ油など昔から日本で使われてきた植物性の油は、むしろ健康にいいといわれています。CIRCS研究でも、αリノレン酸を多く摂る人は認知症になりにくく、血圧が下がるという結果が出ています。” 西川
  • 西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2025.2.23
    みんなの投稿の画像
    黒ごまパウダーもおかげさまで4年目に! 先日、はと麦粗挽き全粒粉が4年目を迎えましたが、黒ごまパウダーも今日で4年目に。 ご支持いただいております皆様に心より御礼申し上げます。 食物繊維や植物性タンパク質などの栄養たっぷりの黒ごまパウダーを今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 西川農藝 代表 西川真 #ごまのおから #ごまパウダー #ごまプードル #セサミシードフラワー #ゴマリグナン #セサミン #セサモリン #セサミノール #アントシアニン #食物繊維 #植物性タンパク質 #黒ごま入り甘酒 #黒ごま入りヨーグルト #黒ごま入りパン #黒ごまのお餅 #黒ごまのおはぎ #黒ごまきな粉 #鳥取県倉吉市 #西川農藝
    もっと見る
1-10表示/183件中