1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 兵庫県の生産者
  4. 安田優子 | 猟師の店でぃあーず
安田優子

兵庫県宍粟市

安田優子 | 猟師の店でぃあーず

シカ肉(鹿肉)・イノシシ肉(猪肉)・ジビエ

●お客様へのごあいさつ   猟師の店 でぃあーず の 安田太と安田優子です。 兵庫県明石市出身、兵庫県宍粟市在住です。 でぃあーずという名前は 英語で鹿のことをdeer(でぃあー)というので、響き的にでぃあーずにしました。英語は単数形も複数になってもでぃあーのままなのですが。 鹿による農林業被害が大きくなり、害獣と扱われている鹿を、ただ駆除するだけでなく、美味しく食べていただけるように迅速丁寧に食肉処理し、みなさまの食卓に届けたいと思っています。 ●農家/漁師になった経緯 安田太 20歳を過ぎた頃から父親に連れられて、趣味として狩猟を始めました。 安田優子 夫に連れられて趣味として狩猟を始めました。    夫婦の趣味として、猟期中の毎日曜日に猟場である宍粟市に通っていました。数年前に有害鳥獣駆除として猟期以外の期間も宍粟市に通うこととなり、宍粟市への移住を決意。  宍粟市に移住してもサラリーマンでいると猟が出来ないと考えて、鹿の食肉加工業を起業し、職業猟師となりました。 ●生産物・地域の紹介 宍粟市は市の約9割を森林が占め、とても綺麗な空気・景色の地域です。 しかし、逆に言えば、日本の中山間地が抱える問題がある所でもあります。  増えすぎた鹿が里まで下りてきて、せっかく育てた農作物を食べてしまい、就農意欲を欠いた農家さん達は田畑を耕作することを辞め、耕作放棄地が増えるという悪循環に陥っている地域も少なくありません。そのため、狩猟期・有害鳥獣駆除期間を通し、増えすぎた鹿を個体数調整のために駆除をしなければならず、命を無駄にしないためにも駆除した個体を適切に処理し食肉にしています。  鹿肉は脂身の少ない赤身のお肉です。脂身が少ない分、低カロリーで高タンパク。そして鉄分がたっぷりです。熱で固くなりやすいので、低い温度で調理するのがコツとなります。 ●伝えていきたいこと・信念  猟師として、自らが止め刺しを行い、止め刺しを行ってから、処理加工施設まで迅速に運び、食肉加工処理を行っています。  家庭の食卓でも食べていただきやすいように、トリミング処理を行い、真空パックし、急速冷凍していますので、解凍時のドリップも少なく、解凍後すぐに調理に取り掛かっていただけます。  臭い・固いと思われがちな鹿肉ですが、処理の仕方(加工所の)・調理の仕方でとても美味しく食べていただける食材です。  鹿肉を身近に感じていただき、鹿肉が美味しいっていうことを伝えていければと思っています。 ●今後の展望・夢  農家さんが大切に育てられている作物が鹿等による被害にあって困っている時に、その加害個体を駆除し、農家さんの被害を最小限に抑えることの出来る猟師になりたいと思っています。
安田優子さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

安田優子さんの投稿

  • 2020.11.9
    お待たせいたしました✨ いよいよ狩猟シーズンがやってきました😊 今年は寒くなるのが少し早いのか、狩猟期前から捕獲が進んでいます👍 今まで品切れ、欠品続きでしたが、解消されそうです😌 自然の恵み、ジビエ料理をお楽しみください😉 引き続き迅速丁寧な処理で美味しいお肉をお届けいたしますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
    みんなの投稿の画像
  • 2020.10.28
    あーやってしまっていました😢 兵庫県シカ・イノシシ丸ごと1頭活用コンソーシアムさんが当店の「シカもも・前足ミックス」を使ったレシピを公開してくださっていて、了承をいただき、当店のパンフレットにレシピを掲載しました。 「シカ肉のネギしぐれ」は文鹿祭で人気メニューナンバーワンに選ばれたレシピ。 使い易いよう、シカ肉を半分の量でパンフレットに載せようとしたのが間違いでした🌀  お肉の量は1㎏→500g、白ネギは2本→1本 になっているのですが、水の量が500mlのまま、砂糖も大さじ3のまま、コチュジャン・オイスターソースも各大さじ1のままになってしまっていました。  道の駅みなみ波賀さんでも冷凍庫の上に緑色のA4サイズレシピを置かせてもらっています。  パンフレットを大切に保存していただいているお客様からのご指摘で気付きました。  お手元のパンフレットに基づき、お料理していただいたお客様、イベントナンバーワンメニューとは少し違った味になってしまったかもしれません。  この場をお借りして訂正・お詫びさせていただきますm(__)m  引き続き当店シカ肉をよろしくお願いします☺
    みんなの投稿の画像
  • 2020.6.19
    ひょうごシカ肉活用ガイドラインにのっとり、製品の自主検査を行いました。 検査結果は「問題なし」「今後もこれまでと同様の衛生管理をお願いいたします。」 でした。 今後も衛生管理にも気を配りながら、迅速丁寧に加工処理し、美味しいシカ肉として食卓にお届けしていきます☺
    みんなの投稿の画像
  • 2019.12.10
    🦌狩猟解禁🦌 お待たせしました。 狩猟期に入り(半月が過ぎましたが)、ようやくシカもも・前足ミックスを出品させていただけるようになりました。 背ロースはまだ不足していますので、もう少しお待ちくださいm(__)m 自然の恵みをお楽しみいただければと思います✨
    みんなの投稿の画像
  • 2019.11.21
    🦌狩猟解禁🦌 お待たせしました。 狩猟期に入り、ようやくもも肉を出品させていただけるようになりました😊 背ロースはまだ不足してますのでもう少しお待ちくださいm(_ _)m 自然の恵みをお楽しみいただければと思います✨
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • ぺりぱ0901

    2025.3.15
    本日、鹿肉をローストで戴きました。 きれいな色で脂が全く無く、とてもヘルシーな感じ。 もっと癖があるのかな?と思っていましたが、 全く無し。 わが家は、塩コショウ後にオリーブオイルで全体を ローストし、ホイルに包んでしばらく寝かす。 その後170度のオーブンで8分焼いて、しばらく寝かす と云う方法でやってみました。 ソースはお酒・バター・バルサミコ酢・お醤油・蜂蜜少し。 出来上がりはとても柔らかく、とても美味しかったです。 やはり鮮度が良いのでしょうね。 発送後のご丁寧な対応にも、感心致しました。 またお願いするかと思いますので、その節は宜しく お願い致します。
    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    2025.3.16
    コミュニティへのご投稿ありがとうございます✨ シカ肉は赤身肉でひと手間かけて調理いただかないと固くなってしまうのですが、本当に丁寧に調理していただき、美味しく食べていただけたこと、とても嬉しく思っています☺️ こちらこそ今後ともよろしくお願いします🎶
  • honeybee

    honeybee

    2025.1.25
    いつもおいしいシカ肉を届けていただき、ありがとうございます! あばらを赤ワインでゆっくり煮て、すじ肉500gも加え、一食はポトフで、もう一食はカレーにして、いただきました。写真なくてごめんなさい🙇‍♀️ 旨みたっぷりで本当においしかったです。 次はどんな料理にしようかと考えるのも楽しみです!
    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    2025.1.25
    コミュニティへのご投稿ありがとうございます✨ ゆっくり丁寧に調理していただき、美味しく食べていただけてとても嬉しいです☺️ 今後ともよろしくお願いします🎶
  • メメ

    2024.6.14
    珍しい肋骨も入っておりボリューム凄かったです(*^^*)ポトフにしたら子供達が沢山おかわりして喜んでました🦌
    みんなの投稿の画像
    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    2024.6.14
    コミュニティへのご投稿ありがとうございます✨ お子様の舌は正直なので、おかわりするほど食べていただけて嬉しいです☺ 今後ともよろしくお願いします🎶
  • かんまま

    2024.6.11
    写真なくてすみません…解凍後ドリップ無し、気になる程匂いもなくキレイなスジでした。少々ワンコにお裾分けして、赤ワインとトマトで煮込んで頂きました。また注文させて頂きます。
    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    2024.6.11
    コミュニティへのご投稿ありがとうございます✨ また、本当に即リピいただきありがとうございます🎶気に入っていただけたんだなぁと、嬉しいびっくりでした‼ 赤ワインとトマトとシカ肉って、栄養的にもとても良さそうな組み合わせですね😊 今後ともよろしくお願いします🎶
  • たたた

    2024.6.9
    すじ肉カレーを作りました。大きめに切っても柔らかく、旨みが強くて、他のお肉のスジ肉では味わえない美味しさでした!!色々な料理に使えそうです。また購入します☺️
    みんなの投稿の画像
    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    安田優子 | 猟師の店でぃあーず

    2024.6.9
    コミュニティへのご投稿ありがとうございます✨ 家もカレーを作るときはシカすじ肉で作ります!! ただ、お料理が得意でないので、色々な料理にチャレンジ出来ず🌀 また、合う料理が見つかった際には教えてくださいね😊