新づくしの3選→とれたて生にんにく🧄旬スタートのブルーベリー🫐日本蜜蜂の新はちみつ🍯|今週のおすすめ新着出品[2022年5月27日編]
写真:榎本佐和子さんの[【16年間農薬不使用】みつばち畑のフレッシュブルーベリー]より日本全国の農家さん漁師さんから直送で届く旬の農産物や水産物。今週の出品情報をまとめてお届けします。※5月18日(水)から5月24日(火)までに出品され、5月27日(金)に販売中だった商品を掲載しています。※記事の内容に関するご連絡はこちらのGoogleフォームにご記入ください。目次ここに目次が表示されます。にんにくが生のうちに🧄「ニンニクしごと」しませんか?旬の食材でさまざまな加工品をつくる「○○しごと」。5月から6月にかけての「○○しごと」といえば、1年分の梅酒や梅干しなどを仕込む「梅しごと」が知られています。しかし、今楽しめるのは梅しごとだけではありません。今週は、新着ラッシュを迎えた生にんにくで「ニンニクしごと」のお誘いです💌今週新着の中から代表でご紹介するのは、京都府京丹後市・長屋池代子さんの【旬の生にんにく 今年もコンフィご一緒に作りませんか!】。商品名の誘い文句にあるとおり、長屋さんイチオシのニンニクしごとは、「生にんにくのコンフィ」づくりです🧄「コンフィ」とは、食材を油や砂糖に浸して保存性を上げる、フランス料理の調理法のこと。生にんにくを揚げ物よりもずっと低い温度の油で煮ることで、2週間程度の保存が可能になります。レシピと唐辛子のオマケを同梱してくださるそうなので、あとはお気に入りの油があれば準備完了! 商品が届きしだい、コンフィづくりに取りかかりましょう。同じにんにく、同じレシピで、何人もの食べ手さんが同時期にコンフィを作るって、とても良いですね。遠く離れて会ったこともない人同士なのに、心の距離は近く感じるような気がします💓長屋さんの生にんにくとコンフィは、昨年も大好評。ごちそうさま投稿を遡ると、「香りも良く、でも強過ぎないのが、気に入りました」「甘みのあるほくほくしたニンニク」などの感想が届いていましたよ😁コンフィの他にも、瑞々しく香りが柔らかな特長を活かして、にんにくごはんやホイル焼きなどの丸ごと料理にするも良し。薄皮を剥いて冷凍保存するも良し。風通しの良いところにぶら下げて、乾燥にんにく作りをするのも良しです!今週新着のにんにく・生にんにく今週は、10人の農家さんからにんにくの出品がありました。8ヶ月間にも及ぶ栽培期間を終えて、ようやく収穫された新にんにく。その一瞬のおいしさを味わえる喜びを、みんなで共有しましょう💖本文で紹介した長屋池代子さんの商品<無農薬・化学肥料不使用>旬の生にんにく 今年もコンフィご一緒に作りませんか!その他の新にんにく・生にんにく今が旬!フレッシュ新にんにく・たっぷり1kg(栽培期間中農薬・化学肥料不使用)生にんにく(農薬・化学肥料不使用)【今が旬!】採れたて有機生にんにく 500g生ニンニク 1kg 採れたて新鮮 期間限定 送料500円掘りたての生にんにく‼️L、Mサイズ混合1kg、2kgです。【大】22年新物 天日干し にんにくバラ 400g 大サイズ選定南房総鴨川産ニンニク 乾燥すれば長期保存可能農薬不使用清流古座川に育まれた土地で作る[農薬不使用・化学肥料不使用]にんにく1kgまとめて便利なにんにく&たまねぎセット清流古座川の恵みで育てた[たまねぎ3kg+にんにく1kg]農薬・化学肥料不使用玉ねぎ5キロ&ニンニク100g玉ねぎ3キロ&ニンニク100g玉ねぎ1.6キロ&ニンニク100g新にんにく の商品をもっとみるいよいよ夏って感じ💗フレッシュブルーベリーはじまるよ果物好きにとって、初夏は色とりどりの果物の旬が続々とはじまるうれしい季節🍈🍒🍑🍉 すでに始まったスイカやメロンに続き、今月は「ブルーベリー」も旬入りしましたよ!今週は4人の農家さんからブルーベリーが新着。その中から代表でご紹介するのは、愛知県豊川市・榎本佐和子さんの【16年間農薬不使用 みつばち畑のフレッシュブルーベリー】です🫐✨自分や家族が食べるものを作るために就農したという榎本さん。プロフィールには「ちいさな養蜂場と養鶏場、ちいさな畑で果樹や野菜を栽培しています」とあり、小規模ながら豊かな循環型の農園を築きあげていることが伺えます。ミツバチと人に優しい農業を目指す榎本さんのブルーベリーは、なんと栽培開始からずっと農薬不使用😳 さらに栽培品種も豊富で、5月中旬から8月上旬頃までさまざまな品種を楽しめるそうです。樹上で熟してから摘み取られ、小さな粒にギュッと詰まった甘みが自慢。完熟で新鮮なブルーベリーが味わえるのは、生産者直送の醍醐味ですね。コロンと可愛らしい粒をパクリとしたら、味見のつもりが、手が止まらなくなってしまうかも。分量は400g、500g、1kgから選べるので、ブルーベリー好きならば多めに買っておくと安心です😏1人分サイズのタルトにこぼれんばかりに積み上げたり、フロマージュのムースをかわいらしく飾ったりして、お菓子作りの経験値アップにも貢献してくれそう🎂今から6月中旬までは、みずみずしく爽やかな「ハイブッシュ系」品種。6月中旬を過ぎると、味が濃いめの「ラビットアイ系」品種に移行します。時期ごとに異なる味わいをお楽しみください!今週新着のブルーベリー本文で紹介した榎本佐和子さんの商品【16年間農薬不使用】みつばち畑のフレッシュブルーベリーその他の新着ブルーベリーブルーベリーブルーベリー【めちゃくちゃうまいブルーベリー】温室栽培 2〜4品種食べ比べセット【中粒】朝採り 完熟ブルーベリー 400g「ブルーベリー」の商品をもっとみるニラ農家さん謹製🍯日本みつばちの「新蜜」スタート4月から5月にかけては花の季節。桜や桃やりんごなど、さまざまな植物の花が咲き誇り、日本中を楽しませてくれました。花の季節は、ミツバチの繁忙期。あちらこちらへ飛び回ってひと段落した頃、巣箱にはたっぷりの「新蜜」が……😍「新蜜」とは、その年初めて採取された蜜のこと。5月のポケマルには、各地から待望の新蜜が新着しています。その中から今週のおすすめに選んだのは、熊本県益城町・北川常文さんの【日本蜜蜂の生蜂蜜「夏彩」なついろ】です🐝「日本ミツバチ」は、日本在来のミツバチです。現代養蜂の主流となっている西洋ミツバチと比べて飼育が難しく、採蜜量も1割程度と少ないため、日本ミツバチの蜂蜜は「幻」とも言われるほど貴重とされています。また、近年では世界的なミツバチの減少も話題となっています。農林水産省によると、その原因は生息地の減少や感染病、農薬など、いくつかの要因による複合的なものと考えられています。生産者の北川さんは、日本ミツバチの減少に農業者として危機感を持ち、保護のために養蜂を開始。ニラ栽培と並行して取り組み、現在では蜂の数は順調に増えているそうです👏「蜂1匹でティースプーン1杯ほど」と言われるほど貴重な蜜を、「手を加えて香りや栄養素を壊したくありません」との思いで、巣から自然に落ちてくるのを待つ「垂れ蜜法」で集めて、非加熱でお届け。自然のままなので、瓶の中で発酵することもあるかもしれませんが、召し上がるには問題ないとのこと。発酵予防のために冷蔵すると、蜂蜜は結晶化します。せっかくの新蜜ですから、できるだけ常温で保存して、発酵による味の変化も楽しみたいです✨️蜂蜜をおいしくいただくことで、少しでも日本ミツバチの保護に貢献できたらうれしいですね🍯参考:農林水産省ホームページ>農薬による蜜蜂の危害を防止するための我が国の取組(Q&A)(2016.11月改定) 今週新着のハチミツ本文で紹介した北川常文さんの商品日本蜜蜂の生蜂蜜(夏彩)なついろ 無添加 非加熱曽根和久さんからも日本みつばち蜂蜜日本ミツバチの巣蜜 80g日本はちみつと西洋はちみつのセット160g×2「日本はちみつ」日本ミツバチ 160g日本ミツバチの巣蜜 140g 限定1個西洋みつばち蜂蜜も新蜜シーズンだよ和歌山県産『新蜜5月採取』みかんはちみつ100gスタンドパック『新蜜』さくらはちみつ 200g みかんはちみつ200g瀬戸の花はちみつ「桜」大瓶600g瀬戸の花はちみつ「桜」百花はちみつ500g 2本セット2022年採蜜したての南箱根の生はちみつ300g2本セット瓶詰タイプ日本みつばちの蜂蜜 の商品をもっとみるまだまだあるよ今週の新着。ダイジェスト版でどうぞ▲今週のおすすめ後半①[新入生産者・定期・全国一律送料](2022年5月27日編)今週の新着記事▲ごちそうさま投稿で出会う旬食材25選(5月中旬編)▲農家直送の旬の果物 今週の人気ランキング▲5月10〜16日の生産現場から、小満の37投稿!▲農家直送の旬野菜・米 今週の人気ランキング▲暑い季節のひと休みタイムに🍹 水出し茶 のたしなみ▲農家・漁師直送の旬の魚介と畜産物 今週の人気ランキング▲[バックナンバー]梅雨が来る前に…の3選→七宝たまねぎ🧅摘果りんごソーダ🍏東北珍味ホヤ☀️|今週のおすすめ新着出品[2022年5月20日編]最新の出品一覧はこちら制作=ポケマル編集部※記事の内容に関するご連絡はこちらのGoogleフォームにご記入ください。※毎週末に新着情報をメールでお届けしています。メールのサンプルと受信申込フォームはこちらのページにございます。
- 今が旬