令和四年産農林22号、玄米での販売です。
30Kg
農林22号はコシヒカリの先祖です。(22号と1号が掛け合わされてコシヒカリが出来たと言われている)そのためコシヒカリを普段食べられている方は馴染みがあるかもしれません。農林は小ぶりのお米と言われますが今年のお米は旭に負けないくらい大粒に育っています。芯があり食べ応えがあるのでおにぎりで食べてとっても美味しいです!
昨年9月に来た大型台風により稲がこけてしまうほど背が高く立派に育ちました。この品種は刈り取りづらさや脱粒しやすいため、作られている方も少ないです。品種改良されたお米ではなかなか自然栽培はうまくいきません。昔はそのようなものは無かったのだから、自然のままに育つ強いお米を栽培しています。
農薬も除草剤も不使用。残った稲株や稲藁だけが自然の肥料となっています。有機JAS認証済
種はすべて自家採種です。種用の籾を保存して翌年にその種から苗を作ります。
一昨年はカメムシ被害が大きく斑点米が多かったのですが、出穂前、出穂後の草刈りを徹底したお陰かカメムシ被害を抑えることが出来ました。
健康志向の方が増えたこと、肥料や農薬も値上がりしたことで消費者の方はもちろん農業者からも自然栽培は注目され始めました。
この機会に是非、自然のままのお米を食べてみませんか?
直接販売との兼ね合いで販売数量に変動あります。