琵琶湖固有種ビワマスの押し寿司
サーモンの様な見た目ですが、琵琶湖で育つ天然のビワマスは脂がのっているのにくどくない!
そんな本当に美味しいビワマスを使った新しい琵琶湖の名物を作りたい!っと料理人さんにお願いし、何度も何度も試作を重ねて完成した押し寿司です。
2パターン出来上がりました。
・昆布〆のビワマス押し寿司
昆布でビワマスを〆る事で旨味が更に凝縮されています!
・漬け炙りビワマス押し寿司
地元産の醤油をベースに鰹出汁で割り、そこに一晩漬け込んだビワマスを炙ってから押し寿司にしました。
どちらも本当に美味しくて甲乙付けがたい!
旨味たっぷりのビワマスをがぶりと食べてみて下さい!
どちらも食べやすいサイズにカット済みです🙂
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
こちらの商品は〘冷蔵〙でのお届けです!
冷蔵で保存していただきまして、食べられる少し前に常温に戻してお召し上がり下さい。
- 食品表示
- ・昆布締め
ビワマス(琵琶湖産)、米(国産)、酢、砂糖、食塩、昆布エキス、胡麻、生姜、大葉、調味料(アミノ酸等)
・漬け炙り
ビワマス(琵琶湖産)、米(国産)、酢、醤油、砂糖、食塩、みりん、生姜、胡麻、みかん、調味料(アミノ酸等)
- 保存方法
- 10℃以下で保存。消費期限2日