ポケマル/ポケットマルシェ
  1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 静岡県の生産者
  4. 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.08.18
    みんなの投稿の画像
    暑中お見舞い申し上げます。 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。静岡県浜松市で次郎柿の栽培と販売をしています。 皆様、お暑い中いかがお過ごしでしょうか。暑中お見舞い申し上げます。 足立柿園では次郎柿も順調に大きくなり秋が大変楽しみです。夏の暑い時期は作業効率も落ちてしまうので、仕事の時間を朝早くからにしたり、空調服などを上手に使って何とか乗り越えています。秋に向けておいしい次郎柿がお届けできるように努力して参ります。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.08.12
    みんなの投稿の画像
    夏の次郎柿の様子 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。浜松で次郎柿や太秋柿の栽培と販売をしています。 夏の次郎柿の様子です。形はもう柿のようになりましたね。これから11月に向けてさらに大きさが大きくなり、涼しくなってくると色づき始めます。色づいてからもしばらく木に実らせておくことでさらに糖度も上がっておいしい次郎柿になります。 夏は、スタッフのみんなで柿の摘果作業を行っています。熱中症にならないように十分に注意してやっていきます。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.08.10
    みんなの投稿の画像
    カラスの被害 こんにちは陽だまりの里足立柿園です。次郎柿と太秋柿を作っている柿農家です。 昨日の続きです。柿の害獣として一番はやはりカラスです。 こいつらは甘くなり始めると畑に舞い降りて柿を食べてしまいます。 今は太秋柿がお気に入りなのか大変な被害にあっています。 今は、カラスよけの糸、鷹のカイト、キラキラ光るフィルムなど色々な対策をしています。 そして地域の猟師さんに依頼して鳥用の罠も仕掛けて貰いました。 1羽でもかかればそれ以降はビビってカラスが来なくなるそうです。 収穫までなんとか果実を守って行きたいです。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.08.10
    みんなの投稿の画像
    イノシシ柵 こんにちは陽だまりの里足立柿園です。浜松で次郎柿の栽培と販売をしています。 イノシシやシカの被害が大きかった場所にフェンスを設置しました。 こうして物理的に囲って仕舞えば害獣が入ることもなくなります。 ただ、この畑だけ囲っても周りの畑に被害が移るだけなので根本的な解決が必要かもしれません。 現在、地域で取り組む大規模な柵の設置を目指しています。 そして、イノシシ、シカ以外にも柿を狙ってくるヤツがいます。、、、
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.07.23
    みんなの投稿の画像
    イノシシの被害 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。次郎柿と太秋柿の栽培農家をしています。秋には直売所を運営しています。 大平がある地域は山の中なのでイノシシやシカが出ます。イノシシやシカは柿の枝を折って柿を食べてしまいます。枝を折られてしまうと来年以降の果実もならなくなってしまうので、ただ果実を食べられてしまうよりも厄介です。 毎年毎年 被害がひどくなっていくのを感じます。段々と人里に出てくる個体が増えているのかもしれません。 足立柿園では、イノシシやシカが果樹園に入ってこれないように柵をしているのですが、畑が広いのですべての畑をカバーしきれません。今年は柵の面積を増やす予定です。 写真はおられてしまった枝です。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.07.22
    みんなの投稿の画像
    残してもらっているもの こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。次郎柿や太秋柿など柿を中心に栽培している農家です。秋には柿の直売も行っています。 先日の韓国の大学生の皆さんが視察に来てくれた時、生徒から質問が出ました。 「私の家も果樹農家をやっているのですが親との関係が良くありません。足立柿園さんはどうですか?」 それを聞いちゃう?(笑) 実際に私が農業を始めたときは親との関係は良くありませんでした。柿の栽培や経営の事についても揉めたこともありました。 しかし、農園を経営していろいろなことを経験していくと、森を開拓して木を植えてくれたこと、柿の木を大きくなるまで育ててくれたこと、暑い時に農薬散布や草刈りなど機械設備が十分でない時代から管理をやって来てくれたこと。今の足立柿園にとってなくてはならないものをたくさん残してくれていることに気が付きました。そうしたものを1から準備するのは大変なことです。そうした、していただいたことの大きさに気が付くと、普段の事は「まあいいか」と思うことが出来るようになりました。なので、最近はもめることもほとんどなくなりました。(普通のケンカはしますが) そして残してくれた人は自分の両親だけではなく柿の産地として大平を作って来てくれた地域の人もです。大平でも高齢化によって耕作のできなくなった土地が出てきています。そうした残してくれている物を大切にして生かしていけるような経営体にしていきたいと思っています。 ひまわり畑のひまわりが咲き始めました。来週くらいには満開になると思います!
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.07.20
    みんなの投稿の画像
    己書講座 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。浜松市の特産の次郎柿や太秋柿の栽培と販売をしている柿農家です。秋には柿のネット通販もしています。 昨日は足立柿園の己書講座でした。今回は7月という事でみんなで暑中見舞いを手書きしました。最近は暑中見舞い自体が珍しくなってきましたが、手書きのはがきはもらうと嬉しいものですね。人が喜んでくれるようなハガキを書いていきたいと思いました。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.07.16
    みんなの投稿の画像
    農業視察の受け入れ こんにちは陽だまりの里 足立柿園の足立です。 浜松で次郎柿と太秋柿の栽培と販売をしています。 今日は韓国の大学生が農園に視察に来てくれました。農業系の大学で果樹の栽培について学んでいるそうで、果樹園の経営についてお話させていただきました。当園は農協さんには農産物の出荷はしていないので栽培、出荷、販売まですべてが自前でやらなくてはいけません。そうした大変さはあるもののやっぱりこだわりの農産物を直接お客様にお届けるのはとてもやりがいがあります。 今日来てくれた学生さんも両親が果樹園を経営していたりするそうなので学びを生かしていただいたらとてもうれしく思います。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.07.08
    みんなの投稿の画像
    5S講座 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。浜松市で次郎柿や太秋柿など柿の専門農家をしています。 今日は社員の2人が5S講座で教わった姿置きの棚を作ってくれました。 道具の住所を決めることで、道具を探す手間がなくなります。道具を探すことに使っていた時間を仕事のクオリティを上げることに繋がったり、他の人が次に使うことが簡単になります。まだまだ5Sの1歩目ですが、この経験を活かして会社に5Sの文化を根付かせて行きたいです。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.07.07
    みんなの投稿の画像
    柿の摘果 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。地元浜松の特産品次郎柿や太秋柿の栽培と販売をしています。 次郎柿の果実も段々と大きくなり柿の形になってきました。これが11月までどんどん大きくなって皆さんにお届けできるようになります。 とても楽しみですね。 暑い中の摘果作業は大変ですが、頑張ってやっていきます
    いいね!
41-50表示/570件中