ポケマル/ポケットマルシェ
  1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 静岡県の生産者
  4. 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.11
    みんなの投稿の画像
    静岡新聞の取材 こんにちは浜松の柿農家 陽だまりの里 足立柿園です。 足立柿園では次郎柿と言う柿を主に販売、直売をしています。通販も取り扱っています。 先日、静岡新聞さんが取材に来てくれました。 朝の9;00頃に取材に来てくれて、一緒に柿畑の中を巡って 色が比較的オレンジの柿を見つけると写真を撮ってくれました。 二言三言、柿の成り具合の取材を受けて取材は終了して、記者さんは帰っていったのですが 1時間後に記者さんは戻って来ました。 どうしたのだろうと訳を尋ねると 編集部から「もっと柿がいっぱい成っている写真を撮って来て」とリテイクを受けたそうです。 キビシー そこからが記者さんのプロ根性を見せてくれました。 当日は雨で柿の果樹園は草と泥でグシャグシャです。そこに何を思ったのか記者さんが寝転んだのです!! 下から柿がたわわに実った写真を撮るための強行です。凄い! そしてその超ローアングルから撮った写真がこの写真です! 服や機材を汚しながら良い写真を撮るために行動したプロカメラマンの根性を見ました。 帰りの車のシートは泥で汚れていると思います。 まさに仕事人ですね。本当に良い写真を撮ってくれて感謝です。 私も仕事に情熱を持つ人になりたいです。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.11
    みんなの投稿の画像
    雨の中の収穫 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。 静岡県の浜松市で次郎柿と言う柿の栽培と販売をしています。 先日は台風が近づいていると言うことで雨の中の収穫作業でした。 太秋柿は果実が大きく重いので風で枝が折れてしまいます。 今が一番、果実が大きい時期なのできっと台風の風には耐えられないと思い 収穫を決行しました。 本当は次郎柿の始まる20日くらいまで収穫を待ちたかったですが仕方がないですね。 環境が大きく変わるこの時代、栽培の方法もより良く変えていかないといけませんね。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.08
    みんなの投稿の画像
    太秋柿の収穫2 こんにちは浜松で次郎柿を栽培 直売している 陽だまりの里 足立柿園です。 昨日は太秋柿の収穫をしました。一見 青そうに見えますが もう甘みは十分乗っています。 台風が近づいていますので、明日は雨ですが収穫をしたいと 思います。この時期の台風は本当に困ったものです。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.08
    みんなの投稿の画像
    木の伐根 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。 浜松で次郎柿の栽培と販売をしています。 昨日は知り合いの家の庭木の伐根をお手伝いしました。 冬に次郎柿の改植などでユンボを使ったりするので、ちょっと時間は かかってしまいましたが、きれいにすることが出来ました。 大きな木がなくなると日当たりが良くなって素敵ですね。 次郎柿もお日様の光が大好きです。台風が過ぎたらカラッと晴れてくれると うれしいですね。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.06
    みんなの投稿の画像
    サツマイモ掘り こんにちは浜松の柿農家 陽だまりの里 足立柿園です。 足立柿園では次郎柿という柿を栽培、直売しています。 先日、父が栗を拾ってきた話をブログでしましたが、 他にもサツマイモも作っています。 まだ、植えて間もない柿の畑は、木が小さいので 土地が余っています。そこにサツマイモを植えるのです。 会社の土地に植えているのに、売り上げはすべて父のお小遣いです笑 草刈りはやっているのだからちょっとくらいください!! みみっちい話をしてしまいましたね。 栗やサツマイモが直売所に並ぶとその次は柿が始まります。 今か今かと待っていますが、美味しくなるまで収穫は我慢です。 台風が発生しましたね。ちょっと心配です。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.05
    みんなの投稿の画像
    可愛いディスプレイ! こんにちは静岡県の浜松市で次郎柿を作っています。 陽だまりの里 足立柿園です。柿の通販や直売所を開いています。 毎年、郵便局さんのギフトで当園の次郎柿を取り扱っていただいています。 先日郵便局に葉書を出しに行ったら局員さんが柿のとっても可愛いディスプレイを作ってくれていました! カワイイ!ヤッター😆 郵便局にいらっしゃるお客様にも秋の味覚の次郎柿を味わって欲しいです。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.04
    栗拾い こんにちは陽だまりの里 足立柿園の足立です。 静岡県の浜松というところで次郎柿という柿の通販をしています。 今日は父が山で栗を拾って来てくれました。 今年はなんだか豊作のようで毎日のように拾って来てくれています。 足立柿園は栗は栽培しているのではなく山に生えているものを拾ってくるので、 栗の売り上げはすべて父のお小遣いになります。 これは確かに張り切って拾いますね! それに食後のおやつに茹でた栗をパクパク食べています。 とても美味しそうです。 本場の栗は収穫してから冷凍で1、2ヶ月保存すると糖度が増すそうです。 栗の栽培も面白いかもしれませんね。 今日は栗の写真を撮り忘れてしまいました。明日、撮ってブログに載せたいと思います!
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.03
    みんなの投稿の画像
    太秋柿の収穫 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。 静岡県の浜松市の特産品 次郎柿という柿を栽培、販売をしています。 今日から太秋柿の収穫を開始しました。 太秋柿はもともと九州で生まれた品種で、 約10年ほど前に当園の師匠でもある、福岡県の小ノ上善三さんから教えてもらいました。 すごく作りにくい品種です。とにかく枝が折れやすく、風で根元からボキりと折れてしまったり、又の部分で裂けてしまったり、はては自分の果実の重さで枝が折れてしまうこともあります。試行錯誤しながら作ってきました。 栽培して8年ほどになりますが、木も大きくなってきました。 しかしまだまだ収穫量も少ないので店頭のみの販売です。 次郎柿の収穫は11月、もうちょっとですのでこちらも気を抜かずに育てていきたいです。 来年は九州に栽培方法を学びに行きたいです。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.10.02
    みんなの投稿の画像
    足立柿園 招待状 こんにちは 陽だまりの里 足立柿園です。 静岡県の浜松市で次郎柿の栽培と販売をしています。 今日はみんなで当園のお客様に次郎柿の 案内状を封筒に詰めました。 以前、パートの方が 「これはお客様への招待状だからきれいにやろうね」 と言ってくれたことがありました。招待状という表現が素敵だと 思ったのでそれからは招待状を送るつもりで、封を詰めることに しました。秋の訪れをお伝えする足立柿園からの招待状、 ご来店になる際はぜひお持ちください。 良いことがあるかもしれません。
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2020.09.29
    みんなの投稿の画像
    正代関 初優勝おめでとうございます! こんにちは 陽だまりの里 足立柿園です。 浜松で次郎柿の栽培と販売をしています。 先日の大相撲の秋場所で正代関が初優勝を飾りましたね。 おめでとうございます。 なぜブログで紹介させてもらったのかというと、 私の母校の東京農業大学の相撲部の出身だからです。 正代関が入学されたのは私が卒業して後のことでしたので、今まで知りませんでしたが、 大学の先生のFacebookで教えてくれて、なんだか嬉しくなりました。 (今まで知らなかったくせにミーハーですね笑) 正代関に調べてみるとなんと学部の学科も一緒でした。 これからは正代関を応援していこうと思います! 東京農大出身の力士の優勝も初だそうです!すごいですね! 写真は相撲協会のH Pより
481-490表示/577件中