ポケマル/ポケットマルシェ

  1. 産直(産地直送)通販ポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 山形県の生産者
  4. 和島経輔 | まえむき。
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • Tokotoko

    Tokotoko

    2022.08.10
    初購入です。まず普段買わないお野菜ばかりで困惑しました(笑)が、野菜リストと食べ方が載っていたので助かりました。早速ゴーヤを美味しく頂きました。他の野菜もオススメの食べ方で調理するのが楽しみです。美味しいお野菜(おまけも)ありがとうございます。
    いいね!
  • 和島経輔 | まえむき。

    和島経輔 | まえむき。

    2022.08.02
    みんなの投稿の画像
    夏ですね〜 毎日暑い💦💦😵 作業している時にふと見つけたこの時期ならではの光景。そう。この時期しかいないアレです。 私たちの畑は、3年ほど前に開墾するまではしばらく放棄されていた果樹園でした。なのでその頃に産まれた幼虫なんだろうな〜と思います。 しかし、開墾の過程で木の根を抜いたり軽く耕したりしているのに生き残るとは。 命ってすごいですね。 無事に生きて子孫を残して欲しいものですね。
    いいね!
  • Shigeru1986

    2022.07.27
    先ほど商品が届きました!自分のスケジュールの都合上、なかなか新鮮なお野菜を買うことができないので、購入から発送まで迅速にご対応ください大変感謝しております。 届いたお野菜は自分には馴染みのないものが多いですが、同封された説明書を読んで楽しみたいと思います。茄子も生で食べられるなんて初めて知りました。視野を広げてくださりありがとうございます。
    1
    和島経輔 | まえむき。

    和島経輔 | まえむき。

    2022.07.29
    この度はご購入いただきありがとうございました♪ お喜びいただけたようで嬉しいです♪ いろいろな野菜がありますので、お楽しみいただけますと幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。
  • 和島経輔 | まえむき。

    和島経輔 | まえむき。

    2022.07.24
    みんなの投稿の画像
    【一度食べるとクセになる!!!!】 何かというと我が家で栽培している水ナスです。 一度ご注文いただいた後、間を空けずにリピートしてくださる方が多い野菜です。ありがたや〜♪ この日も4セット(20個)の追加ご注文をいただきました。 どんな食べ方でも美味しいですが、いろいろ美味しく召し上がっていただけると嬉しいです♪
    いいね!
  • 和島経輔 | まえむき。

    和島経輔 | まえむき。

    2022.07.18
    みんなの投稿の画像
    夏真っ盛り!! の、ナス真っ盛り!! 今年も、生で食べて美味しい泉州絹皮水ナスがおいしく出来上がってきてますよ!! お刺身のように食べて美味しいくて、サラダにしても美味しくて、火を通しても美味しくて。どんな風に食べても美味しい水ナスです!! 毎日熱い中の作業なので、私はたまに木からもいでそのまま食べちゃいます♫ ジューシーで甘みがあって、皮が柔らかくとっても美味しいです♪とってそのまま食べているので、なかなか贅沢な食べ方ですよね♪ 9月中頃までは採れると思いますが、木が若い今がフレッシュで美味しいですよ!! 皆さまに是非是非一度と言わず何度でも食べていただきたいです!!
    いいね!
  • 和島経輔 | まえむき。

    和島経輔 | まえむき。

    2022.07.17
    みんなの投稿の画像
    今年も和島かぼちゃが大きくなってきました! 偶然交雑したかぼちゃがとんでもなく美味しくて。 それから自家採種と栽培を繰り返して今年で4年目。 和島かぼちゃはレモン型のかわいい形が特徴なのですが、まだまだ固定の途中なので、去年までは元になったかぼちゃの形質みたいなものがいっぱい出てきていました。 ちょっとはそういうのがあるみたいですが、今年はほぼレモン型の和島かぼちゃで育ってくれそうな感じがします。 甘くて旨味の強い和島かぼちゃが食べられるのは秋口くらいかな。楽しみです♪
    いいね!
  • 和島経輔 | まえむき。

    和島経輔 | まえむき。

    2022.07.13
    みんなの投稿の画像
    今年も晴れ間を使ってニンニクの収穫作業やってみました。 草むらに見えますが(むしろそうとしか見えない笑)、草をかき分けかき分け探すと、ちゃんと植えています笑 いや〜、しかし今年は失敗です。 近所のおばあちゃんが「使ってくれ」と言ってくれた初めての場所に植えてみたのですが、思ったより去年は雪が多かったことと、陽当たりが想像より悪くて春先に雪が全然溶けなかったことと、草刈りが必要な時期が忙しすぎて手が回らず草刈りが出来なくて草に負けてしまったことと…理由はいっぱいあるのですが失敗でした…すごくちっちゃい、なおかつ消えてしまったものが沢山でロスがすごいです。 失敗はしたけどそれでも可能性のある失敗もありまして。 何かというと、普通は六片に分かれるニンニクが一片の丸い球になっているものがけっこうあったこと。 ふむふむ、多分これはアレが理由なので…今年はあえてそれをやって、意図的に一片ニンニク作れるかやってみたいと思っています。実験です。 一片の大きなニンニクって、お料理するとけっこう面白いと思うんですよね。ニンニクのソテーというかニンニクステーキというか。丸ごと一個のホクホクしたニンニクが出てきたらインパクトありますよね笑 他にもいろいろ大変な問題があるので、この場所で栽培するのはもう終わりにするとして。次回はちゃんとできるように頑張ります!!!!
    いいね!
  • 和島経輔 | まえむき。

    和島経輔 | まえむき。

    2022.07.12
    みんなの投稿の画像
    ズッキーニがようやく出来始めました!! まえむき。で今年作っているズッキーニは、バンビーノとUFO🛸ズッキーニの2種類。どっちも美味しいですが、バンビーノをフライパンでじっくりとソテーしたものが最近はお気に入りです。(写真はないですけど…) UFOズッキーニもとっても美味しくて、最近はこのズッキーニを和風に炊いたものがお気に入りです。ごま油でさっと炒めてから、カツオ出汁と酒砂糖、醤油と一緒にじっくりと煮ると、トロトロジューシーになります。 この日は最後に追いカツオ節と実山椒を入れてみました。 ピリッと旨味がある感じが夏にぴったりです♫ 野菜セットに今月はどちらか入っていると思いますので、是非とも試していただきたいです♪
    いいね!
  • 和島経輔 | まえむき。

    和島経輔 | まえむき。

    2022.07.09
    みんなの投稿の画像
    何年もかけて一掴みの種籾から増やしたスペルト小麦。 でも、やっぱり私たちの住む場所の気候にはちょ〜っと合わないかな?ということで、去年辞めたのですが、残った種籾を緑肥のつもりで蒔いていたところ、うまいこと育って?くれたので、せっかくだから収穫してみることにしました。 といっても、少量、来年の緑肥用にするくらいの量ですけどね。 鎌で刈って結いてなどというなんてことのない作業なのですが、暑い夏にやるとこれがけっこうしんどいのです笑 夏のこの時期、農作業はダイエットにはもってこいです笑 種籾は販売できるといいなぁ。欲しい方いませんか〜?笑
    いいね!
81-90表示/186件中