【順次発送いたします】たらの芽 約200g+こごみ 約300g+オマケ2種
3,800
たらの芽 約200g+こごみ 約300g+オマケ2種
- 和島経輔
山形県飽海郡遊佐町
山形県飽海郡遊佐町
伝統野菜・固定種野菜のセット
\『まえむき。FARM & SHOP』の和島と申します/
東北にある山形県の北の果て、遊佐町というところに2017年に移住し、10年以上耕作放棄された土地を見つけて、一から自分たちで開墾しました。自分たちで食べて美味しいと思った、全国各地で昔から守り、受け継ぎ、栽培されてきた伝統野菜や在来野菜、固定種の野菜を栽培しています。野菜は、無農薬・無肥料(米ぬかや油かすなどの植物性有機物は使用しています)のほぼ自然農法で栽培しています。
\全国に伝わる伝統野菜や、固定種の野菜を栽培しています。/
『まえむき。』では、全国各地で昔から守り、受け継ぎ、栽培されてきた伝統野菜と呼ばれる(在来野菜とも呼びます)野菜のタネと、固定種と呼ばれるタネからだけ、野菜を作っています。
昔から受け継がれてきたタネには、一粒一粒に個性があり、発芽の時期や形、生育のスピードがそろわず、栽培や管理にコツが必要だったりしますが、味に特長のある種類が多く、そして何よりも野菜自体の味がとても濃く、飲み込んだあともしばらくの間、味の余韻が続いていく、そんなうま味のある野菜だと思っています。
そして、どんな栽培方法で育てたとしても、野菜の味を決める要因の8割はタネだと思っています。栽培するのに手間はかかりますが、何よりも自分たちが美味しい野菜を食べたい!!だから、このタネから作ることにこだわって栽培しています。
\もちろん農薬は使いません。堆肥も自然のものから、自分たちで作っています。/
『まえむき。』では農薬も除草剤も使いません。化学肥料はもちろん、鶏糞や牛糞などの動物性の有機肥料もなるべく使いたくないし、私たちが耕作する以前に使用され、土壌に残ったそれらの成分が野菜に吸収されるのも嫌だったので、10年以上耕作放棄された土地を探して、開墾しました。
でも、作物を作るだけで何の肥料分も入れないのでは、どんどん土が痩せていくばかりなので、近所の農家さんからいただいた米ぬかを中心に、油かすや枯れ草や野菜の残渣、切り出してきた竹をチップにしたものなどを発酵させたり、緑肥となる植物を育てたりなど、なるべく自然のものを生かして自分たちで堆肥を作り栽培しています。
\「土」を大切に。虫や微生物や菌と一緒に、「育土」しています。/
畑の土も人間の体と同じで、栄養分をあげすぎたら調子が悪くなってしまいますし、反対に栄養分が足りなくても元気がなくなってしまいます。また、同じ栄養分だけをあげ続けたり、同じ作物を同じ場所で作り続けたりしても、土壌のミネラルや微生物のバランスが偏ってしまい、作物の成長に影響が出たり病気にかかりやすくなったりします。
そのため『まえむき。』では、土の状態に常に注意を払い、米ぬかを中心に作物の残渣や緑肥など様々な有機物を取り込んだり、微生物やミミズや虫たちの力を借りたり、乳酸菌や他の土壌菌などが働きやすいように炭や竹のチップを土に入れたり、いろんな作物を組み合わせて栽培することで土壌のミネラルバランスが偏らないようにしたりなど、土に負荷をかけず、常に健康な状態でいてもらうことを心がけています。
\料理することが楽しくなる。そんな野菜を選んで作っています。/
たとえば、友人を呼んでホームパーティをするときとか、夫婦の記念日のディナーを作るときとか、普段なら肉や魚が料理の主役になるところを、たまには野菜が主役の料理にしてみませんか?
なぜなら、『まえむき。』で栽培している野菜は、生でもよし。さっとでもじっくりとでも火を通してもよし。野菜自体の味がとてもしっかりとしているから、どんな風に料理しても美味しく変化してくれます。それにそれぞれにストーリのある、ひと味もふた味もある野菜ばかりなので、みんなでどんな料理にするか考えながら、または出来上がった料理を囲みながら「この野菜はね…」なんて、これから食べる野菜にまつわるちょっとしたストーリーやうんちくなんかを話してみても、会話も広がり、きっと楽しくなると思います。もちろん、我が家でも毎日いろいろ試していて、日々野菜料理のレシピが増えています。
\健康な野菜をお届けします。/
本格的に栽培・販売を始めてまだ半年もたっていませんが(2019年現在)、消費者の方や、レストランの方などに直販するスタイルで販売していきたいと考えています。「自分たちが美味しいと思った野菜を、自分たちで安心安全に栽培しお届けしたい。」という思いを忘れずに、これからも家族や親しい友人に食べてもらうつもりで、野菜作りを楽しんでやって行きたいと思っています。
『まえむき。』の畑は、長年耕作放棄されていたため、十数年の間農薬や化学肥料は使われていません。そして、不耕起栽培で微生物の働きを助けるための、米ぬかや油かすなどの植物性有機物を土壌に蒔くことによって、微生物が働きやすい土壌にすることを目標としていますので、『生きた土』と言えると思います。土壌の環境をよくすることを大切にし、畑に住む動物や虫や微生物などと一緒に自然と共生し、畑の中に小さな生態系を作って、自然の力を借りてじっくりと育てています。自然の生態系の中、太陽の光・爽やかに吹き抜ける風・恵みの雨そして『生きた土』で育った健康な野菜達をみなさまにお届けできる幸せをかみしめながら、これからも栽培していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【順次発送いたします】たらの芽 約200g+こごみ 約300g+オマケ2種
3,800
たらの芽 約200g+こごみ 約300g+オマケ2種
山形県飽海郡遊佐町
【順次出荷いたします】天然こごみ 約300g +オマケ1種
1,800
天然こごみ 約300g +オマケ1種
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【5月出荷。天然物】たらの芽 約200g+こごみ 約300g+オマケ2種
3,800
予約
天然たらの芽 約200g+オマケ1種
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【発送は5月上旬〜】コシアブラ 約150g +たらの芽 約200g+オマケ2種
4,200
予約
コシアブラ 約150g +たらの芽 約200g+オマケ2種
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【5月の発送。春山菜の代表】天然こごみ 約300g +オマケ1種
1,800
予約
天然こごみ 約300g +オマケ1種
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【5月出荷。香りが違う天然物】山菜の王様採れたてたらの芽約200g+オマケ1種
2,100
予約
天然たらの芽 約200g+オマケ1種
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【天然物は香りが違う】山菜の女王 採れたて天然コシアブラ約150g +オマケ1種
2,201
予約
天然コシアブラ 約150g +オマケ1種
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【天然物は香りが違う!!】山菜の女王 採れたて天然コシアブラ 約150g +オマ
2,201
予約
天然コシアブラ 約150g +オマケ1種
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
『里芋のポテンシャル!』自然栽培の里芋(石川早生)土付き!!
1,180〜
【ちょっとお試しサイズ】里芋(石川早生) 土付き約1kg〜
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【自然栽培】『まえむき。』の、自然と一緒に育てた旬の野菜セット
2,380〜
【1〜2名様向け】おまかせ旬の野菜セット6~7種類〜
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
自然と一緒に育てた旬の野菜セット6~7種類と3種のお芋の楽しい食べ比べセット
5,600
旬の野菜6〜7種類と、「石川早生」と「海老芋」、「からどり芋」3種の芋合計約2kg
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【自然栽培!3種の食べ比べ!約2kg】石川早生、海老芋、からどり芋のセット
3,180
「石川早生(里芋)」、「海老芋」、「からどり芋 」合計約2kg
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【自然栽培】『まえむき。』の、自然と一緒に育てた旬の野菜セット
2,380〜
【1〜2名様向け】おまかせ旬の野菜セット6~7種類〜
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【永井様】3〜4名様向け!!自然と一緒に育てた旬の野菜セット8〜9種類
3,180
【3〜4名様向け】おまかせ旬の野菜セット8~9種類
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【お得なまとめ買い】ちょっとワケあり!!枝付きスイートバジル 約1.2kg
3,780
【ちょっとワケあり】おとくな約1kgまとめ買い
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【自然栽培】3〜4名様向け!!自然と一緒に育てた旬の野菜セット8〜9種類
3,279
【3〜4名様向け】おまかせ旬の野菜セット8~9種類
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【自然栽培】1〜2名様向け!!自然と一緒に育てた旬の野菜セット6〜7種類
2,480
【1〜2名様向け】おまかせ旬の野菜セット6~7種類
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【季節限定!!今だけ!!】めったに見ない生ハラペーニョ約300g
1,680
【自然栽培】生ハラペーニョ約300g
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【生で食べても美味しい!】ほんのり甘〜い泉州絹皮水ナス5個セット
2,180
泉州絹皮水ナス5個セット
山形県飽海郡遊佐町
注文受付停止
【お得なまとめ買い】ちょっとワケあり!!枝付きスイートバジル 約500g
1,890
【ちょっとワケあり】おとくな約500gまとめ買い
山形県飽海郡遊佐町