ポケマル/ポケットマルシェ
  1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 千葉県の生産者
  4. 佐久間清和 | さくま草生農園
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • ミナミ

    2020.04.13
    4月3日に送っていただいた野菜類、おいしくいただきました。二人暮らしの我が家にはちょっとずついろいろな野菜を食べるのにちょうどよい分量でした。特に季節の菜の花がうれしかったです。じゃがいもはメークインのような品種かなと思ってカレーにいれたのですが、甘くてびっくりしました。もっとよい食べ方があったかな・・・と思いました。お勧めの調理方法があったら教えていただきたいです。 また注文したいと思います。
    2
    佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.04.13
    こんにちは。 投稿ありがとうございます。 ていねいに食べてくださりどうもありがとうございます。 その芋はジャガイモではなくて、サツマイモです。 せつめいが不十分で申し訳ありませんです。 コガネセンガンという40年以上前からある品種です。 焼酎の原材料に使われていますサツマイモです。 焼いても、蒸してもいいと思います。 ありがとうございます。 さくま
  • camellia

    camellia

    2020.04.06
    初めての購入でした。フキが入っていて驚きました。きゃらぶきにしてみたら初めての割に 美味しくできました☺️コガネセンガンは焼き芋に。じっくり焼いたらいい感じの甘みと少しトロ~っとした食感になりました。人参と切り干し大根で煮物にして 人参葉も入れました。残りの大根や里芋、人参やらで けんちん汁を作るつもりです💕ほとんど食べちゃって写真が無くて ごめんなさい🙇‍♀️美味しい野菜を ありがとうございました。
    1
    佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.04.07
    この時期の山菜は体の毒素を排出してくれますね。 もうすぐタケノコが出てくると思います。 去年の大きな台風が影響していなければよいのですが。 どうもありがとうございます。
  • 佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.04.03
    みんなの投稿の画像
    春のさといも掘り ほとんどの人はサトイモを寒さの前に掘り上げて、地下深くに埋めて貯蔵します。 暖かだったため、初冬に収穫しませんでした。 今出荷のたびに掘り上げています。 寒さによる傷みはほとんどありません。 今までになく状態は良いです。 台風で葉っぱがなくなってしまったサトイモです。 本当にがんばりました。 1個の種いもからこのくらい収穫できました。 これの親芋を同じところに埋め戻します。 刈草を被せて発芽、成長を見守ることになります。
  • イチジク57

    2020.03.18
    さっそくの発送ありがとうございました ポケットマルシェではじめて購入しました 今週のお便りも読み全く同感という想いです 届いた野菜見るからに美味しそうです 今夜さっそくいただきます ありがとうございました
    3
    佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.03.18
    投稿ありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。
  • 佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.02.24
    みんなの投稿の画像
    ドシコとカラスノエンドウ
  • 佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.02.24
    ブロッコリードシコ F1ばかりのブロッコリーの中で、数少ない固定種のドシコ。 イタリアで100年くらい前に出来た品種と聞く。 自家採種をくりかえし、育ちやすくなってきた。 蕾はやや疎といった感じだが、脇芽が多くでてくる。 柔らかく甘い。 一昨年は台風に塩風害で苗がとろけたが、去年は防虫ネットでまもられた。 残暑が過ぎた頃合いをみて、台風を気にして、定植。 植えるタイミングがとても大切。 温暖化で種まき時期も変えていく。 耕さない、草と生き物とともにある23年目の畑。 カラスノエンドウがマフラーのようにドシコを包んでいる。
  • 佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.02.22
    みんなの投稿の画像
    草に守られながら育つ松島新2号白菜
  • 佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.02.22
    みんなの投稿の画像
    松島新2号白菜
  • 佐久間清和 | さくま草生農園

    佐久間清和 | さくま草生農園

    2020.02.22
    白菜ヒストリー 先日、子どもたちが喜んで収穫した種取りしている松島新2号白菜(中生)。 明治、大正時代中国山東省から入ってきた白菜の歴史。 日清日露戦争から日本兵が種をもちかえり、日本でも結球白菜のおいしさが広まり栽培がはじまった。 しかし、日本在来の菜っ葉との交雑で、採種が困難。 種は高価な輸入ものに頼っていた。 種としての採取が難しい中、 1925年、宮城県松島の離島で隔離栽培に成功。 渡辺採種場でチーフー白菜から採種されたのが、 松島純2号白菜。 そして、1935年、(昭和15年)に 松島新2号白菜が誕生。 この白菜を私たちが栽培して、お陰さまで種とりもさせてもらっている。 多くの方々のご苦労があり、小さな子どもたちが笑顔になる白菜になった。   台風による暴風で植え付けの後ダメージを受けたが、暖冬のお陰で葉を大きく広げた。 この白菜が草のに守られるように育っていることは、畑に立たないと分からない。 F1のがいいという人もいるが、固定種の立体的な味わいもいい。 参考文献 『野菜だより』学習研究社 2009、8、17
121-130表示/174件中