ガブッ!と果皮ごと丸かじりしてください。 料理・スイーツ等の食材としてお使い下さい。底には子供ミカンがありますので、剥くのは上からにして下さい。その味はご褒美で、チュルッと最後に啜って下さい。皮は捨てないで、使うモノになりました。他の品種には無い特徴が、その他にもあります。
キッカケは2013年に初めて食した時、その濃く深い味に驚嘆したミカンがありました。その2年後、元気でまだ働ける!という想いから、あの時の味が湧き起こり、あのミカンを自分の手で作ろうと一念発起して、素人で66歳の老人が唐津に再移住してのミカン作りを始めました。
名前を、“味香”と決めたのは、味と香りが素晴らしかった事だけではなく、何よりもその後も心地良い味ハーモニーの余韻が、長く残ったことが最大の理由です。それらを素直に文字で表したかったのです。その恵みを広めたいという意味から、“恵味香” megumika を会社名にしました。
お口にしていただければ、この想いをご理解いただけると確信しております。是非ご賞味ください!!
- 保存方法
- 保管方法は、傷と湿度がカビ等の傷みを促進しますので、丁寧に扱い、密閉状態は避けて下さい。室温25度まででしたら、風通しの良い所で大丈夫です。お薦めは冷蔵庫保管になります。その時は袋に入れた方が良いです。
- 2020年11月14日追記
- 7・8月の天候不順にも負けず、現時点では順調な成長をしております。後しばらくお待ちください。