1. 産直・通販のポケマル
  2. 加工食品
  3. 調味料
  4. 油・オリーブオイル
  5. 黒ごま油&えごま油(別名:不老長寿セット)
  • 黒ごま油&えごま油(別名:不老長寿セット)
  • 黒ごま油&えごま油(別名:不老長寿セット)
  • 黒ごま油&えごま油(別名:不老長寿セット)
  • 黒ごま油&えごま油(別名:不老長寿セット)
  • 黒ごま油&えごま油(別名:不老長寿セット)
ふるさと納税可
本日あと 10点
1

黒ごま油&えごま油(別名:不老長寿セット)

みんなの投稿を見る

通常購入

ふるさと納税

110g*2本
5,508(税込)
+送料910円〜

商品説明

黒ごま油とえごま油をセットにしました! セットの別名は「不老長寿セット!」。 大層な別名ではありますが、ちゃんと由来があります。 #黒ごま油 黒ごまは医食同源の国中国では古来より黒米、黒豆、黒松の実、黒かりんと並んで黒五と呼ばれ不老長寿の仙人食の一つとして珍重されてきました。 #えごま油 東北ではえごまは別名「じゅうねん」と呼ばれます。その理由は毎日食べれば「10年」長生きできるから。(「じゅうねん=10年」)。 いかがですか?決して大仰な別名ではないとをご理解いただけましたか? 黒ごま油とえごま油の詳細はそれぞれの単品の商品ページにてご確認いただけます。 黒ごま油: https://poke-m.com/products/257232 えごま油: https://poke-m.com/products/371002 配送はえごま油の品質管理のためクール便での配送となります。 包装は簡易包装となります。贈答品としてご注文される場合は箱詰めした以下の商品をご注文いただき「黒ごま油に変更希望」とメッセージにてお申し付けいただきましたら金ごま油を黒ごま油に変更して発送いたします。
食品表示
名称:   食用ごま油 / えごま油 原材料名: 食用ごま油 / えごま 内容量:  110g 賞味期限: 製造日から12ヵ月/6ヵ月 保存方法: 直射日光と高温多湿を避けて常温/冷暗所で保存 製造者:  西川 真 / 〒682-0821 鳥取県倉吉市魚町2521
保存方法
直射日光と高温多湿を避けて常温/冷暗所で保存してください。
配送方法
ポケマル提携のヤマト便
配送区分: 冷蔵
配送料金(送料 + クール代)
  • 北海道
    1,984円
  • 北東北
    1,545円
  • 南東北
    1,545円
  • 関東
    1,140円
  • 信越
    1,140円
  • 中部
    965円
  • 北陸
    965円
  • 関西
    910円
  • 中国
    910円
  • 四国
    910円
  • 九州
    910円
  • 沖縄
    1,644円
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
お届け日指定
この商品はお届け日時をご指定いただけます。 ※天候等の生産現場における事情や、運送会社の都合等による配送遅延が発生する場合もございます。
注文から発送まで
2~3日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
※後払い及びatone翌月払いは、ふるさと納税ではご利用出来ません。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
適格請求書発行事業者登録
あり

商品をシェア

商品の投稿

1件
  • WM

    WM

    2024.4.3
    千葉県千葉市のWMです。 今、ちょうどいいタイミングで受け取りました! ご対応ありがとうございます。 さっそく、えごま油を スプーン1杯食べてみたのですが、 えごま油のイメージがガラッと変わりました。 あのものすごーい魚臭さが全くなく、 油の重たさもなく するーっと飲めて、 飲んだあともノドに不快が残らない。 毎日飲んでも飽きないだろうなと思いました。 黒ごま油は髪や肌のお手入れ・ 夜用オイルにするつもりです。 良い油を探していると、 結局西川さんに行き着くようです。 大事に使いますね😊
    西川 真 | 西川農藝

    西川 真 | 西川農藝

    2024.4.3
    過分なお褒めのお言葉ありがとうございます! これから本格的にごまやえごまの栽培シーズンを迎えますが、改めて大きな励みになります。 えごま油は不快なところがないようで良かったです。えごま油が生臭くならないよう細心の注意を払っている成果が出ているということですね。 私も冬の乾燥する季節に時々ごま油を肌に塗ることがあります。物凄い浸透力で肌に染み込む感じです。なのであまりベトつくこともありません。他の油とは何が違うのかちょっと不思議に思っています。 これからも良い油をお届けできるよう努めてまいりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。 西川

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

鳥取県の商品












同じカテゴリの商品