1. 産直・通販のポケマル
  2. 魚介類
  3. 海藻類
  4. その他の海藻類
  5. 佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付
販売終了
  • 佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付
  • 佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付
  • 佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付
  • 佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付
  • 佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付
  • 佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付
  • 佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付
販売終了
11

佐渡特産「いごねり」の原料海藻「佐渡産天然えご草」50g入 作り方レシピ付

みんなの投稿を見る
浜本希咲

新潟県佐渡市

浜本希咲 | 佐渡島・大栄丸
閲覧中の商品は現在購入できません。 他の商品はいかがですか?

同じカテゴリの商品

50g入
1,000(税込)
+送料900円
50g入×2袋
2,000(税込)
+送料900円
50g入×3袋
3,000(税込)
+送料1,000円
50g入×4袋
4,000(税込)
+送料1,000円
50g入×5袋
5,000(税込)
+送料1,000円

商品説明

 佐渡島や新潟県内では「いごねり」として、九州地方では「おきゅうと」等として知られております。「ところてん」を「テングサ」という海藻を煮詰めて作るのと同じように、「いごねり」は「えご草」という海藻を煮詰めて作ります。  佐渡島の「えご草」特にこの地域のえご草はいごねりにしたときに、磯の香りが強く、粘り気があり、弾力があることから全国的にも非常に評判が高い「えご草」としてご評価いただいております。  毎年6月下旬から7月下旬にかけて、低気圧の影響等で海が荒れるとこの「えご草」が海岸に打ち寄せてきます。これらを拾い集めたり、海岸の浅瀬にたまったものを拾い上げたりして家に持ち帰り、ここからごみなどを取り払い天日干しにします。さらにそこから細かい石や取り切れなかったごみを取り除くために海藻をつぶします。こうしてできたのが「佐渡産天然えご草」です。  このえご草1袋に対して、水を約1リットル使用して出来る量はおよそ5人前程度になります。  初めて作られる方用にうれしい「作り方レシピ」をお付けしておりますので、安心していごねり作りに挑戦していただくことができます。  一度に1袋分をまとめて使用していただくことをおススメしておりますが、使用しない袋はできるだけ日陰の涼しい場所で保管してください。また開封済みで残ってしまった場合には別の袋に入れ替えていただき湿気が袋の中に入らないようにしていただければ長期保存も可能です。
保存方法
保存方法:日の当たらない湿気の少ないところ 賞味期限:商品到着後6ヵ月程度(商品の賞味期限シールをご参照下さい)
配送方法
ヤマト運輸 - 宅急便
配送料金(送料)
送料:900円 (全国一律)
お届け日指定
事前相談必須
お届け日時について、基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
注文から発送まで
3~5日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

商品の投稿

2件
  • ママチャン

    2025.1.4
    こんにちは 今回、えご草を購入しましたママチャンです。 母の故郷が福島県会津地方の喜多方で正月になるといつも「いご」を食べていました。ここ数年えご草が手に入らず食べられませんでした。 ネットで色々検索して浜本さんにたどり着き、久々にいごを食べる事が出来ました。やっと正月らしい年を迎える事が出来ました。 懐かしい味がしてとても美味しく頂きました。 ありがとうございます! 従姉妹も欲しいと言っていたので又、注文入れますね!その時は、宜しくお願い致します。
    浜本希咲 | 佐渡島・大栄丸

    浜本希咲 | 佐渡島・大栄丸

    2025.1.5
    ママチャン 様  この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。  当方にも「えご草」が手に入らなくて・・・、というお話をここ数年でたくさん聞かれるようになりました。そういった方々に少しでもお役に立てられれば当方としても幸いです。取る人の高齢化や水揚げからゴミ取り、乾燥、石取り等と手間暇がかかるため、年々取る人が少なくなってきているというお話も聞きます。私も体力の続く限り、少しでも皆様方にご提供できるよう尽力していきたいと思いますので、またの機会がございましたらご購入下さいますようよろしくお願いいたします。
  • ケセラセラ

    2023.8.15
    13日の、お墓参りの夕食に作りました。 レシピ通り作り、上手くできました! お店の対応も良く、また利用させたいただきますね❗
    浜本希咲 | 佐渡島・大栄丸

    浜本希咲 | 佐渡島・大栄丸

    2023.8.20
    ケセラセラさん 様  この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。  えご草は一つ一つの作業が手作業なので手間暇がかかった1袋となっております。  うまく作れたようでこちらとしてもうれしい限りです。  もし使い切れなくて余った場合には別の袋に入れ替えてできるだけ湿気が入らないようにして、日の当たらない場所に保存しておけば、乾燥ものなのである程度の長期保存は可能です。  またの機会がございました際にはご購入下さいますようよろしくお願いいたします。

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

同じカテゴリの商品