▼自己紹介
沖縄県の北部、東村で世界自然遺産登録のやんばるの湧き水を使って丹精込めてマンゴーを栽培しています。
▼商品概要
幻と呼ばれるグリーンマンゴーです。甘みが強く濃厚な味が楽しめます。
アーウィン種(アップルマンゴー)よりも時期が遅く、栽培面積も少ないため幻のマンゴーと呼ばれています。
▼品種・味の特徴・食べ方
幻のマンゴーと呼ばれるグリーンのマンゴーです。アップルマンゴーよりも甘みが強く、繊維質が少なく濃厚な味が特徴です。
追熟が必要で収穫後1~2週間程度常温で保存して食べ頃になったら冷蔵庫で冷やして召し上がり下さい。
▼数量、分量の目安
1箱1.5kgで2~3玉になります。
▼栽培/生産方法、こだわり
花が咲いてから実が鈴なりになりますが、そこから摘果を行い、一個の実に栄養を集中させて、栄養のたっぷり詰まった果実を作ります。また、果実一つ一つを紐で吊り上げ、太陽の光にあてることで、甘さ、色味の良い果実が出来上がります。園地を流れる川の水、雨水をタンクにためて利用しています。また、ボイラーなどを使わずにサステナビリティな栽培を心掛けております。減農薬栽培にも取り組んでいます。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
ご注文頂いた順に順次発送致しますので、着日の指定はできかねます。8月下旬からの発送開始になります。
- 保存方法
- 生ものですのでできるだけ早くお召し上がりください。