ポケマル/ポケットマルシェ
  1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 静岡県の生産者
  4. 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.05.25
    みんなの投稿の画像
    ひまわり畑 3年目 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。浜松で次郎柿と太秋柿、ブルーベリーを栽培しています。今の時期はブルーベリーを販売しています。 足立柿園のひまわり畑づくりも3年目になりました。1年目は成功、2年目はどうしたらもっと手抜きできるか?もとい作業を楽にできるか。を考えた結果、失敗。今年はおととしと去年のいいとこどりでひまわり畑を作っています。 ここは小中学生や幼稚園の近くで通学路にもなっているので、若い彼らの目に留まって癒しになってくれるとうれしいです。
    1

    ノリ

    2024.05.25
    次郎柿、楽しみに待っています😋 頑張って下さい😊
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.05.21
    みんなの投稿の画像
    ブルーベリーの収穫 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。浜松で次郎柿や太秋柿などの栽培と販売をしています。今の時期はブルーベリーを収穫しています。 ブルーベリーの収穫をしている様子です。ハウスの中なので結構暑いです!マスクと手袋をしてブルーベリーのブルーム(天然のワックス)が落ちないように丁寧に収穫して行きます
    いいね!
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.05.20
    みんなの投稿の画像
    こんにちは陽だまりの里足立柿園です。浜松で次郎柿の栽培と販売をしています。 ユニバーサル農業の紹介の続きです。 一般的な農福連携だと障害を持った人を労働力として見ていて、その人達の力を借りて農業をしていきます。一方でユニバーサル農業はそこからさらに一歩踏み込みます。それは障害を持った人たちがその特性を生かして働くことで企業がより利益を生み出し、その仕組みによって会社を差別化して企業として成長することです。高齢者や障碍者は病院でお金を払ってリハビリをします。仕事をして、人の役に立ち、賃金をもらえ、さらにリハビリになったら素敵ではないですか?それによって企業も成長することが出来たら、まさにウィンウィンの関係になれると思います。 私たち足立柿園は法人化する前は家族とアルバイトさん数人でやる農家でした。私が小学校に入る前、父と母、お手伝のパートさんと次郎柿の木を植えて新しい果樹園を作る作業をしてくれました。それから30年、そのパートさんは今でも足立柿園に仕事に来てくれています。その時の柿畑も毎年、果実をたくさんつけてくれています。しかし、そのパートさんも高齢になり農作業が大変になってきました。うちの父と母も仕事が大変そうです。以前までの足立柿園では高齢になって仕事が大変になった人は農園をやめていきました。しかし、自分たちの手で柿園を作りそれから30年も柿の世話を続けてくれているパートさんを役に立たないからやめさせるのは心が痛みます。しかし、企業として利益も考えなければいけない。どうにかしてどちらも両立できる会社を作っていきたい。それが私がユニバーサル農業を勉強し始めたきっかけです。 私たちはユニバーサル農業を自社にも取り入れることを目指しています。人は誰かの役に立ったり、活躍したりしたいものだと私は思っています。私の会社が様々の条件の方でも生き生きと仕事ができ活躍できる場所になっていけたらと思っています。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.05.19
    みんなの投稿の画像
    ユニバーサル農業の勉強 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。 次郎柿の栽培や販売をしている浜松の柿農家です。よろしくお願いいたします。 今、私はユニバーサル農業というものを勉強をしています。ユニバーサル農業はユニバーサルデザインという言葉から着想を得て言います。それは「誰でも、どんな人でも使いやすいデザイン」と言い換えられます。それと同じようにユニバーサル農業とは「障害を持った人でも高齢な人でも活躍できる農業」のことです。 浜松には「京丸園株式会社」という企業があります。この会社はユニバーサル農業の考え方を作った会社で、この会社では社内で働く4分の1の方が障害を持った方々です。京丸園株式会社では人を仕事に合わせるのではなく、仕事を人に合わせるやり方をとっていて、障害を持った人たちがどうしたら仕事をもっとうまくできるのだろうか、その人の特性をどうやって仕事に生かせるかを社内全体で考えてそれに合った取り組みをしています。その例の一つが「虫トレーラー」です。あなただったら動きが遅い障害を持った方にどのようなお仕事を任せますか? 普通の会社だと動きが遅いと仕事が遅れてしまって怒られてしまうかもしれませんよね。しかしユニバーサル農業では動きが遅いことはその人の特性だと受け入れてその人がどのようにしたら活躍できるかを考えます。そこで野菜についた虫を吸い込む掃除機、虫トレーラーが活躍します。これは急いで動かすと虫を見逃してしまいうまく取れません。ゆっくりやることが重要な器械です。動きがゆっくりの方に合った器械です。このように農業の仕事をユニバーサル化してどんな人でも活躍できるようにしていくのがユニバーサル農業です。 こうしたユニバーサルな仕事を社内でも作っていくことが出来ないか勉強中です。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.05.18
    みんなの投稿の画像
    次郎柿の摘蕾作業 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。浜松市で次郎柿の栽培と販売をしています。秋には柿の直売所を出しています。ネット通販もやっています。 次郎柿は摘蕾(てきらい)の季節です。摘蕾は文字どおり、つぼみを摘む作業です。なぜこのような事をするかというと、柿は6月に整理落下という蕾が勝手に落ちる現象があります。摘蕾をきちんとしていないとすべての蕾が落ちてしまうことがあり、柿が実りません。また、運よく蕾が実ったとしても小さい果実になってしまったり、味が落ちたりしてしまいます。 足立柿園ではそうしたことがないように摘蕾を徹底しています。特にそれが当園のこだわりです。そうすることで大玉で糖度の高い果実が実ります。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.05.16
    みんなの投稿の画像
    こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。次郎柿の栽培と販売をしている柿農家です。静岡県の浜松市で直売などもやっています。 5月に入り、次郎柿の花が今年も咲き始めました。今年は柿の花芽がとても少ないです。この花芽の数で次郎柿の果実の数が決まるので今年は出荷が少なくなってしまうかもしれませんね。1番花、2番花、3番花とまだ2回花が咲く可能性があるのでそれにかけていきたいです。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.05.15
    みんなの投稿の画像
    こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。静岡県浜松市で特産品の次郎柿の生産農家をしています。直売は通販も行っています。 私事ですが、3月に中日農業賞の優秀賞を頂きました。これは中日新聞が主催する農業経営者を選出する賞で、今年は静岡県の代表として選んでいただきました。このような賞をいただいたのも推薦をしていただいた西部農林の皆様や農園で汗を流して働いてくれているスタッフの頑張りがあったからです。 私はともするとこの賞を自分自身の手柄にしてしまうだろうなと思ったのでブログに書くのをためらっていました。しかし、当園を賞に選んでいただいた方や応援してくれた方、喜んでくれたスタッフや家族がいらっしゃるのに隠しているようでダメだろうと、先輩にアドバイスをいただき。その通りだなと思ったのでここでお客様に対してもお伝えしようと思います。 こうした賞に得意にならないように柿作りや会社作りに精進していきます。
  • 足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    足立 章 | 陽だまりの里 足立柿園

    2024.05.13
    みんなの投稿の画像
    ブルーベリーの収穫 開始 こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。 静岡県 浜松市で次郎柿とブルーベリーの栽培と販売をしております。 今日からブルーベリーの収穫が始まりました。 1日目は1キロも取れませんでしたが、これからだんだんと収穫量が増えていきます。とても楽しみです。
71-80表示/570件中