お魚
2023.2.20わが家に伝わる「ひこいわし」という料理があって、大正生まれの祖母の味です。ここ4年ほど都内で見かけることがなかったイワシが竹下千代太さんにあったので、初回は600g購入。つくってみたところ似たような味が再現できたので2回目も直ぐに購入しました。
お魚屋さんでも「聞いたことがない!」といわれる、祖母の味は塩漬けです。刺身で食べるのが好きだった曽祖父のために苦肉の策で塩漬けにしておくったのが、このレシピの誕生秘話です。昭和初期は急速冷凍はないし流通も今とは違いますからね。
手間と時間がかかりますが、また「ひこいわし」が食べれてよかった。子どものころから食べていない人にとっては、ちょっと苦手なニオイと味らしく、いっしょに漬けている大根をポリポリ食べる感じ。
ちなみに祖母は健在です!
1
竹下千代太 | 株式会社天洋丸
2023.2.20ありがとうございます!
こっちでは、塩につけて、稲わらをかぶせ、重しをして塩辛をつくるのが伝統的にあります。
「ひこいわし」もどことなく同じようなものを感じますので、食べてみたいです!