高い糖度を控えめな酸味が引き立てた、バランスの良い味わいのりんごです。 美味しい盛りの「旬」に消費できる個数でご用意しました。
≪訳あり品です≫
弘前ふじは軸の根元に亀裂が入る「軸割れ(ツル割れ)」が出やすい品種です。夏場に雨が多い(今年はまさにそう!)など原因は様々ですが、軸割れが起こるとそれを修復しようとして栄養を運ぶので、甘さが増すといわれています。傷の部分だけ酸化して茶色くなりますが、取り除けば美味しく召し上がれますよ!
その他、枝でこすれた傷や多少の色むら・サビ等のあるものも含まれています。見た目が悪いものもあり贈答用には不向きですが、美味しいりんごです。ご自宅用としてお召し上がり下さい。
≪ご注文からお届けまで≫
りんごの状態をみて一番いい時期に収穫してからの発送となります。 ご自宅に届くまで少しお時間をいただく場合がありますので予めご了承下さい。時間指定のみ可です。
- 2020年10月06日追記
- ≪米崎りんごとは≫
米崎りんごは岩手県陸前高田市米崎町で生産されるりんごのことです。 三陸のリアス式海岸を臨む傾斜地が広がる米崎は、国内では珍しい海の見えるりんご産地。りんごの産地としては比較的温暖な米崎では、霜が降りるのが遅いため樹に成らせたままゆっくり熟成させられるという利点をもちますので、特に晩生の「ふじ」ではそのポテンシャルを余すことなく発揮します。また、傾斜地ゆえの水はけのよさや、冷えすぎず暖かすぎない適度な寒暖差、日照時間の長さなどもりんごの生産に適しているといわれており、 ジュースを食べているような汁の多さと味の濃さが魅力のりんごが作られています。
続きを見る