▼自己紹介
こんにちは!
宮城県丸森町でタケノコを育てて干柿を作っています、八島哲郎です。
▼商品概要
タケノコの代名詞、「孟宗竹」のタケノコ3kgです。
煮物から炒め物までいろいろな料理にご利用いただけます。
店主が朝堀りしたものを、新鮮なままクール宅急便で直送します。
全て放射性物質検査済みなので安心してお召し上がりください。
▼品種・味の特徴・食べ方
『孟宗竹(モウソウチク)』
スーパーでもよく見られる最も馴染み深い品種です。
私たちが育てている4種類のタケノコのうち、一番早く採れて、一番大きいたけのこです。
肉厚でどんな料理にも合います。たけのこご飯や煮物はもちろん、タケノコのバターソテー、タケノコのみそ炒めなどもオススメです。レシピも一緒に同梱いたします。
※アク抜きが必要です。(同梱の米ぬかなどと一緒に下茹でしてから料理にお使いください)
▼数量、分量の目安
3kg (2~3本)、米ぬか付き
▼栽培/生産方法、こだわり
店舗の脇や近くの山に竹林を保有しています。
5年が経過した竹を切り倒して親竹を毎年更新することで、勢いがあって大きなタケノコが育ちます。
この作業が元気で美味しいタケノコを作る秘訣なんです。
私たちは、手入れされた竹林を親しみを込めて”タケノコ畑"と呼んでいます。
竹やぶでも竹林でもなく、”タケノコ畑”です!
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
・4月下旬より順次発送いたします。
・収穫量の都合により受取日の指定はできませんが、受取時間帯の指定は可能です。メッセージでご相談ください。
・米ぬか、茹で方のリーフレット、簡単で美味しいタケノコ料理のレシピを同梱します。
- 保存方法
- 下茹でした後、水に浸した状態で冷蔵保存で1週間