本日あと 30点
8
【特別栽培みかん】5kg有機肥料100%!化学合成農薬半分!「熨斗対応可」
広島県呉市
福岡夕佳 | 俊峰園
1箱 5kg入り
2,750円
(税込)
(税込)
1箱 10kg入り
4,950円
(税込)
(税込)
商品説明
▼販売期間
11月中旬~12月中旬
▼商品概要
みかんが5kg(約35個)入っています。傷は比較的少ないです。サイズは、S~2Lです。サイズについてご希望がありましたら、ご注文時に「生産者への申し送り事項」の欄にご記入ください(例:小さめ希望)。ご希望に添うよう箱詰めいたします。
農薬不使用レモンが1個とスダチが2個入っています(農薬不使用レモンやスダチの在庫が無くなりましたら、お入れできない場合がございます。在庫状況をお知りになりたい方は、ご注文前にお問い合わせください)。
農園を紹介するリーフレットも入っています。リーフレットには、栽培方法の特徴や、地域貢献の取り組み、近況報告、栽培している果物の種類が書かれています。
▼栽培のこだわり
100%有機肥料を使用しています。
化学合成農薬の使用回数は、慣行栽培の半分です。
除草剤も使用していません。
防腐剤も使用していないので皮まで食べられます。
特別栽培の認証「安心!広島ブランド」を取得しています。当園がある広島県には、みかん農家が1779戸ありますが(「2020年農林業センサス」 農林水産省)、この認証を取得しているのは、当園を含め11件の農家のみです(「令和4年度 安心!広島ブランド 特別栽培農産物認証状況」 広島県)。
肥料の原料には、魚粉、菜種油粕、米ぬか、薪の灰、剪定枝の灰を使用しています。地域資源を活用した肥料作りに取り組んでいます。当園がある広島県には、世界的に有名な精米機メーカーの株式会社サタケの本社があります。そのため、県内には至る所に精米機があります。精米する過程でできる米ぬかを肥料に活用しています。また、近くにある石窯パン屋さんから、薪の灰をいただき、肥料として使っています。
美味しいみかんを作るため、肥料には魚粉を使っています。魚粉を使うと、甘いだけではなく、奥深い味わいのみかんに仕上がります。
当園がある瀬戸内海の上蒲刈島(かみかまがりじま)で、みかん栽培が盛んになり始めた1950年代、当園創業者(現園主の祖父)は美味しいみかん作りを目指し、全国のみかん産地を訪ね歩きました。美味しいみかん作りには魚粉が使われていることを知り、魚粉入り肥料を地元の肥料会社と開発し、この肥料を使った栽培方法を地域の生産者に勉強会を開き伝えました。
現在では、魚粉は高価なため、使用する生産者は非常に少なくなりましたが、当園では使用し続けています。
▼品種の特徴など
温州みかんは、小ぶりの柑橘で、手で簡単に皮をむくことができ、内皮ごと食べられます。種がなく、酸味も少ないと良いとこ揃いです。小さなお子様からご高齢の方まで人気の柑橘です。お歳暮の時期に収穫されるので、ギフト用にもお薦めです。
当園では、興津早生、宮川早生、いしじの3品種の温州みかんを栽培しています。完熟したみかんを選んで収穫していますので、一番美味しい時期にお届けいたします。
▼熨斗をご希望の場合
・御歳暮、内祝、快気祝、寸志、御供、無地熨斗など多数ご用意できます。
・名入れもいたします。
・ご注文時、「生産者への申し送り事項」の欄にご希望の熨斗の種類をご入力ください。名入れをご希望の場合は、お名前もご入力ください。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
・収穫・発送は11月中旬からです。
・お届け日についてご希望がある場合は、事前にご相談くださ
い。対応可能な場合がございます。
・一筆箋へのメッセージ代筆も行っております。ご希望の場合は、「生産者への申し送り事項」の欄にご入力ください。
- 保存方法
- 常温保存可能です。なるべく涼しい場所で保存してください。
- 産地
- 広島県
- 配送方法・送料
- 日時指定
- 事前相談必須
基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
- 最終注文受付日
- 2023年12月10日
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 注文から発送まで
- 10~16日
支払い方法
各種クレジットカード、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)











- 適格請求書発行事業者登録
- あり