ふるさと納税可
まもなく終了
販売終了
76
11月ゆらみかん(宮川早生)通常品の家庭用です。サイズ2種類用意
和歌山県日高郡由良町
数見隆一郎 | YURA'n 数見農園(かずみ)
マークの付いた生産者さんは、過去3ヶ月間で平均して高い評価を得ています。
現在この商品は注文停止中です。ハートボタンを押すと、生産者はこの商品の再販を希望するユーザーがいることを知ることができます(匿名)。再販された際には、通知・メールでお知らせします(再販を確約するものではありません。)。
S~Mサイズ,2kg箱(みかん1.8㌔)
1,375円
(税込)
(税込)
Lサイズ,5kg箱(みかん4.5㌔)
2,319円
(税込)
(税込)
分量をもっと見る
ポケマルふるさと納税
Lサイズ,5kg箱(みかん4.5㌔)
寄付金額8,000円
(送料無料)
(送料無料)
S~Mサイズ,5kg箱(みかん4.5㌔)
寄付金額9,000円
(送料無料)
(送料無料)
分量をもっと見る
商品説明
11月ゆらみかん 品種は宮川早生です。
古くから作られ、早生みかんの代表的な品種
10月ゆら早生みかんの元となった品種です。
通常品の家庭用です。
訳あり品より見た目がよく、日持ちもします。味のバラツキが少ないものを選んでいます。(数見農園基準)
味重視で選んでいるので多少見た目の悪い物が含まれます。
見た目の気にならない方なら贈答用としてもお使いいただけます。
みかんサイズ
①S~M混合タイプ(直径5.5~6.7cm)
②Lタイプ(直径6.7~7.3cm)
二種類のタイプを用意しているのでお好きな方を選んでください。
LサイズはSMサイズに比べて大きくて食べやすいですが味の濃さはSMサイズの方が確率的に高い場合が多いです。
容量は三種類です。
箱込2kg(内容量みかん1.8kg) ※Lサイズは入らないのでありません。
箱込5kg(内容量みかん4.5kg)
箱込10kg(内容量みかん9㎏)
ゆらみかんは由良町産のみかんの総称です。
宮川早生
古くからある品種で1925年に宮川さんによって発見されたためこの名前が付いています。。
早生の中でも一番多く栽培されていて出荷されているので早生みかんと言えば宮川早生が多いです。
*こだわりの栽培方法
気候風土がみかん最適の環境ですが、より高品質の果実を求めて畑に白いシート(マルチシート)を被覆して高糖度果実を生産しています。 肥料にもこだわりがあり、地元名産のアカモク(海藻)を肥料に混ぜてミネラル成分を補給しています。
数見農園の農薬散布について
必要最低限の農薬は使用していますので無農薬ではありません。
国が規定する農薬回数以下にすることを厳重に守っています。農薬は春から夏にかけて数回散布しています。
もちろん防腐剤、ワックス不使用です。
低農薬で栽培しているため見た目の悪い実が多くできますが味には影響ありません。
皮に白い点がついていることがあります。これは腐り防止のためにカルシウム剤を使用しているためで農薬ではないのですが気になる方は洗ってからお召し上がりください。
ゆら早生など年内に収穫されるみかんは収穫の2か月~3か月前までに最終の農薬散布を終了しています。
年により台風の影響などで秋にカメムシ等が大発生した場合、例外として収穫直前まで散布できる農薬を使用する場合があります。
その場合もお体に影響はありませんが、使用した年には必ずお伝えさせていただきます。
最終農薬散布日は9月20日前後。(令和5年度ゆらみかん)
- 保存方法
- 風邪通しの良い涼しい場所で保管お願いします。
- 産地
- 和歌山県
- 配送方法・送料
- 日時指定
- 不可
日時指定は受け付けていません。
- 最終注文受付日
- 2023年12月08日
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 注文から発送まで
- 3~5日
支払い方法
- 適格請求書発行事業者登録
- あり