★濃厚な甘味と芳醇な香りが特徴の茶豆!
【このえだまめには夢がある!】
風の町、山形県庄内町から、
無施肥無農薬、
からだを笑わせる自然栽培えだまめです
※いまは【無施肥、農薬不使用】という言い方が適切なのかな!?どうでもいいけども!
その畑から出たもの以外は畑に持ち込まない
なにが必要ないか、引き算の見方で、
豆に向き合い畑に向きあい、
雨も日もその年の自然の影響を存分に受け
この地域の風を浴びつづけたもの
日と雨と土、地元の風と、
実感,観察,イメージで
大友惣兵衛がおもしろがってつくった
自慢のえだまめをお届けします。
茹で、焼き、まめご飯もおすすめです!
この枝豆を軸に、地域の価値を上げていく
自分らががんばり後の代もがんばれば
50年後くらいにはすっかり
自然栽培えだまめの名産地になっている!
かつての地域の名をもらい
【いざあい茶豆】と名乗ります
2014年より自然栽培に切り替え
つよい甘みと香りがありつつ
甘いけども甘ったるくない
頭でなくからだで食べる
からだを笑わせるえだまめに仕上がりました
ぜひ、お子さんの感想をお聞かせください!
よろしくお願いいたしますっ
- 保存方法
- 冷蔵、早めにお召し上がりください。保存の場合も早めに茹でてから冷蔵で。