無農薬で栽培しているナスは、水ナス、長ナス、千両ナス、白ナスがあります。
その中からランダムで8本、ナスをお送りするので、なにが届くか楽しみにお待ちくださいませ。
ナスの蒲焼き 料理方法
1. ナスの皮を剥く
2. 3分〜4分レンジで温める
3. フライパンに油をしいて炒める
4. 蒲焼きのタレをからませる
皮剝きは手間ですが、食べた時の食感が柔らかく、味の染み込みがメチャメチャいいです。
食欲前回でいただけるナス料理、ナスの蒲焼きをつくってみてください。
※ナスは収穫のタイミングにより、種類が異なります。1種類ということはないので安心してください。
※私の栽培技術が未熟なので、申し訳ありませんが果皮に多少の傷があります。あらかじめご了承の上お買い求めください。
- 保存方法
- 使い切れないナスは、ラップしておくことで水分が保てます。ナスは基本的に5℃以下で低温障害となって、色が悪くなるので、最適なのは野菜室です。1週間は保存可能ですが、早めに使い切ることを心がけていただけると安心です。