1. 産直・通販のポケマル
  2. 体験・その他
  3. 体験・現地訪問
  4. 10/13(水)開催!農家のおかあちゃん直伝!ぼたんこしょうオンライン料理教室!
注文受付停止中
  • 10/13(水)開催!農家のおかあちゃん直伝!ぼたんこしょうオンライン料理教室!
  • 10/13(水)開催!農家のおかあちゃん直伝!ぼたんこしょうオンライン料理教室!
  • 10/13(水)開催!農家のおかあちゃん直伝!ぼたんこしょうオンライン料理教室!
  • 10/13(水)開催!農家のおかあちゃん直伝!ぼたんこしょうオンライン料理教室!
  • 10/13(水)開催!農家のおかあちゃん直伝!ぼたんこしょうオンライン料理教室!
ふるさと納税可
注文受付停止中
5

10/13(水)開催!農家のおかあちゃん直伝!ぼたんこしょうオンライン料理教室!

みんなの投稿を見る
大内ふじ子

長野県中野市

大内ふじ子 | 斑尾ぼたんこしょう保存会

通常購入

ふるさと納税

ぼたんこしょう5個、丸なす3個、秋みょうが5個、大根の味噌漬け200g
2,710(税込)
+送料500円

商品説明

▼信州伝統野菜ぼたんこしょうとは? 北信州の斑尾山の麓、長野県中野市永田西組地区を中心に古くから作られている伝統野菜。 一言で言うと辛いピーマン。 トウガラシの仲間ではあるのですが、トウガラシと違い、後に残らない爽やかな辛さで、甘みと旨みがあり、実も肉厚です。 標高800m付近でないと辛く大きくならず、長野県中野市でも永江地区を中心とた限られた地域でのみ栽培がされています。 収穫時期:7月下旬〜10月下旬 ▼商品概要 お家にいながらふるさとの味を体感!プチ旅行気分も味わおう! 事前に食材をお届けし、当日Zoomアプリを利用して農家のお母さんと一緒に調理をします。また、ぼたんこしょうの畑もご案内して、オンラインで擬似収穫体験も行います! 今回作るのはぼたんこしょうを使った郷土料理「やたら」。 やたらとは・・・ ぼたんこしょう、丸なす、みょうが、きゅうり(地域によって入れる食材が異なります)をみじん切りにして混ぜ合わせ、炊き立ての白いご飯にたっぷりかけて食べる生野菜のふりかけです。 大根の味噌漬けが味の決めて!今回はぼたんこしょう保存会の皆さんが2年間かけて手作りした大根の味噌漬けも入っています。 ※写真は去年開催をしたぼたんこしょうオンライン料理教室の様子です。 ◇日時◇ 10/13(水) 10:30〜12:15 ◇タイムスケジュール◇ 10:25 Zoom入室開始 10:30 スタート    ・本日の流れ確認    ・中野市の紹介    ・ぼたんこしょう畑の紹介、収穫体験 11:10 料理教室スタート    ・やたら調理 11:40 試食&質問タイム 12:15 終了 ▼こだわり 永江地区の標高650〜1000メートル程の場所で伝統的に栽培をしているものが信州の伝統野菜のぼたんこしょうとして認定をされています。 そのため伝統野菜と名乗れるのぼたんこしょうを生産しているのは「斑尾ぼたんこしょう保存会」の皆さんが作っているぼたんこしょうだけになります。 伝統野菜のぼたんこしょうが作られている土地の風土、生産者のストーリーも一緒に味わってほしいそんな思いでこの商品をご用意しました。 お家にいながら少し旅行したような気分になってもらえたら嬉しいです! ▼注意点 商品が届きましたらすぐに商品の中身をご確認ください。
食品表示
・ぼたんこしょう ・丸なす ・みょう ・大根の味噌漬け(大根、味噌、糀)
保存方法
冷蔵庫の野菜室で保存
配送方法
ヤマト運輸 - 宅急便
配送料金(送料)
送料:500円 (全国一律)
お届け日指定
事前相談必須
お届け日時について、基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
注文から発送まで
3~14日
クーポン利用可否
最終注文受付日
2021年10月04日
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
※後払い及びatone翌月払いは、ふるさと納税ではご利用出来ません。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

みんなの投稿

26件
  • ak2000

    2024.10.5
    去年最後に小さめの実をいただいてから、また季節が来るのを楽しみに待っていました。煮びたし、炒め物、グリル焼き、サラダ、漬け物等々とても楽しませていただいています!甘味と辛さのバランスがなんともいえず、パクパク食べてしまいます。いつもありがとうございます!
  • あまき玉子

    あまき玉子

    2024.9.29
    ぼたんこしょう届きました。 今年も注文出来て「ほっ❕」としてます。 去年、ぼたんこしょうで【柚子胡椒】ならぬ【カボス胡椒】を作りました。 厚揚げやきのこの焼いた物につけて、ポン酢で食べるとめちゃくちゃ美味しくて・・(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+ 今年は頑張って去年より多めに作り、冷凍保存しておこうと思っています。 それと、手書きのお手紙、添えて頂いて嬉しかったです。 年々、暑さが増して大変だと思いますが、身体に気をつけて伝統野菜(ぼたんこしょう)作ってください。 来年も楽しみにしています。 ありがとうございました🙇
    みんなの投稿の画像
  • ak2000

    2024.9.25
    昨日無事に届きました。ありがとうございます。ツヤツヤで立派なぼたんこしょうで冷蔵庫がいっぱいになり、幸せです。今年も美味しくいただきますね!
  • ak2000

    2023.11.4
    全然小さくない立派なぼたんこしょうが箱にきれいにきっちり並んでいて、本当に嬉しかったです。丸ごと佃煮をレシピの半量で作ろうと思って今干しています。ヘタはつけたままでいいのかな?ぼたんこしょうの重量は干す前?干した後?いろいろ考えながらやってみます!フレッシュなぼたんこしょうは来年までさよならなので、佃煮の残りはみずみずしさを活かした食べ方をしたいと思います。カマンベールチーズをのせて軽くグリルで焼き、生ハム巻いて食べたら美味しかったですよ! また来年もぜひ購入したいです。ありがとうございました😊
  • マーヤ

    2022.11.4
    一緒に送ってくださったレシピで“やたら”を作ってみました✨ とてもサッパリして美味しかったです✨(^-^)v 夏の食欲がない時にも良さそうですね‼︎ 収穫時期がもう少し早ければ...(^ー^) 予報によると、今年は❄️が多く寒いそうです⁉︎(・_・; どうぞお体ご自愛くださいませ。
    みんなの投稿の画像

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

長野県の商品












同じカテゴリの商品












体験・その他のおすすめカテゴリ

再販時にお知らせ