▼自己紹介
元パティシエの農園主が第二の人生として始めた有機農業。「健康かつ元気に育ったお野菜をお客様に提供したい」という想いから
有機農業の勉強を2年間行い、3年前に独立就農。長野市西部の中山間地域「七二会(なにあい」にて、畑と対話しながら日々、野菜栽培を行っています。
▼商品概要
「キズモノの有機ズッキーニになります」
収穫の過程、又は生育過程でどうしても出てしまう(キズモノ)のズッキーニ。
見た目だけで、それ以外は通常販売品と変わりありません。正規品が高い、とお思いの方、ぜひこちらで当農園のズッキーニの味をお試しください。
▼品種・味の特徴・食べ方
品種は夏向きのグリーンボード2号で、多収量が可能な品種です。
ラタトウュやオリーブオイルで炒めものにしたりと、用途は多岐に渡ります。
農園主のオススメは「ピクルス」
市販の漬物液で良いので、漬け込んでおけば、すぐ出来上がります。ズッキーニの本来の味わい、良さを感じていただけると思います。また、購入者には、ズッキーニ農家がオススメするズッキーニレシピをプレゼントします!ぜひ、ご自宅でお作りください!
▼数量、分量の目安
1本辺り150〜170gのズッキーニが6本入っています。1箱で900g〜1kg位になります。
▼栽培/生産方法、こだわり
地元周辺の草花から土着菌(微生物)を採取し、それを培養し、畑にまく、という農法を行っています。
土着微生物の力を活性化させ、その土で栽培した無農薬のズッキーニです。自然任せの栽培の部分が大きい分、健康かつ元気に育ってくれました。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
キズモノは、毎日一定数出てしまうものですが、状況によっては商品が不足する事もございます。
その際は注文時にメッセージにて、お届けまでの大体の日時をお知らせいたします。宜しくお願い致します。
- 保存方法
- 到着次第、冷蔵庫に入れて、なるべくお早めにお召し上がりください。