本日あと 20点
5
たっぷりお得セット♪ 深蒸し茶300g・茎ほうじ茶150g
茨城県猿島郡境町
石山奈幹 | 石山製茶工場
マークの付いた生産者さんは、過去3ヶ月間で平均して高い評価を得ています。
煎茶300g・ほうじ茶150g
1,674円
(税込)
(税込)
商品説明
茶農家だからこそできる味と価格。
遠方からお買い求めにいらして下さる方やリピーター様、和食屋さんなどでもご利用いただいている人気商品2種です。
近所の道の駅に出すとすぐに売り切れてしまいます。
◆煎茶の味わいは、まろやか・やや渋み系。
毎日欠かさずお茶を飲む方や、業務用茶としておすすめです。
チャック付きスタンドパックになっていますので、保管もしやすいのも人気の秘密?
内容量:300g
◆石山製茶の焙じ茶は主に茎の部分を焙じて作った『茎ほうじ茶』です。
時間をかけてじっくりと焙じる茎焙じ茶は色が濃く、まったりとしたコクとふわ〜っと広がる香ばしさがやみつきになります♪
内容量150g
〜石山製茶オススメのほうじ茶の淹れ方〜
茶葉は多め、お湯は熱湯、抽出時間は短め。
ゆすらず最後の一滴までしっかり淹れるのが美味しさのポイント。氷で冷やして冷たく飲むのもおすすめです♪
香り広がる美味しいほうじ茶、めしあがれ(*^▽^*)
どちらも水出しOK♪
冷たく飲む場合、ほうじ茶は熱湯抽出したものを氷で冷やすとより一層香りの良い冷たいほうじ茶が召し上がれます❣️
〜 安さの訳 〜
さしま茶の産地には茶市場がなく、自分達で売り先を探さなくてはならないのですが…
茶産地としては北部で遅場所のため、やっと卸先を見つけても早く新茶が出来た産地より安く買い叩かれてしまうのです。
これは仕方のないことかも知れませんが、どんなに一生懸命作っても…です。
昔はお茶を飲む方が多く、それぞれの地域で消費できていましたが、今は茶農家が減っているのに供給過多にもなってしまっていて、遅場所の目立たぬ産地や小さな農家から茶農家は減っている現状です。
それでも私達は茨城という産地ならではのお茶をこれからも残していきたいのです。
近い未来、『芸術品のような良いお茶』とされる高級品だけが残るのもなんだか違うなと思っていて…
だったら、お客様に喜んでもらえて自分達にも返ってくる価格にしようとこの価格になりました。
ちなみに石山製茶の価格の違いは収穫のタイミングで変わってくるイメージです。
茶蔵で保存している一番茶のみを出荷しています。
嗜好品ですので、価格に囚われず色々お試しください。
ライフスタイルや好みの味わいを教えていただければ、おすすめもご提案いたします!
- 食品表示
- 名称 煎茶 原材料名 茶(茨城県産) 名称 ほうじ茶 原材料名 茶(茨城県産)
- 保存方法
- 高温多湿を避け、常温にて保存。その際、移り香にご注意ください。賞味期限は袋詰めした日から10〜12ヶ月を設定しており、半年以上賞味期限の残っているものをお送りしています。
- 産地
- 茨城県
- 配送方法・送料
- 日時指定
- 可
この商品は配送日時をご指定いただけます。
※天候等の生産現場における事情や、運送会社の都合等による配送遅延が発生する場合もございます。
※天候等の生産現場における事情や、運送会社の都合等による配送遅延が発生する場合もございます。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 注文から発送まで
- 2~8日
支払い方法
各種クレジットカード、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)










