▼自己紹介
ご覧いただきありがとうございます。
熊本県の空の玄関口、みどり豊かな益城町で日本古来からの在来種で希少な日本ミツバチ🐝を飼育しております。
▼商品概要
流通している蜂蜜のほとんどが西洋ミツバチの蜂蜜です。
この蜂蜜は日本ミツバチの蜂蜜です。【幻の蜂蜜】とも呼ばれるほど極めて流通の少ない蜂蜜です。この貴重な蜂蜜を1人でも多くの皆さまに知ってもらいたく小分けにしました。今回もハニーディッパーをお付けいたします。
発送の際は箱詰め(最後の画像)で発送いたします。
▼品種・味の特徴・食べ方
令和2年11月に採れた蜂蜜です。
日本ミツバチが集める蜜の量は西洋ミツバチの1割程度です。日本ミツバチ1匹が生涯で集める蜜の量はティースプーン1杯とも言われています。こんなに少ない蜂蜜ですがいろんな花の蜜や樹液で出来ているため百花蜜と呼ばれ、昔から珍重されています。甘さだけでなく、わずかな酸味もあり芳醇な味が特徴です。スッキリとした甘さです。
普段から食べ慣れた蜂蜜とは違った味わいを楽しんでみてはいかがですか?
▼数量、分量の目安
数量限定 30個
内容量 130g
▼栽培/生産方法、こだわり
採れたまま、自然のまま(完全無添加 非加熱)です。手を加えて香りや栄養素を壊したくありません。
時間をかけて1滴1滴、1本1本採蜜しております。すべて手作業です。丹精込めた1本です。
▼【爛漫】と名付けた思い
1日でも早い新型コロナの収束を願いつつ春の到来を待ちわびて名付けました。
▼その他
寒くなると結晶化して固まります。そのまま食べても問題ありませんが、固まった部分の舌触りにザラザラ感があります。その際、フタを取り40度ぐらいでゆっくり湯煎すると栄養素を壊さずに元に戻ります。
▼注意事項
1歳未満の乳幼児には与えないでください。
続きを見る
まずは、蜂蜜🍯だけをお召し上がりになる事をお勧めします。
その後はお好みでどうぞ!
今回はお買い上げありがとうございました。