☆6月〜7月に受付をした
「メロンより甘い!朝取りフルーツとうもろこし」の生産者、武ちゃん農場です。
°*☆武ちゃん農場のこだわり☆*°
「1メートルの幸せ」~手の届く範囲~
大切な人に食べてもらう野菜をモットーに。
安心で安全な農作物の生産する事!
これだけです。
そんな武ちゃん農場から送る
「ビタミンたっぷりにんじん」の調理方法を紹介します。
☆お好みの調味料にディップしてそのまま生で丸かじり!
にんじんが苦手な人にオススメなのは
カラムーチョとマヨネーズとにんじんの千切りを混ぜておやつ感覚で苦手克服‼︎
さらにオリーブオイルやアマニ油などをかけて食べればにんじんの栄養素をしっかり吸収できて、体作りにナイーブな方にももってこいです♬
✩.*˚赤ちゃんにも食べてほしい✩.*˚
甘くて栄養たっぷりのにんじんを離乳食へ♪♪
▼数量、分量の目安
☆2kgは何本入り?
250kgほどのもので8本程度
☆5kgは何本入り?
250gほどのもので20本程度
☆6kgは何本入り?
250gほどのもので24本程度
☆10kgは何本入り?
250gほどのもので40本程度
※個体差がバラバラではありますのでおおよその目安になります。
☆日持ち
表面の水分を拭き取り冷暗所で保存して頂ければ2週間は持ちます。
↓↓↓さらに長持ち↓↓↓
☆保存方法
キッチンペーパーや新聞紙など、水分を吸い取ってくれる物に包むなどして立てて冷蔵庫で保存キッチンペーパーが湿ったら交換する事で
1ヶ月程度の保存が可能です。
☆*°農カード付です。(写真最後)
農カードとは、全国の農家が「農業をもっと身近に感じてもらいたい!」と立ち上げたプロジェクトです。
日本全国、米や野菜、果物に肉など、いろいろな品目を育てている農家が参加しています。
他にも農カード付き商品が出品されていますので、探してみてくださいね!✨
- 保存方法
- 水分を拭き取りキッチンペーパーや新聞紙などで包みビニール袋に入れると乾燥も防げて日持ちします。
日光や暖房のあたるような暖かい部屋は避けて、風通しの良い常時涼しい所での保管がおすすめです。
※涼しい所が無い場合は冷蔵庫がおすすめです。
水分がついているとそこから痛みやすいので、4日置きにキッチンペーパーを丁寧に交換する事で1か月程度の保存が可能となります。