1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 茨城県の生産者
  4. 桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部
桜井隆士

茨城県行方市

桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

◆お客さまへのごあいさつ 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部 部長 桜井隆士と申します。 昨年、発足したばかりの養殖加工部ですが、霞ヶ浦では鯉の養殖の歴史は長く昭和40年頃から始めたと言われています。 鯉は活魚出荷が主流ですが、私たち養殖者はどうにか一般の家庭でも鯉料理が食卓に並ばないかと試行錯誤をした結果『冷凍鯉フィレ』にたどりつきました。鯉をさばく手間を省き、解凍して天ぷらや唐揚げなど使い道はいろいろです。 皆様、是非一度は霞ヶ浦の鯉を食べてみてください。 ◆漁師になった経緯 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部はほとんどが2代目です。父の後を継ぎ、頑張っています。鯉の食べ方など2代目ならではの新しい目線で広げていけたらと思います。 ◆生産物・地域の紹介 今まで鯉は活魚出荷が主流でした。私たちは生きたままの鯉では、いつまでたっても一般家庭の食卓には上らないと考え、部員で知恵をだしあった結果『冷凍鯉フィレ』にたどりつきました。 鯉は古くから日本でも食べられていました。タンパク質を多く含み、滋養に もよいとされ妊娠中や病後などの体力回復に重宝されました。 霞ヶ浦の栄耀たっぷりの湖で育った元気いっぱいの鯉を食べてみてください。 ◆伝えていきたいこと・信念 この商品を開発するのに2年ほどついやしました。霞ヶ浦の網いけすで育った鯉を、地上の地下水が流れる《しめ池》に数日間いれその後しめ池から取り上げ、血ぬきをし鱗をとり素早く3枚に下ろします。皮はつけたまま背骨を剥ぎ取り半身をきれいに洗浄して真空パックにして急速冷凍します。この時のおろし方は職人技です。こうして手間をかけて『冷凍鯉フィレ』が出来上がります。 ◆今後の展望・夢 鯉というとなかなか一般家庭では料理しにくいイメージがあると思いますが、栄養満点の鯉が、納豆のように毎日食卓に上がるように、お年寄りから子供まで皆様に食べてもらいたいと思います。 『おかあさーん❢今日は鯉のから揚げにしてー』と言われるように・・・・・・
特定商取引法に基づく表記

桜井隆士さんの投稿

みんなの投稿

  • Ayako

    2022.12.25
    チェコ🇨🇿のクリスマス料理ができました❗️鯉のフィレ揚げとポテトサラダです。チェコの産のワインにも合い、大変美味しかったです。毎年お世話になりたいと思います。ありがとうございました!
    みんなの投稿の画像
    桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

    桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

    2022.12.25
    Ayakoさま 投稿ありがとうございます😊 楽しいクリスマスを過ごしているんですね❗️ 鯉フィレのフライ美味しそうです。 また来年もお待ちしています。
  • Ayako

    2021.12.24
    立派なフィレです、クリスマス料理に頂きます。 他では鯉のフィレが見当たらなかったので、こちらで注文できて、有難かったです。
  • でじゃる丸

    でじゃる丸

    2021.2.16
    前回は塩焼き。今回は素焼きして、きのこと野菜の餡をかけました。 ふっくらしていて美味しい魚です。 皮もうまい!
    みんなの投稿の画像
    桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

    桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

    2021.2.17
    でじゃる丸様 この寒い冬に食べたくなるような鯉の餡かけですね❗ 皮も食べていただけて嬉しいです。
  • まめきち

    まめきち

    2021.1.29
    肉厚な鯉フィレが届きました!身がふわふわです。 料理酒や塩での下処理なしでいただきましたが、臭みはありませんでした。 おいしく栄養価もよいとのことで、また注文したいです。
    みんなの投稿の画像
    桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

    桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

    2021.1.29
    まめきち様 投稿ありがとうございました。この寒い冬にピッタリの食べ物ですね❗ また、色々試して下さい。
  • 唯奈

    唯奈

    2020.12.21
    昔食べた鯉が忘れられなくて、ずっと美味しいお店を探してましたが、鯉を食べられるお店が殆どなくて諦めていたところでしたが…まさかフィレで買えるとは! 鯉の骨格は難しくて、フィレでも少し苦戦しましたが、頑張ればなんとかなりました。 次はもう少し上手に切れるかも…。 上手な見た目に調理できなかったので写真は無しで😅 鯉を初めて食べた家族は感動してました。 魚の中で一番美味しいと言ってました。 鯉がもっと普及しますように…w こんなにしっかり歯応えのある新鮮な状態で、泥臭さも想像よりは少なめで食べやすくて、何より自分の食べたい料理にできるフィレで届けていただけるなんてホントありがたいです。 唐揚げにも初挑戦しましたが、お酒多めでしっかり漬け込んで二度揚げすると泥臭さは殆ど気にならないレベルになって、旨みの強い鯉の味がしっかりわかるし、小骨に怯えなくていいのでお気に入りレシピになりました☺️ ご馳走様でした。
    桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

    桜井隆士 | 霞ヶ浦漁業協同組合 養殖加工部

    2020.12.22
    投稿ありがとうございました。 これからも、鯉を身近に感じていただけるように頑張ります❗