1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 北海道の生産者
  4. 中村修一 | ビオファームなかむら
中村修一
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

北海道岩見沢市

中村修一 | ビオファームなかむら

ミニトマト、トマト、スイートコーン、野菜セット

◆お客様へのご挨拶 大学で化学を専攻し、香料会社へ就職しました。調合(フレーバー)と香気成分の分析をやりましたが、10年の東京暮らしをやめて、北海道へ戻り、微生物を用いて汚水を浄化する仕事に従事しました。 そこで、農作物の栽培試験も担当し、有機栽培で家庭菜園も始めました。いかに、スーパーの野菜がおいしくないかを痛感し、これを機に就農を決意しました。 ◆生産物・地域の紹介 岩見沢市は北海道の石狩平野の中に位置し、日較差が大きく野菜栽培に適しています。また、風の強い地域でもあります。 有機栽培でハウスではトマト、ミニトマトをメインに露地ではスイートコーン、ジャガイモ、カボチャなどいろいろな野菜を栽培しております。 何よりも感動するほどおいしい野菜作りを心がけております。 ◆伝えたいこと 有機栽培をやることが目的ではなく、おいしさを追求した結果、有機質肥料のみで栽培することが大切であることがわかりました。 スーパーよりもおいしいではなく、絶対的においしい野菜を求めて栽培しております。
中村修一さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

中村修一さんの投稿

  • 2024.11.16
    ご好評いただいたミニトマトの収穫は終了いたしました。 リピーターの方や初めての方、たくさんの方にご購入いただきました。 ありがとうございました。 ミニトマトの味は季節で変わっていきます。 夏は甘く酸味もあるパンチのある味ですが秋になっていくと深く濃い味わいになっていきます。 秋から冬にかけてはじめてご購入された方は夏の味もご賞味いただければと思います。 では、来年もまたよろしくお願いいたします。 じゃがいもや無加温で育てるホウレンソウなどもアップしていきます。 また、トマトジュースは年間を通して販売しておりますので、よろしくお願いいたします。
  • 2024.10.13
    皆様、コメントをいただきありがとうございます。 北海道は寒くなってきて、もう雪虫が飛び出しました。 さて、ミニトマトですが、天気にもよりますが 10月いっぱいは収穫が可能かと思われます。 引き続きご注文のほどよろしくお願いいたします。 状況が変わりましたら、またご連絡いたします。
  • 2024.9.22
    以前のコメントでミニトマトの箱を開けたら異臭がしたという話がありましたが、話を伺うと何個か割れていたのがあったということでどうもその匂いが起因しているように思われます。 今後も商品のチェックを怠らないようにしていきますので、ぜひまた ご利用ください。
  • 2024.8.6
    こんにちは。 ビオファームなかむらの野菜をご購入いただきありがとうございます。 さて、ご好評いただいているとうきびですが、予定よりも早く仕上がっています。現在販売中ですが、短期間(お盆前)で終了になるかもしれませんので、お早めにご購入下さい。ちなみに本日測った糖度は22度でした。 引き続き、味の乗ってきたミニトマトや野菜セットも販売中ですのでこちらもご注文のほどよろしくお願いいたします。
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • ゆ〜ゅ

    2025.3.29
    今まで、トマトジュースが美味しいと知りませんでした。これは青果がどれだけ高品質なのかと思わせられる、濃厚なのに嫌な感じがなくて、スッキリしながら滋味に溢れる感じでした。 きちんとした考えを持っておられる方の育てた野菜は、やはり他とは全然違うのだなぁと体感できました。 もっと大きな瓶で、料理にも使いたいと思う美味しさでした。 作っていただいたことに感謝です。
  • みっこみっく

    2025.2.12
    トマト色々な所から購入させていただいたのですがこちらのトマトがダントツだったので トマトジュースも頼んでみました。 トマトジュースは少し苦手だったので お料理に使うつもりで購入しましたが こちらはとても飲みやすかったです。 無農薬で安心していただけるのもありがたいです。 ご馳走様でした🥰
    みんなの投稿の画像

中村修一さんの商品