ポケマル/ポケットマルシェ

  1. 産直(産地直送)通販ポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 新潟県の生産者
  4. 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.03.23
    みんなの投稿の画像
    今年は田んぼが乾かない。 前田んぼの休耕田の畔塗をしました。 ここは住宅街にある田んぼで水の便が悪いこと、遠く離れている田んぼの為、機械の移動が面倒などの理由で休耕しています。 畦を塗らないと右隣の田んぼに水が駄々洩れするので毎年塗っています。 1年1回の仕事なので機械の調子や塗加減を本田に先駆けて試運転しました。 まずまずの塗塩梅でした。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.03.20
    みんなの投稿の画像
    先日の野田見分の現場を工事業者と確認をしました。 本日業者と補修方法を打ち合わせをして見積もりをとります。 その後に代掻きまでに工事を終わらせます。 全部で7か所あります。 ここは鉄棒を刺してるところが穴が開いていてどうするかということで打ち合わせています。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.03.17
    みんなの投稿の画像
    「風は西から吹いてくる」 燕の冬は雪と雨が続く。 そして、3月後半から4月、5月にかけて強い西風が吹いて気温が上がって乾燥していく。 4~5日天気が続くと、田んぼに溜まった雨水がみるみると乾いていく。 それは田んぼの切株を見ているとよくわかる。 水気を含んだ茶色から白く白く乾いていく。 この変化というには判りずらい変化だがこの移ろいが私は好きです。 この田んぼは秋に酒かすと魚ボカシを入れラクトバチルス菌(乳酸菌)を入れています。 春に田起こしをするときには驚くことにふかふかになっている。 秋の切藁がバチルス菌によって微生物に変わっているのです。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.03.08
    みんなの投稿の画像
    耕春到来 啓蟄を過ぎましたが小雪がチラチラ。昨日は初めて田んぼに行って排水路の畔塗をテデヌールしました。基盤整備されていればこういったことはしなくてもいいんですが小池はされていません。2時間程やりましたがなまった体にはこたえました。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.03.02
    みんなの投稿の画像
    小雪がちらつく中、野田見分が行われました。野田見分とは小池の耕作者全員で田んぼの共用部分のインフラで傷んでいるとこはないかと見て回ることです。この野田見分が終わると本当の春がやってきます。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.02.24
    みんなの投稿の画像
    本日初めてのご注文がはいりました。今風に言うと「めっちゃうれしかった」です。たろうさんありがとうございました。初めてなのでサンクスメールの送り方がわからなくてあたふたしました。でもなんとか送ることができてホッとしました。 ここ2日ほど雪が降り今朝は雨となっています。三寒四温というのでしょうか。田んぼにはみずがたっぷりたまっています。庭の水仙と福寿草の茎がぐっと伸びてきて蕾が付いています。春はすぐそこまで来ています。 来週位からぼちぼち田んぼに出ようかなと思っています。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.02.23
    みんなの投稿の画像
    「春よこい 早~くこい」 2日晴れて天気がよくてすっかり春らしくなりましたがまた2日雪が降って冬に逆戻りです。こういった現象を「三寒四温」というのでしょうね。庭の片隅の水仙と福寿草が茎を伸ばしてきて蕾を付けました。あったかい日が続けば花が咲くのでしょう。春の花は黄色いと言いますがなるほどそういわれればそうですね。代表的なのは菜の花でしょうが水仙も福寿草も蝋梅も黄色ですね。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.02.19
    みんなの投稿の画像
    昨日農家組合の年度末の総会がありました。 小池はおおよそ350世帯あり組合員として名簿に載っているのは105軒程です。 出席されたのは20名でした。 そのうち実際の耕作者は14名程です。 たかだか50年で農村社会はガラガラと音を立てて変わってきました。 もう農村という概念はなくなってしまったのかも知れません。 今年から私は組合の副会長と会計を仰せつかりました。 皆をまとめていく力はありませんが会長のハルヲと共に任期2年を乗り切りたいと思います。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.02.17
    みんなの投稿の画像
    冬の寒さを押しのけて春が来たんでしょうか。 いやいやまだまだ2月、田んぼに出るには早い。 抜けるように空が蒼く、山の頂が真っ白い。 土手の枯れ草が春風に乾いて雑草の新芽が芽吹いてきているのでしょうか。
    いいね!
  • 阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    阿部武由 | 小さな米農家 阿部文吉

    2024.02.16
    みんなの投稿の画像
    下町ロケットはここ燕市がロケ地となり2018年に放送されました。 当初は全く興味もなかったのですが、ある時燕三条Wからつばめ返し持ってきてと言われ、いつもの場所に陳列しようとしたら担当者から 「阿部さんそこ置かないで」 「えっいつもここ置いてるじゃない」 「そこね今度下町ロケット米を置くから、阿部さんの米は隅っこに置いといてと言われたの」 「下町ロケット米って何?」 「阿部さん知らないの?今テレビでやってるでしょう。」 「つばめ返し売れてるしここ置いてよ」 「だめよ、上から言われたんだもの」 これとよく似た光景が実際の放送でもありました。 佃製作所をやめた談春演ずる殿村が燕に帰ってきて自分の米を農協だったかの直売所に出していたら意地悪をされて、担当から並べちゃダメと言われてました。 なんだよ俺が殿村でないかよと心底思いました。 ・・・ それにしてもあの時燕市役所の職員は佃製作所の作業着と帝国工業の真っ赤なジャンバーで埋め行くされていました。それが放送が終わったとたんどこに片づけたのか全く見ませんでした。 世の中に「天地人現象」というのがあるそうです。 NHKの大河ドラマで取り上げられてるときは世間の注目を集めるが終わるとパッタリ跡形もなく効果は消えるというものです。 燕市も随分と予算を使ったでしょう。 それに見合った効果は得たのでしょうか。 市役所には今もこの大きなポスターが飾ってあります。 もう少しやり方があったのでは、いまもまだ残像が残っていますから活かしようがあると思います。
11-20表示/21件中