1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 福岡県の生産者
  4. 坂田篤俊 | さかたのみかん
坂田篤俊

福岡県みやま市

坂田篤俊 | さかたのみかん

みかん

◆お客さまへのごあいさつ 福岡県みやま市在住で大牟田市上内地区でみかん栽培している坂田です。 農園名も商品名も全てを含めて、世の中には様々なみかんがあれど、「これが自分のみかんだ」という思いを込めて、「さかたのみかん」と名づけました。 ◆農家になった経緯 昭和20年から家業が液肥メーカーとして代々農業に関わってきて、様々な作物を試食している中で感動するほどの味のみかんに出会ったのが個人的なきっかけです。 ある農家さんが農地を返すということから、狭い面積ながらもみかん栽培を始めることができました。 福岡県南部は山川みかんを中心に福岡県内で一大産地ですが、その中でも急傾斜でおいしいみかんが獲れる現在の産地に魅力を感じて隣の市ですが、通うようになりました。 ◆生産物:みかんの紹介 多くのみかん産地が海岸沿いにあるのに比べ内陸部にありますが、標高が低い山のために降雪の心配がなく、急傾斜の土地はおいしいみかんを作り出してくれます。 ◆伝えていきたいこと・信念 昔から特に「芝尾みかん」ブランドを中心として、「上内みかん」の評判は消費者の方々から評判が高かったです。 私もそれを食して感動したほどですが、それも高齢化と共に少しずつ品質が落ちてきているのも事実です。 おいしいみかんを育んでくれる急傾斜の土地も、その地形こそが発展を阻害してる原因の一つでもあります。 しかし、農家と消費者が直接繋がることで双方向の意見交換や何気ない一言が農家にやる気を出したり、栽培や販売のヒントになったりするものです。 「縁は外からやってくる」、最近好きな言葉です。 自分が満足したら、それで終わりという信念を持って、「味よし、香りよし、食感よし」の三拍子揃った究極のみかんを目指して日々精進しています。 一つを解決すればまた新しい問題が発生しますが、それができなくなった時に自分もみかんも成長しなくなるんでしょう。 一生かけても辿り着かないかもしれませんが、それがみかん栽培の醍醐味だと信じています。 ◆今後の展望・夢 ネットの普及により様々なことの距離感や時間がそれまでよりも近くなりました。 それでも農業現場って普段の生活からは遠いところにあるように感じます。 農家からの情報発信も多くなりましたが、それがまだ伝わってないようにも思います。 多くの方がいつでも気軽に寄ってもらえるような農園にしたいですし、様々な媒体を使って伝えていきたいです。
坂田篤俊さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

坂田篤俊さんの投稿

  • 2022.10.5
    お久しぶりです。 例年は自社ECでの販売を行っていますが、このたび、改めてポケマルでも販売を再開することになりました。 昨今の物価上昇を受けまして、B品をお求めやすい価格で販売いたします。 どれだけの量を販売できるのか、収穫をしてみないと分からないために、予定数量以上を準備できる際には改めてみなさまにご連絡いたします。 数年間ほったらかしにしてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。 またみなさまのご愛顧をいただければ幸いです。
    みんなの投稿の画像
  • 2020.11.20
    今日の市場出荷用みかんの選果中に余裕があったので、12月にご予約いただいてるみなさまへ参考になろうかと、訳あり品の見た目の写真を投稿します。 光の具合で色がよくありませんが、実物はもっと赤味が強いです。 あと10日ほど、お待ちください。
    みんなの投稿の画像
  • 2020.10.14
    昨日から、極早生の収穫を始めています。 いよいよ、令和2年度のみかんがうちでも始まりました。 今年は7月豪雨の影響をモロに受けているために、黒点が入ってしまっていますが、8月が干ばつだったために味は上がっているようです。 大牟田市は災害からの完全復旧までにはまだ程遠く、農業ボランティアの方々を受け入れている状況のようです。 ポケマルによる訳あり品の予約販売もおかげさまで、完売となっており、みなさまには感謝感謝です。 とりあえずは、市場やスーパーへの出荷となりますので、今しばらくお待ちください。
    みんなの投稿の画像
  • 2020.7.22
    画像が一枚しか貼れないので復旧後の写真です。 農道を塞いでる通れなかったのを、ユンボ(ショベルカー)で開通してもらいました。 その後、農道を支えてるノリ面に水が流れないように土嚢を積みました。 これで少しは改善してくれることを願ってます。
    みんなの投稿の画像
  • 2019.6.14
    まだ摘果の時期じゃないですが、今後摘果するようなみかんを輪切りにしてみました。 すでに実ができ始めてます。 これが大きくなって、みなさんに喜ばれる美味しいみかんになるようにがんばります。
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • 坂田篤俊 | さかたのみかん

    坂田篤俊 | さかたのみかん

    2022.10.5
    お久しぶりです。 例年は自社ECでの販売を行っていますが、このたび、改めてポケマルでも販売を再開することになりました。 昨今の物価上昇を受けまして、B品をお求めやすい価格で販売いたします。 どれだけの量を販売できるのか、収穫をしてみないと分からないために、予定数量以上を準備できる際には改めてみなさまにご連絡いたします。 数年間ほったらかしにしてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。 またみなさまのご愛顧をいただければ幸いです。
    みんなの投稿の画像
  • 塩釜楽しみ

    2020.12.25
    こんにちは。 先日は美味しいみかんをありがとうございました。最後の一個までとても美味しく頂きました。 発送の際に送ってくださったメッセージを読み、生産者さんの色々なお気持ちを知れたことも、私にとってはとても良かったです。このような機会を通して生産者さんと直接に交流することで、地球温暖化などの環境問題にも自分ごととして考えていけるようになりたいと思っています。 どうぞ良いお年をお迎えください。
    坂田篤俊 | さかたのみかん

    坂田篤俊 | さかたのみかん

    2020.12.25
    塩釜楽しみさんへ コミュニティへの投稿ありがとうございます☺️ お口に合いましたようで嬉しい限りです。 また、環境問題にまで思いを馳せていただけまして、交流って大切だなと新しい気づきをいただいた思いです。 塩釜楽しみさんも良いお年をお迎えください。
  • ナルナル

    2020.12.13
    大きいみかん、小さいみかん色々な大きさがあって逆に楽しかったです。そしてとても甘くて美味しいみかんでした。ありがとうございました😊
    みんなの投稿の画像
    坂田篤俊 | さかたのみかん

    坂田篤俊 | さかたのみかん

    2020.12.13
    ナルナルさんへ ご投稿ありがとうございます🙇 サイズの混合が思いのほか好印象の方が多いようで、新たな発見となりました☺️
  • パタ

    2020.12.12
    さかたのみかん、届きました! 水害に会われたとの事、少しでも手助けになればとの思いで購入しましたが、とてもおいしいミカンでした。ぎっしりと実が充実していて、坂田さんのミカンに対する愛情を感じました! これからも頑張って、ぜひおいしいミカンをつくってくださいね!
    坂田篤俊 | さかたのみかん

    坂田篤俊 | さかたのみかん

    2020.12.12
    パタさんへ ご投稿ありがとうございます🙇 災害に会うと、こういう見た目が悪いけど、中身は何も問題ないみかんが増えてしまうんです。 被災したことは残念でしたが、こうやってみなさまと繋がることができたことは財産にしていこうと思います。 このたびは、誠にありがとうございました。
  • ゆうこ

    ゆうこ

    2020.12.9
    美味しいみかんをありがとうございました😊 身が詰まっていて甘いみかんでした。子どももパクパク食べてて、家族で幸せな時を過ごしました。 小さい頃から祖母が送ってくれていた芝尾みかんがないと冬が来た気持ちになりません😆 今年は豪雨災害で大変な年だったため、少しでも支援がしたくポケマルを利用しました。 1日でも早く復興できるよう願っています。
    坂田篤俊 | さかたのみかん

    坂田篤俊 | さかたのみかん

    2020.12.9
    ゆうこさんへ ご投稿ありがとうございます🙇 芝尾みかんを食べてこられてたんですね。 そんな方からも美味しいと言ってもらって、嬉しい限りです。 これからも芝尾ブランドを守っていきます。

坂田篤俊さんの商品

生産者の商品はありません