1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 福岡県の生産者
  4. 坂田篤俊 | さかたのみかん
  5. 坂田篤俊さんの投稿

坂田篤俊さんの投稿

  • 2022.10.5
    みんなの投稿の画像
    お久しぶりです。 例年は自社ECでの販売を行っていますが、このたび、改めてポケマルでも販売を再開することになりました。 昨今の物価上昇を受けまして、B品をお求めやすい価格で販売いたします。 どれだけの量を販売できるのか、収穫をしてみないと分からないために、予定数量以上を準備できる際には改めてみなさまにご連絡いたします。 数年間ほったらかしにしてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。 またみなさまのご愛顧をいただければ幸いです。
    いいね!
  • 2020.11.20
    みんなの投稿の画像
    今日の市場出荷用みかんの選果中に余裕があったので、12月にご予約いただいてるみなさまへ参考になろうかと、訳あり品の見た目の写真を投稿します。 光の具合で色がよくありませんが、実物はもっと赤味が強いです。 あと10日ほど、お待ちください。
    いいね!
  • 2020.10.14
    みんなの投稿の画像
    昨日から、極早生の収穫を始めています。 いよいよ、令和2年度のみかんがうちでも始まりました。 今年は7月豪雨の影響をモロに受けているために、黒点が入ってしまっていますが、8月が干ばつだったために味は上がっているようです。 大牟田市は災害からの完全復旧までにはまだ程遠く、農業ボランティアの方々を受け入れている状況のようです。 ポケマルによる訳あり品の予約販売もおかげさまで、完売となっており、みなさまには感謝感謝です。 とりあえずは、市場やスーパーへの出荷となりますので、今しばらくお待ちください。
  • 2020.7.22
    みんなの投稿の画像
    画像が一枚しか貼れないので復旧後の写真です。 農道を塞いでる通れなかったのを、ユンボ(ショベルカー)で開通してもらいました。 その後、農道を支えてるノリ面に水が流れないように土嚢を積みました。 これで少しは改善してくれることを願ってます。
  • 2019.6.14
    みんなの投稿の画像
    まだ摘果の時期じゃないですが、今後摘果するようなみかんを輪切りにしてみました。 すでに実ができ始めてます。 これが大きくなって、みなさんに喜ばれる美味しいみかんになるようにがんばります。
  • 2019.6.10
    みんなの投稿の画像
    雨が降りません。 今のところ、みかんの木に大きな影響はありませんが、いざ梅雨入りしてからの雨量が心配です。 しかし、差し迫った問題として、防除用の水が足りません。 こうなったら、水道水を使うしかないのか…。
  • 2019.5.10
    みんなの投稿の画像
    花の防除がやっと終わりが見えてきました。 あとは若木に散布するだけです。 しかし、草が思ってたよりも伸びてます。 #さかたのみかん #芝尾みかん #大牟田市 #みやま市 #福岡県 #イーストガード #アイアンガード #スターライト3号 #アミノ酸 #エキトウ #尿素 #CN比 #マグネシウム #カルシウム
  • 2019.5.9
    みんなの投稿の画像
    数年ぶりに摘蕾をしたけど、このくらいで良かったっけ? 今年は摘果までは徹底して栄養を追って玉太りさせようかと思ってましたが、若木で花ばかりなのは、さすがにね。
  • 2019.4.26
    みんなの投稿の画像
    みかん畑には十分収穫できる木ばかりじゃありません。 写真は2年生を植えて3年目ですが、まだ木を大きくしなければいけないので、木の上部の花は全部落とします。これを摘蕾といいます。 みかんは下の方だけで少しだけ取ります。 木が納得できる大きさになるまで、毎年これをやります。 一昨日と昨日で200本やりましたが、2日や3日で終る作業なら楽なものです。 問題は、花一個一個を落としていく集中力ですね。 農作業って力仕事が多いですが、そればかりじゃないんです。
  • 2019.4.24
    みんなの投稿の画像
    こちらへの投稿をすっかり失念してました。 平成31年、令和元年産のみかん管理はすでに始まっていて、今年は花が多いです。 今年から管理方法に工夫を加えてます。理想通りにいけば、過去最高の出来になるはずです(^-^; 写真のように理想には畑全体としてはまだまだですが、こうやって葉を伴った花(有葉花)の率が増えてきて、やっと木が変わり始めたように感じます。
1-10表示/22件中