▼自己紹介
沖縄県久米島で、久米島赤鶏(くめじまあかどり)というブランド鶏を育てています。フランス原産のレッドブロー種で、しっかりした肉質とジューシーな旨味が特徴です。
▼商品概要
骨付きモモ肉×2、ムネ肉×2、手羽×2、ささみ×2+ガラ1本を、部位ごとにパックしています。
1か月に一度届く定期便です。
▼味の特徴・食べ方
モモ肉:唐揚げや、シンプルに塩コショウでソテーに。骨はまわりに切り込みを入れてあるので、包丁で簡単に取り外せます。
ムネ肉:チキンカツ、鶏ハムなどに。細切りにして炒め物にも。
手羽:唐揚げや、根菜との煮物などに。手羽元と手羽先がくっついた状態でお届けしますが、関節から包丁で簡単に切り分けられます。
ささみ:茹でてさいて和え物に。冷めてもおいしいので、塩コショウで焼いてお弁当にも◎
ガラ:じっくり煮込むと、おいしい出汁が取れます。カレーを煮込むときに一緒に入れてもOK
▼数量、分量の目安
1羽分で約2キロです。
▼生産方法、こだわり
地鶏ではありませんが、飼育日数平均100日、1平米に10羽以下など、地鶏に合わせた飼育方法で育てています。
安心安全を第一に、国が義務付けるワクチン以外は、ホルモン剤は一切使用しません。抗生物質等も出荷前の60日間は無投薬です。
「久米島の久米仙」の泡盛の酒粕を発酵させたものをエサに混ぜて与えています。それにより、飼育日数が長くても肉が硬くならず、プリッとジューシーな肉質に仕上がります。
▼注文に際しての注意点
冷凍でのお届けです。