好評の為、今年も製造・再販することができました!
私達もお気に入りのお茶なので、また作ることができて嬉しいです。
昨年製造のものは品種単品ですが、今年はブレンドで昨年とはまた違った印象です。
初めての方も、是非飲んでみていただけたら嬉しいです。
▼商品説明
夫(六代目)作の焙煎微発酵茶です。
お茶を軽く萎凋(萎れさせて、香りを引き出す工程)させて作ったお茶を焙煎しました。
一言で簡単に説明するとしたら、『とても珍しいほうじ茶』です。
▼品種・味の特徴・食べ方
『かなやみどり』『つゆひかり』という品種を使っています。
かなやみどりはミルキーな香りと味わいで女性ファンが多いのですが、甘党な男性にも推したい品種です。
つゆひかりは柔らかい味わいと瑞々しさが特徴です。緑茶にしてもリピーターさんが多い、石山製茶推し品種の一つです。
味わいは軽やかなのにまったりとした甘味感があります。
甘いものを制限している方にもおすすめしたいお茶です。
▼数量、分量の目安
20g入りで、1回飲むのに3g(湯呑み一杯120〜150mlのお湯を使用時)くらいが目安です。
味が出なくなるまで何煎もお召し上がりいただけますので、ゆったりティータイムや読書・お仕事のお供にも是非♪
- 食品表示
- 名称 ほうじ茶
原材料名 茶(茨城県産)
- 保存方法
- 高温多湿を避け、常温にて保管をお願いいたします。移り香や湿度にご注意いただき、開封後はお早めにお召し上がりください。
- 2021年2月6日追記
- パッケージが紫から緑へ変更となっています。