▼自己紹介
ハーブ農園リッコは、平成24年度に南知多に移住し新規就農した夫婦二人がハーブ農家として開業しました。
ハーブ農園リッコの屋号『Ricco』とはイタリア語で『豊』と言う意味を持ち、ハーブを通じて多くの方に『心豊かな思い・癒される気持ち』を提供する事を理念としこの社名(屋号)をつけました。
開業当時は自社農園で生産したハーブをハーブティーに加工し販売するとこからスタート。
平成28年4月末に観光農園をオープンし、平成30年3月に、南知多町山海の市街化調整区域にある築70年近い古民家をセルフリノベーションにて改装しハーブ農家のカフェ『リッコカフェ』をオープンしました。(法第34条・開発審査会基準第17号、県知事認可取得済み)
平成30年末に観光農園を一旦閉め、令和2年にリッコカフェ横に新たなハーブと多年草、ミニチュアホースとふれ合う事の出来るガーデンを開園し、
『Ricco Cafe & Garden』として営業中。
▼商品概要
【レモングラスベース(レッドラベル)】
血行を促し体を温めるレモングラスをベースにレモンバーム、
レモンタイムの 3種類をブレンドしました。
味深く香り高いブレンドをお楽しみください。
【ミントベース(ブルーラベル)】
気分をすっきりしたい方にお勧め、リッコの春夏向けブレンドハーブティー
水出しで作り冷やしても美味しく飲めます。
スペアーミントをベースにアップルミントとレモンバーベナを隠し味にブレンド!食べ過ぎ、飲み過ぎの時に、気分はスッきり。また鼻づまり、鼻水、咳などを和らげます。火照った体を冷やす作用もあります、夏にぴったり。
【ローズマリーブレンド(パープルラベル)】
活力と若さを保つリッコの認知症予防のブレンドハーブティー
ローズマリーをベースにレモンバーベナとアップルミントでローズマリーをマイルドにしました!抗酸化成分が多く、体・脳の若さを保ちます。近年の研究では認知症にも効果があると分かってきました。(Google 〔ローズマリー 認知症〕検索)
注意:ローズマリーがベースの為味に若干癖がありますが、飲み続けてると愛着がわいてきますよ。(ちなみに私・農園主はこれを毎日愛飲しております。)
▼美味しい飲み方
ティーパック1個に対してマグカップ1杯分のお湯を注ぎ、2~3分蒸らしてからお飲みください。
▼栽培/生産方法、こだわり
ハーブティー用のハーブは、Gardenとは別に収穫用の畑にて栽培しております。栽培中の農薬等の使用は一切しておりません。
続きを見る